意識高い、めんどくさい……。「サステナブルって、どういうことですか?」という問いを考える

  • 📰 weeklyascii
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 31%
  • Publisher: 51%

アスキー ニュース

ASCII,ASCII.Jp,角川アスキー総合研究所

世界的な課題としての環境問題の解決だけではなく、自分(たち)の生活をこれからも持続していくための考えや行為もサステナブル。それなら、自分自身が選択していけるものではないでしょうか。

筆者も食べましたが、味も食感も普通のサーモンと変わりません。ということは、食材として提供される魚がこのように“サステナブル”な環境で養殖されたものに変わっていけば、より良い社会が実現するかもしれませんね!既存の方法で、大量に養殖したほうが安上がりということも考えられます。おいしさが段違い、価格が安いなど、食材として際立った特徴がなければ「積極的に使おう」とはならないかもしれない。

サステナブルな方法で養殖されたサーモンができました……というのは、本当に、「第一歩」なのだろうなと思いました。ここから何かがすべて変わるわけでも、一気に切り替わるわけでもない。こういう選択肢がようやく出てきた、というところなのでしょう。AI、モビリティ、ロボット……。なにか新しいテクノロジーが出てくると、世間は「これがすべてを解決してくれる!」という勢いになりがちです。でも、一朝一夕で世界が変わるはずはない。サステナブルな技術も、いきなり、何かを劇的に変えてくれるとは考えづらい。ちなみに、サーモン寿司セットはSusHi Tech Tokyo...

それらを見て、すべてを取り入れよう、称賛しようとする必要はありません。できそうなことは取り入れてみる。できなさそうなことは保留してみる。「これは違うんじゃないか」と思ったら、なぜそう感じたのか考えてみる。本記事の冒頭の問いに戻ります。「サステナブルって、どういうことですか?」。これに対する答えは、自分自身、つまり「あなた」が判断していいのではないでしょうか。先述しましたが、上から押し付けられても、「意識高いなあ」「めんどくさいなあ」と感じてしまうかもしれない。「地球の環境にやさしい」「社会問題を解決する」などというマクロな話だけでなく、「今の自分の生活範囲内で取れる選択肢」というミクロな視点を持っていいはず。

テクノロジーを通じて自身の働きやすい環境を作ったり、「たまには環境にやさしいものを選んでみるか」という動機で何かを買ったりすることも、“自分たちの生活を持続していく”という意味ではサステナブルな行為ではないでしょうか。世界的な課題としての環境問題の解決だけではなく、自分(たち)の生活をこれからも持続していくための考えや行為も、サステナブル。そういうことなら、自分自身が選択し、判断していけるものなのではないか。「サステナブルって、どういうことですか?」と聞かれたら、あなたはなんと答えますか。

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 94. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

意識高い、めんどくさい……。「サステナブルって、どういうことですか?」という問いを考える世界的な課題としての環境問題の解決だけではなく、自分(たち)の生活をこれからも持続していくための考えや行為もサステナブル。それなら、自分自身が選択していけるものではないでしょうか。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

意識高い、めんどくさい……。「サステナブルって、どういうことですか?」という問いを考える世界的な課題としての環境問題の解決だけではなく、自分(たち)の生活をこれからも持続していくための考えや行為もサステナブル。それなら、自分自身が選択していけるものではないでしょうか。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

「ごめん、言い訳はない」BTS・JUNG KOOK、ファンに謝罪…完璧を求める謙虚なワールドスターBTS・JUNGKOOKがファンに謝った。JUNGKOOKは11月8日夜、ファンプラットフォームWeverseに「ARMY(BTSファン)たち…ごめん」と謝る文章を書いた。続けて「ライブ、失...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

血管のことばかり考えていた…歌手の鈴木花純さん下肢静脈瘤の手術を振り返る【独白愉快な“病人”たち】鈴木花純さん(歌手/28歳)=下肢静脈瘤◇◇◇「下肢静脈瘤」は、静脈弁(血液を脚から心臓へ戻すための逆流防止弁)の働きが悪くなり、血液が滞り...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

“闇医者”で手術して以来、詰まりやすくなって…俳優の松井誠さん胃腸トラブルとの闘い【独白愉快な“病人”たち】松井誠さん(俳優/63歳)=胃潰瘍・十二指腸潰瘍◇◇◇16歳の時に胃潰瘍と十二指腸潰瘍になって、胃の3分の2と腸を何センチか切りました。昔のこと...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

〈2023ハロウィーン〉渋谷の街から仮装・バカ騒ぎする若者が消えた!?「(コスプレ)ダメだよダメ、ダメ~」警察官に注意された黒ひげ危機一髪男は段ボールを自ら破壊。ハチ公出口も喫煙所も閉鎖…渋谷区が本気だしてきた!(集英社オンライン)毎年ハロウィーンになるとコスプレ姿で路上飲酒や強引なナンパを繰り返し、ときには暴動まで起こしてきた渋谷に集まる“バカ者”たち…今年は長谷部健渋谷区長が「ハロウィーン目的で渋谷に来ないでほしい」と海外
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »