拉致解決願い合同コンサート 「あさがおの会」と韓国大使館―東京

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母早紀江さん(87)と同じマンションの住民らでつくる支援団体「あさがおの会」と、駐日韓国大使館(東京都港区)が9日、大使館で合同コンサートを開いた。日本と韓国の拉致被害者への関心喚起などが狙いという。...

北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母早紀江さん(87)と同じマンションの住民らでつくる支援団体「あさがおの会」と、駐日韓国大使館(東京都港区)が9日、大使館で合同コンサートを開いた。日本と韓国の拉致被害者への関心喚起などが狙いという。

コンサートには韓国の尹徳敏駐日大使をはじめ15カ国の大使館関係者ら約30人が参加。尹大使は「(拉致問題などを)解決するためには両国で緊密に協力していく必要がある」と話した。早紀江さんもビデオメッセージを寄せ、「国際社会の支援を心からお願いする」と求めた。 コンサートでは、めぐみさんの中学時代の同級生でバイオリニストの吉田直矢さんらが演奏を披露。めぐみさんが拉致された経緯などを説明する映像をスクリーンで同時に流した。韓国側は、2008年に脱北したピアニストの金哲雄さんが拉致被害者やその家族を思い、ピアノを奏でた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

きょうからヘア活 発毛をテクノロジーで 超音波による新たな治療とは毛髪の悩みに応える研究は、日々進んでいます。頭髪ケアを専門とするアンファー(東京)は、日本医科大の抗加齢予防医学講座、ピクシーダストテクノロジーズ(東京)と共同...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

銀行・信金の貸出、10月は+2.8%で伸び縮小 残高は最高更新Kentaro Sugiyama[東京 9日 ロイター] - 日銀が9日に発表した10月の貸出・預金動向によると、銀行・信金計の貸出平均残高は前年比2.8%増の609兆5070億円だった。伸び...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

11月ロイター企業調査:マイナス金利解除なら「影響」25%、やや円高を予想Ritsuko Shimizu[東京 9日 ロイター] - 11月のロイター企業調査で、日銀がマイナス金利政策を解除した場合の経営に対する影響を聞いたところ、「ある」が25%、「ない」が23%...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

11月ロイター企業調査:中東情勢緊迫化、半数近くが業績下押し懸念Ritsuko Shimizu[東京 9日 ロイター] - 11月のロイター企業調査では、中東情勢の緊迫化を受けて、半数近くの企業が業績下押し懸念があると回答した。原油価格の上昇のほか、他の原...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

「まずは経済対策」と岸田首相、年内解散見送り報道で(発言場所を追加して再送します。)Atsuko Aoyama[東京 9日 ロイター] - 岸田文雄首相は9日、首相官邸で記者団に対し、年内の衆院解散を見送る意向を固めたとの報道に関連し、「まず...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

最大限の緩和「少しずつ調整必要」との意見も=10月日銀会合Takahiko Wada[東京 9日 ロイター] - 日銀が10月30―31日に開催した金融政策決定会合では、2%物価目標の実現の確度が「7月の会合時点と比べ一段と高まっている」として「最大...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »