政治資金規制法改正へ 衆院で審議入り 与野党双方が趣旨説明

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 51 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 63%

政治資金 ニュース

衆議院,政治,NHK

政治資金規正法の改正に向けて与野党双方が提出した法案が22日、衆議院の特別委員会で審議入りしました。23日からは法案の実…

一方で、立憲民主党単独の案では、 政治資金 パーティーを全面禁止するとしています。維新は、支出の目的を限定した「特定支出」という新たな制度を創設し、領収書などは10年後に公表するとしています。 政治資金 規正法の改正に向けて、 衆議院 の特別委員会で法案の審議が始まるのを前に、立憲民主党は、日本維新の会と公明党に対し、国会に提出した法案の内容を説明しました。このあと、立憲民主党の落合貴之氏は記者団に対し「政策レベルで考えると公明党とはかみ合う点がかなりある。いつでも修正協議に応じることができると伝えた」と述べました。

公明党の中野洋昌氏は「いわゆる『連座制』の導入については過失であっても一定額以上の不記載で公民権を停止するとしており、ほかの罰則と比べてバランスが取れたものか見ていかなければならない。一方でインターネットでの収支報告書の公表などは透明性を上げていく方向で議論できるのではないか」と述べました。林官房長官は午前の記者会見で「政治資金に関するルールは、政党や政治団体の政治活動の自由と密接に関連していることから、各党・各会派で議論いただくべきものだ。岸田総理大臣は自民党総裁として『今国会中の改正に向けて全力を挙げていく』と述べており、今後、国会審議を通じて議論が深められることを期待している」と述べました。立憲民主党の安住国会対策委員長は記者団に対し「自民党の手ぬるい案では国民の政治不信は解消されない。自民党にすり寄ったり妥協したりすることはない。われわれの案を丸のみしてくれれば、あすにでも衆議院を通過させてもいい。あとは岸田総理大臣の決断だ。自民党が本気で改革をするなら野党側の意見も聞いて修正協議などに臨んでもらいたい。日本維新の会とは法案の共同提出まではいかなかったが、歩み寄れる余地はある。

また、法改正をめぐり立憲民主党と意見を交わしたことについて「法案の内容は少し違いはあるが、おおむね同じ方向性のものが多い。ただ、いくつか先駆けてやってもらいたい。例えば、立憲民主党は『企業・団体献金は受け取らない』という法案を提出しているが、成立に先駆けて党の内規で定めて実行するなら全面的に共闘できると改めて伝えた」と述べました。公明党の山口代表は党の参議院議員総会で「わが党は法案こそ出してはいないが、自民党が提出した法案は先に両党で取りまとめた内容の範ちゅうにあり、折り合えなかった2点以外の部分は実質的に共通している。野党の案と比べながら立法府としての合意形成に資するよう議論を深めてほしい」と述べました。共産党の小池書記局長は記者会見で「パーティー券の購入も含めた企業・団体献金という大穴があったことが、今回の『裏金問題』の根底にあるので、国会が穴を完全にふさげるかが問われている。企業・団体献金の禁止を脇に置いて、公開性や透明性ばかりの議論になってしまうことはあってはならない。重大な問題なので、丁寧な審議の進め方をすべきだ」と述べました。国民民主党の玉木代表は党の会合で「今回の議論のポ

衆議院 政治 NHK ニュース NHK NEWS WEB

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

出入国管理法改正案 衆院で審議入り 収容中死亡女性の遺族傍聴 | NHK【NHK】おととし、名古屋市にある入管施設で収容中に亡くなったスリランカ人女性の遺族が、13日に衆議院本会議で審議入りした外国人の… いや、どうして家族のもとに、家族がいる国に帰らなかったんだよ。 疑問なんだけど、支援した団体って不問なのかい?? 不法滞在は公費でいいからすぐ送り返すべき。 そしてその料金支払うまでは次からは絶対入れない。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案 衆院で審議入り | NHK【NHK】外国人の収容の在り方を見直す出入国管理法などの改正案が衆議院本会議で審議入りし、おととし廃案になった経緯も踏まえ、議論が… オーバーステイの1ヶ月以上は即日、強制送還、雇用主へのペナルティでよろしいかと。毎月、確認すればすむこと。 第二の被害者を出さないためにも一時帰国を推奨しましょう
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

入管法改正案、衆院で審議入り 「準難民」受け入れ創設 - 日本経済新聞出入国管理法の改正案が13日、衆院本会議で審議入りした。紛争地から逃れてきた人らを「準難民」として受け入れる制度を創設する。難民認定を巡っては送還手続きを止められる申請回数を原則2回までとする。強制送還を回避するための多重申請に歯止めをかける。改正案は受け入れの拡充とあわせて不正な滞在への対応を厳格にする措置を盛り込んだ。紛争地からの避難民を「補完的保護対象者」として入国を認める制度の新設を
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

“カーボンプライシング導入など” GX推進法案 衆院で審議入り | NHK【NHK】脱炭素社会の実現と経済成長の両立をはかるため、二酸化炭素の排出量に応じて、企業などがコストを負担する「カーボンプライシン…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

救済法案、衆院で審議入り 「配慮義務」実効性争点に | 共同通信世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を巡る被害者救済法案が6日、衆院本会議で審議入りした。個人か...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

ロシア制裁「最恵国待遇」撤回など法律改正案 衆院で審議入り | NHK【NHK】ロシアに対する制裁措置として、貿易上の優遇措置などを保障する「最恵国待遇」の撤回などを盛りこんだ法律の改正案が衆議院で審… 北方領土返還を要求するべき。 満場一致でしょ 備忘録: マリウポリでロシア軍に降伏した ウクライナ軍の中にイギリス人の傭兵が・・・
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »