携帯3社、全国で時短営業 店頭サービスにばらつきも

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

政府が緊急事態宣言を全国に拡大したことを受け、携帯大手3社は17日、新型コロナウイルス感染防止に向けた販売店の対応策を発表した。3社がそろって全国で時短営業を実施することになるが、営業時間やサービス

ドコモの販売店では21日から故障以外の機種変更、住所変更などの受け付けを中止する。新規契約や修理の申し込みは引き続き店頭で可能だが、一部の業務をネットに限定することで来店客を減らす。ドコモは4月初旬から閉店時間を午後4時に前倒しして、いち早く全国での時短営業に取り組んできた。

ソフトバンクはこれまで一部の地域で実施していた時短を全国に広げ、閉店時間を午後4時とする。店頭では新規契約や修理、機種変更が可能だが、ネットでの機種変更や新規契約にかかる手数料3000円(税抜き)を21日から当面無料にし、ネットでの手続きを促す。携帯各社が17日にコロナ対策を発表したのは、総務省が同日、携帯電話販売店で新型コロナの感染拡大を防ぐ取り組みを強化するよう、業界団体の電気通信事業者協会(東京・千代田)に要請したためだ。 全国携帯電話販売代理店協会(東京・渋谷)の渋谷年史会長は取材に対し「時短営業などで感染防止を図りつつ、通信サービスの利用に必要な業務を続ける」と述べた。一部代理店は飛沫感染を防ぐため、カウンターにアクリル板の仕切りの設置を進めている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

普段混んでいるところの営業時間を短くしたら余計混むのに。

店頭の時短もいいけど、コールセンターからの販促電話やめさせて!不要不急の出社を従業員にさせてないか確認を! さっきauから電話きた。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し