政府、半導体工場用地の規制緩和 国内生産体制を強化 首相表明

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

岸田文雄首相は4日、半導体や蓄電池など経済安全保障上の重要物資の国内生産体制を強化するため、農地など開発が制限されるエリアに工場が建設できるよう規制緩和を進める...

岸田文雄首相は4日、半導体や蓄電池など経済安全保障上の重要物資の国内生産体制を強化するため、農地など開発が制限されるエリアに工場が建設できるよう規制緩和を進める方針を表明した。政府は海外半導体メーカーの誘致に巨額の補助金を投じており、土地利用の規制緩和により新工場の建設を後押しする狙いだ。

岸田首相は、官邸で開かれた国内投資拡大のための官民連携フォーラムで「民間の投資拡大の動きに、政府がブレーキをかけてはならない。土地利用の規制についても、国家プロジェクトが円滑に進むよう、柔軟に対応していく」と述べた。 政府が検討する規制緩和の対象は「市街化調整区域」。同区域は、無秩序な土地開発を抑えるため1968年に制定された都市計画法に基づいて主に農地エリアなどに設定され、住宅や施設の建築は原則認められていない。ただし、例外として自治体が許可すれば、一部の物流施設やデータセンターなどに限って建設を認めている。 一方、政府が国内誘致を進める半導体工場には広い敷地が必要で、建設用地の確保が課題になっている。そこで政府は同区域に関する省令を改正し、例外の対象に重要物資の工場を加える方針だ。今月まとめる経済対策の柱となる国内投資の促進策として、予算と合わせて盛り込む。

政府は、経済活動に不可欠な半導体などの重要物資を安定的に調達するため、国内での投資拡大に補助金を投じている。特にあらゆるデジタル機器に搭載され、人工知能(AI)や自動運転など次世代技術の性能を左右する半導体の生産基盤強化に力を入れており、半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の熊本工場に最大4760億円、国内半導体大手キオクシアに最大929億円の補助金の拠出を決めている。【松岡大地、古屋敷尚子】

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

財務相、介入の有無「答えない」 | 岐阜新聞Web鈴木俊一財務相は4日午前、財務省内で記者団に対し、政府、日銀がドルを売って円を買う為替市場介入を実施したかどうか「お答えしない」と述べた。その上で「市場の動向を極めて注意深く緊張感を持って見てい...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

財務相、介入の有無「答えない」 為替市場を注視と強調鈴木俊一財務相は4日午前、財務省内で記者団に対し、政府、日銀がドルを売って円を買う為替市場介入を実施したかどうか「お答えしない」と述べた。その上で「市場の動向を...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

政府、新感染症の初動対応を議論 | 岐阜新聞Web政府は4日、新型インフルエンザ等対策推進会議を開催し、新たな感染症が発生した場合の具体的な初動対応の方針について議論した。新型コロナウイルスの教訓を生かし、水際対策の強化やマスクなどの医療用備品...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

政府、新感染症の初動対応を議論 水際やマスク、コロナ教訓:北海道新聞デジタル政府は4日、新型インフルエンザ等対策推進会議を開催し、新たな感染症が発生した場合の具体的な初動対応の方針について議論した。新型コロナウイルスの教訓を生かし、水際対策の強化やマスクなどの医療用備品の在...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

鈴木宗男氏訪ロに波紋 政府「利用されかねない」 元島民は思い複雑:北海道新聞デジタルロシアのウクライナ侵攻が続く中、日本維新の会の鈴木宗男参院議員の訪ロが明らかになり、日本側関係者に波紋が広がった。鈴木氏は、北方領土問題などを抱える隣国ロシアとの対話の重要性を訴えるが、政府内には対ロ...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

「こども未来戦略方針」 政府 財源の議論開始 調整は難航も【NHK】少子化対策の強化をめぐり、政府は、年間3兆円を超える財源の確保に向けた議論を始めました。社会保障費の歳出改革などで捻出す…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »