接触確認アプリ、利用開始遅れで苦情 検索で見つからない例も

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

接触確認アプリ、利用開始遅れで苦情 検索で見つからない例も →OSがアンドロイドのスマートフォン端末で当初ダウンロードできず →利用可能な状況となったが運用する厚生労働省には消費者から苦情が →iPhoneでも検索画面にアプリが見つからないとの指摘が

19日午後3時すぎに運用が始まった新型コロナウイルスの接触確認アプリは、基本ソフト(OS)がアンドロイドのスマートフォン端末で当初ダウンロードできなかった。夜に利用可能な状況となったが、運用する厚生労働省には消費者から苦情が寄せられ、導入初日から混乱が広がった。

厚労省はスマホのアプリストアから検索して入手できると説明しているが、アンドロイドとはOSが異なる米アップルのiPhone(アイフォーン)でも、検索画面にアプリが見つからないとの指摘があった。原因を調べている。 アップルのストアでは「新着」の欄に接触確認アプリが表示される例がある。いずれのOSもストアでの検索だけでなく、アプリの入手方法を説明する厚労省サイトに示されたリンク先を押したり、QRコードを読み取ったりすると、ダウンロード画面に移行できる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

iPhoneですが簡単にダウンロードできました。記事を書いた記者さんはできなかったんでしょうか?やってみましたか。

これ書いてないけど、竹中平蔵と電通が絶対絡んでるやろ?じゃあNOだ!

Android OSが問題なんでしょ? アプリ検察だって、有名なアプリだって見つからないことがあるんだから、検索自体信用できない。GoogleとAppleの問題もあるよ。 厚生省を非難ばかりしても仕方がない。非難してる人でどれだけインストールして使うのか?そっちの方が疑問。

感染した人の何割が 15分以上の接近で感染したんだろう?。5割以上ならインストールしてもいいけど、そんなに高いはずがない。

最初から完璧なものはこの世にないだろ それと一緒だ

嘘つき新聞社だったんですか?

ワシのアンドロイド、まだできませんが?

Playストアで「接触確認アプリ」で検索したけど普通に出るじゃないですか。どれだけ検索下手なの。 本当ならまだしも、マスクの苦情と同じパターンなら下らないから止めて欲しいですね。確認に余計な労力使わせて人的資源を割くだけです。

文句言う人って何にでも文句言う人なんだよ❗ 自分の探しかたが悪くてもw

自身の判断ミスで感染爆発を引き起しておきながら感染対策を放り出し都民の命より選挙を優先する小池氏は知事の資格はない。熊本県副知事を8年間勤め12年間行政に携わり熊本地震の始末をつけ若手中心の農業振興に成果を出した東京出身の46歳の小野泰輔氏は東京と心中する覚悟の熱血漢。心も顔も男前。

この時点で信用できない。

厚生労働省のホームページからダウンロードにとべて簡単にできました。

一番注視すべきは、システムやソフトの不具合の担保ではなく、生み出した企業の成り立ちだと自覚すべき時は当に来てきます。知らんけどー。

使いたい人がいる事に驚いた

今は政府のやることが信用できないから様子見…。

苦情………短気が多いな😒

公開日から1カ月間は試行版(プレビュー版)となります。試行版は、ご利用いただく状況も参考にしつつ、デザイン・機能などの修正を予定しておりますので、最新アプリにアップデートいただきますようお願いいたします。

COCOAという愛称で広報しているのに、アプリ名は接触確認アプリ。そら見つけられんわw せめてCOCOAという名前で検索可能として欲しかった。ただApp Storeの新着やトップ無料Appから見つけられますし、厚労省のサイトからもアンカーがありますのでそこからすれば良いと知らしめなければいけませんね。

あーまたIT情弱者が騒いでるのか。救えねぇ

じょうよわだね

役所のキャッチフレーズ ①遅い ②まずい ③高い 牛丼屋さんの真反対

そもそもこれの入手に必死になるような人が正しく使えると思わない (情報の正しくくみとないという意味で)

HPから飛べば簡単にダウンロードできますよ!

そうだったの❓🤔 すぐ見つけてダウンロード出来たけど😅

iPhoneでもダウンロード出来ないって言ってる奴はiPhone3GSでも使ってんじゃね?(適当)

俺も腹が立った!!!😑

初期ロッドは、色々不具合があるからな。

名前変更… 【DOーKACOCOA】へ

こんなのでも わざわざクレーム入れるとか暇な人が多いのね

マイナンバーのデータ入力業務を委託した企業が70万件もの個人情報を流出させた事件以降、どうしても真っ先に「ま~た変な業者に委託しちゃったのかな?」と疑わずにはいられないんだよねぇ、役所のやる事は。

接触確認アプリはインストールしましたか?

え?15時過ぎ、TLに流れてきて秒でインスコしたけど???

Androidでもiphoneでもずっとアプリが見当たらなかった。 苦情は当然。 真剣にアプリを活用したいと思う国民だからこそ。 そもそも厚労省色んな事で不手際が目立つ。 消えた年金、雇用統計‥

問題だらけのアプリ! ホンマに接触確認なんか 出来るのか? 怪しいなぁ 大阪のQR方式の方が 簡単で確実やな!

マスクと一緒。パヨクは見つからない

アベノマスクの時と同様、ちゃんと準備できてから開示・PRすればいいのになあ。 商売ではない?と思うが、商売人、営業マンなら失格レベルのアピール・提供方法。 これだと、やること自体が間違ってなくても、野党に揚げ足を取られる。無駄な議論も増える。 政府も もう少し学べよ。

厚労省のLINEからHP飛んでいけば、簡単にダウンロード出来るぞ?出来ない人は解決策を見出せないから騒ぐんだよ。

シンプルにApp Store使えないだけだろw

すんなりいけたけど??

Android

発想を変えればすぐに見つけられたよ

iPhoneだが普通に簡単にダウンロードできたけど???

その程度で苦情?

うーん もっと頑張りましょう。 (ΦωΦ)

とりあえず落ち着け

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

GPSは必要? 接触確認アプリQA - Yahoo!ニュース【GPSは必要? 接触確認アプリQA】 19日、新型コロナウイルス感染症に対する「接触確認アプリ」(通称COCOA)が公開された。個人情報登録は必要か、利用にGPSは必要か、消費電力はどの程度かなど、アプリの内容をQA形式で解説。 マジ使えないクソアプリ。 俺は根っから使用しないけどね。 本当、政府のレベルの低さ…。 登録しました✨ 韓国を称賛していた反日左翼は全員導入する義務があるな。 というか、韓国に移住すればいい。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

接触確認アプリ あす利用開始へ 新型コロナ | NHKニュース【NHK】新型コロナウイルスに感染した人と接触した可能性がある場合に通知を受けられるスマートフォン向けのアプリについて、西村経済再… 位置情報がバレるとヤバい人はインストールしないんでしょうねぇ… 例えばキャバや風俗に隠れていく人 え、いまさら? マイナンバーシステムからさえも漏れる情報って性質のもんに感染者情報を入れたら魔女狩りにしかならねーよ 歴史を繰り返すんじゃねーよNHK
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

偽アプリの見分け方を厚生労働省に聞いた 新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」公開(2020年6月19日)|BIGLOBEニュース厚生労働省は、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のiOS版を19日15時にリリースした。17時現在、Android版については「ストアでの検索ができ…(2020年6月19日 16時53分0秒) COCOAの偽アプリ作ったら禁固刑って法律作ったら 抑止になりそう。
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »