投票者数上回る票見つかる、投票用紙持ち込みか : 選挙・世論調査

  • 📰 読売新聞オンライン
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

投票者数上回る票見つかる、投票用紙持ち込みか 選挙

市選管によると、開票作業中の8日午前0時頃、票数が合わないことがわかった。機械で集計した分以外を数え直すなどしたが、原因はわからず、10票の投票用紙も特定できなかった。福岡県議選小倉北区(定数3)では、投票総数が、投票者数より1票多くなった。 北九州市選管によると、同選挙区の投票者数5万2077人に対し、投票総数は5万2078票だった。各投票所に残った投票用紙の数を確認したところ、交付した投票用紙と、投票者の数は一致。このため、投票用紙の二重交付は考えにくく、外部から持ち込まれた可能性があるという。市選管は原因不明として1票多いまま確定させた。.

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

これヤバイです

独裁国家から民主主義国家への転換に成功した国での選挙の時、よく国連からの監視団が派遣されている報道を目にする。その点、日本はきちんとしていて問題ないのだなーとボーとしていた。でも、近い将来日本にも国連からの選挙監視団が来るのかも。人権監視団も一緒に…。

投票用紙は特殊な紙なのだから、持ち込まれた投票用紙が正式な投票用紙と判別出来ない物なら、関係者が投票用紙を横流ししたって事だよね。 1枚だけって事はないだろう。 不正操作が常習化されてるんじゃないかと疑いたくなる。

どっかの宗教は絡んでないと思います。疑う人は良くないと思います。

こういうケチな不正が効果を発揮できないよう、友人知人ご近所誘い合わせて選挙に行きましょう。投票率が上がるだけで政治が正常化していきます。

pheasant_MT こういうの、前にも無かったっけ?

怖いね。

始まったわ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 19. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「新元号の令和に好感」62%…読売世論調査 : 選挙・世論調査読売新聞社が1~2日に実施した緊急全国世論調査で、新元号の「令和」に「好感を持っている」と答えた人は62%で、「なじみにくい感じを持っている」の31%を上回った。その一方、5月1日に元号が変わることで、日本の社会の雰囲 以外に低いねぇ~…ま、「平成」も最初は馴染まなかったから…その内人々の日常に溶け込むだろう。やたら元号にケチをつける人がいるけど、その人たちは根が元号制反対論者であり、反天連に近い層なんだろう。日頃は多様性を声高に叫んでいるのに、日本古来より伝承されている日本文化には偏狭なのかも 初めはこんなものでしょう。 どんな元号になっても、アンチはいないでしょう。
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

元号も西暦も「両方使う」50%…読売世論調査 : 選挙・世論調査読売新聞社が1~2日に実施した緊急全国世論調査で、新元号に変わる5月以降、ふだんの生活で元号と西暦のどちらを使いたいかを聞くと、「どちらも同じくらい」が50%と半数に上り、「西暦」が24%、「元号」が22%だった。元号 ちょうど50って 本当に調査したの? これで良いんじゃない? 日本国内滞在の外国人がかなり多いからな…
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

「市議選と同日にするため」市長辞職、長男出馬 : 選挙・世論調査大阪府池田市の倉田薫市長(70)は2日、市役所で記者会見し、市議選が行われる統一地方選後半戦と同日に市長選を実施するため、6期目途中で辞職すると表明した。後継として長男で市議の晃氏(45)が立候補する。 倉田氏は2日
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

大阪府議選146人、市議選には125人立候補 : 選挙・世論調査大阪市を廃止して、複数の特別区に再編する「大阪都構想」の是非が最大の争点となる大阪府議選(定数88)と大阪市議選(同83)が29日、告示され、府議選は146人、市議選は125人による争いが確定した。都構想の住民投票の実
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

12年に1度の「亥年選挙」…7日に統一地方選 : 選挙・世論調査第19回統一地方選の前半戦は7日、知事選や政令市長選などの投開票が行われる。このうち大阪府知事と大阪市長のダブル選は、大阪市を廃止して特別区に再編する「大阪都構想」の行方を左右する。 今回の統一選は12年に1度、参院
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

11知事選などきょう投開票…統一地方選前半戦 : 選挙・世論調査第19回統一地方選の前半戦となる知事選と政令市長選などは7日、投開票される。各党は夏の参院選の前哨戦と位置づけており、幹部が全国各地で最後の訴えを行った。大阪府知事と大阪市長のダブル選は、大阪市を廃止して特別区に再編す
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

統一地方選前半、投票始まる…11知事選など : 選挙・世論調査知事選や政令市長選を含む第19回統一地方選の前半戦は、7日午前7時から投票が始まった。開票は同日夜から翌日未明にかけて、それぞれ行われる予定だ。 知事選が行われるのは北海道、神奈川、福井、三重、大阪、奈良、鳥取、島根
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

大阪知事選、投票率6・63%…午前10時現在 : 選挙・世論調査大阪府知事・大阪市長のダブル選は7日午前7時から投票が行われている。午前10時現在の投票率は知事選が6・63%(前回5・60%)、市長選が6・25%(前回5・40%)。 知事選には、無所属で自民党と公明党府本部が推薦
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

福岡知事選、投票率9・10%…午前11時現在 : 選挙・世論調査福岡県知事選は7日午前7時から投票が行われている。午前11時現在の投票率は9・10%(前回8・48%)。 同知事選には、共産党推薦の新人で同党県委員会副委員長の篠田清氏(70)、自民党推薦の新人で元厚生労働官僚の武内
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

大阪知事選、投票率24・73%…15時現在 : 選挙・世論調査大阪府知事・大阪市長のダブル選は、7日午前7時から投票が行われている。午後3時現在の投票率は知事選が24・73%(前回22・49%)、市長選が25・63%(前回23・99%)。 知事選には、無所属で自民党と公明党府本 タイトルと記事の内容が違うよ。
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »