手のひら投影デバイス「Ai Pin」を使う(後編)--カメラはまずまず、音声AIは不完全

  • 📰 cnet_japan
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 51%

AI ニュース

ウェアラブル,ウェアラブルデバイス

Humaneの「Ai Pin」は、コートの襟などに装着可能なAI搭載ウェアラブルデバイスで、ユーザーの手のひらに情報を投影する機能などを備える。後編では、Ai Pinを実際に試用した米CNET記者がカメラや音声AIの実力、対応サービスなどについて解説する。

前編に引き続き、Humaneの ウェアラブル デバイス「Ai Pin」を試した米CNET記者のハンズオンレビューをお届けする。 周囲を認識するカメラと一定のAI識別機能 Metaの人工知能(AI)対応スマートグラスと同じように、Humaneの「Ai Pin」も広角カメラで周囲をスキャンし、ユーザーが見ているものの情報を処理して、それに反応する機能を備えている。結果には、かなりのバラつきがある。「Look(見て)」とデバイスに伝えてから、何を言わせたいかを考えなければならないので、まるでランプの精霊に何かを尋ねているかのように感じる。有用な答えを返すこともあるが、全く何も起こらないというときもある。 「Ray-Ban Metaスマートグラス」とAi Pin提供:Scott Stein/CNET Ai Pinに何かを読み上げさせたり、車や植物、現在地などを識別させたり、室内の状態を説明させたりすることも可能だ。写真を撮ってから、Ai...

Pinは筆者の普段の世界から切り離されている。自己完結型でセルラー接続するデバイスなので、筆者のスマートフォンとは全く同期されない。スマートフォンアプリの代わりに、Ai Pinにはウェブダッシュボードがあり、AIへのリクエスト、写真や動画、サービスなどはすべてそこで管理される。 ウェブダッシュボード提供:Screenshot by Scott Stein/CNET Humaneが目指している意欲は評価するが、筆者は自分のデジタルライフを丸々やり直している気がする。もともと利用しているカレンダーのデータも、メールも、メモも何もかもAi Pinは把握していない。「Uber」で車を呼ぶことも、買い物履歴を見ることもできない。ある意味では安心できるとも言えるが、どれだけ多くのサービスがまだ統合されていないかということも実感させられる。...

ウェアラブル ウェアラブルデバイス

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 100. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

手のひら投影デバイス「Ai Pin」を使う(前編)--コンセプトは良いが操作に課題もHumaneの「Ai Pin」は、コートの襟などに装着可能なAI搭載ウェアラブルデバイスで、ユーザーの手のひらに情報を投影する機能などを備える。本記事では、Ai Pinを実際に試用した米CNET記者が本体の特徴や付属品、手のひらに情報を投影する機能などについて解説する。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

これが“スマホの未来”? 手のひらに情報を映す「AI Pin」/巻ける&伸びるディスプレイを見てきた(1/2 ページ)MWC Barcelona 2024で見た興味深いデバイスを紹介。ピン型のデバイス「AI Pin」では、レーザープロジェクターを搭載し、調べた情報などを手のひらに投影できる。モトローラ・モビリティは、折り曲げて腕に巻ける「アダプティブディスプレイ」を展示していた。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

スマホに代わる(?)次世代端末「Humane AI Pin」の知っておくべきこと酷評されてはいますけど…。元Apple社員が手がけるまったく新しいツール。将来的にはスマートフォンにとって代わるかもしれない、画面なしのコンピューター「Humane AI Pin」。昨年発表されたときはそれなりに注目を集め、満を持して今月発売。が、酷評の嵐となっております。初代端末なこともあり、動きも悪いうえ、現時点で使える機能が少なすぎるのがネック。Humane AI Pinは新しい端末であり
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

Macで始める画像生成AI 「Stable Diffusion」ComfyUIの使い方 (1/5)Macで画像生成AI「Stable Diffusion」を使う。統合管理ツール「Stability Matrix」を使えば、ユーザーインターフェースのComfyUIを簡単にインストールできる。M1 Macではどれくらいの速さで生成できるのかもチェックした。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

「1億円超の損失」「相次ぐ社員の退職」を乗り越え上場 マネされにくい立ち飲みチェーンはどのように誕生したのか(1/4 ページ)【後編】小型の立ち飲み居酒屋「立呑み焼きとん大黒」を成長させ、2月28日に東証グロース市場と名証ネクスト市場に上場した企業がある。社長が成長までの道のりを語った。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

鎌倉インターナショナルFC × 株式会社スピック|パートナーインタビュー【後編】「未来の健康をつくる」ビジョン【後編】 鎌倉インターナショナルFC(以下、鎌倉インテル)の本拠地である「みんなの鳩サブレースタジアム」(以下、鳩スタ)…
ソース: sportsnavi - 🏆 72. / 53 続きを読む »