店先ベンチで飲食も消費税10% | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース

  • 📰 YahooNewsTopics
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【店先ベンチで飲食も消費税10%】 消費税率引き上げと同時に導入される軽減税率を巡り、国税庁はコンビニなどの店先に設置のベンチも「イートイン」と同じ扱いにする方針。「持ち帰りの確認は現実的ではない」と指摘も。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

首相会見 少子化対策 「大胆に検討進める」 やる気なし😡危機感なし 増税で未来に無責任 自由民主党 成長させる事に抵抗し 衰退させる事に全力尽くして 子供達の未来を踏み潰し続ける 悪魔の政権😡 日本だけ成長できないまま #消費税凍結

サービスを伴う外食ならわかるけど、なんでイートインスペースやベンチがイコールになるの?頭おかしすぎるね。

国税庁ってバカなの?そんなことをしたら、現場が大混乱するに決まってるじゃん。 めんどくさいから、全部8%にする所絶対出てくるし。 大体、持ち帰りって言われたら、8%にするしかないじゃない。そこまで、確認するほど、店員は暇じゃない😠‼こんだけ、国民が言ってるんだから、辞めなよ。

複雑で、あいまいで 店先でトラブルになるのが 目に見えている。 ただでさえ、人手不足の中で やっと確保した店員なのに こんな面倒な手順が増えたら バイトも来なくなる!

イートインで食べたけど、食べ残しを持ち帰った場合は?それとも、食べ残しの持ち帰りは禁止になるのかな?これ、どの飲食店でも言えると思うけど・・・何故、ややこしくするのか頭の良い人達は分からない。写真の人はアサヒビール?飲んでるし。

コンビニで買うのんくらい8%でええやんって言い出すと、全国でどれくらいになると思ってんねん!ってなるんやろな。でも混乱招くほうのデメリットの方が大きいと思う。

まぁ、そうなったら持ち帰りますって毎回言うだけなんだけどね。 お会計後に変わる気分まで、店は管理できないっしょ。

反対です😫❗

なんだ!この馬鹿げた話は!国会に座って奴らの頭ん中糞でも詰まってんじゃねーのか?金持ち優遇策じゃねーか!

完全な「机上の空論」。バカ役人の自己陶酔の典型的な思考ですねぇ。 理想論が容易く実現できるほど現実は甘くないってことが理解できない。

そりゃそうだな。

客はみな持ち帰りと言う 店で食べるから10%でなんて誰が言うんだよ

ややこしいことはやめて増税も辞める、これが一番。

コンビニの前で貸し椅子屋さんを営業しようかな

ばかだなー

センスがないから次回の選挙で大敗してください

jyunesu_ 消費税増税には反対ではないが軽減税率は導入すべきではない! 税金は公平であるべきで差をつけてはいけない。また複雑で申告するのにも戸惑うのでは? 10%一律でシンプルにして透明性を持たせた方がスッキリするよ。 税務にたずさわる職員もその方が良いだろう。軽減税率の分は揮発油税で還元したら?

どんだけ国民から金とるんだ?

お役人が細かい事に口出しすると。 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

欧州各国もこれと全く同じ方式で、案の定混乱してるよな。丸パクりするだけで全然学習能力無いんだね(呆)

こういう線引きやめるべき

tontonjyo1 まずは新聞に10%税率適用してください。

tontonjyo1 大した量じゃないでしょ。 国税はこんなところで頑張るのではなく、もっと小企業の赤字申告脱税など、脱税に人員投下して頑張るべきだ。

akinaru9 あまり外食行けないから有一の息抜きの場所やのに、ひどい

国税庁はバカでもなれるのか?

消費税率引き上げと同時に導入される軽減税率を巡り、国税庁はコンビニなどの店先に設置のベンチも「イートイン」と同じ扱い←どこで食べようが、口に入るものは食料品なので、据え置きにすべき。レストランだって同じだと思う。歪んだアベ政策。

店の前でタバコ吸うのも

店先にベンチを設置しただけで「外食サービス」とはこれいかに?財務省職員、よほど世間で生活してないと見える。

syuttyou5963 全部に軽減税率かけたら 全部解決するらしいです

そもそも、日本でやろうとしている『軽減税率』は『割り勘の時に1円単位まで計算して割り勘しようとする人』と同じ。 消費税を廃止し物品税を復活すればいいだけ。 普段『贅沢品』を買わない人の財布は痛まない。 消費税は金持ちの負担分を庶民が肩代わりしているようなもの。

店側大変そ。もう一律でいいじゃん。なんでこんな面倒なことさせて負担増やすのよ。

軽減税率は煩わしい。 食料 医療 教育などは税率0% 1万円以上の衣類は10% 200万円以上の自動車は10% 生活必需品は0% 高級品は10%でいいだろう。 基本的消費税は廃止。 公務員 政治家の無駄遣い多すぎ

公平じゃない投票や政治で何が民主主義国家だ

増税しないで8%のままでいいじゃん! わかりにくいよ!

コンビニ店員へのイジメのようなもの。

コンビニで買ったらぜんぶ8%にしなよ。 店員の手間、言った言わないの手間、持ち帰りって言ったけどやっぱりイートイン利用に変わることだってあるよ。

お偉い議員さんが決める事はいつもそう。お山の上から麓を見渡して物事を決めるからチグハグでトンチンカンな事ばかり。一度お前ら議員コンビニで働いたり交通誘導で働いたり介護で働いてみな、下界の様子がわかるから。プライドの塊ばかりだから常に国民と喧嘩ばかりだろうがお前らには必要な研修制度

なんだそれ。ひどくないか?

なら、全部10%か0%だよ。 Life is always all or nothing!

絶対にアルバイトや商売した事が無い考え方やわ。それ、実際に官公庁の人間達、よくよく考えて決めたんか?自分達の首、真綿で絞めていったらどうや?

結局10パーセントにしちゃうんじゃん、コンビニで買ってもイートインだとぉ?

庶民の食事代をなぜ軽減しないのか? コンビニは会計を分けなきゃならなくなるし、 ファストフードだって庶民の支えだろう。 5000円以上の飲食代から10%に すればいいのに。 最悪、ベンチとイートインスペースの所有者の名義を変えれば良い。

これは。。。遠回しに8%のままでいいよ!って言う抜道なのではないですか??w大きな声で良いよとは言えないけども。 食べて行こうが、持って帰ろうがいちいち確認できないんだからさ。

子供がコンビニの前でアイスクリームを食べたから、あと2%税金徴収って言えないだろう。 子供が駄菓子屋のベンチに座ってスナック菓子食べたから、あと2%税金徴収って言えないだろう。 ばかみたいです。

ちなみに日本が消費税を真似た欧米では、食料品や水は無税が基本で他は有税だが何の混乱もなく行われている。 不思議と今のマスゴミはこれに触れない。 日本は無理やり混乱させていると言っていい。故意に混乱や反発状況を作ることで、誘導したい何か狙いがあるのでは?と思われても仕方がない。

財務省高級官僚 「部活帰りや塾帰りにベンチで食べる200円+税の『からあげくん』は、贅沢品だから10%」 「俺様が家に持ち帰ってエアコンの効いた部屋で頂く高級料亭の『お持ち帰り黒毛和牛弁当』ウン千円+税は、贅沢品でないから軽減税率適用で8%」 どんだけ庶民をいじめれば気が済むんだ!

くそが! 議員バッチ着けてるやつ20%、年収1000万超え15%、その他5%でいいだろう。金持は高価なもん買うから総税額たいして変わんないぞ。この案で賛成する議員さんいますか? これが国民のための政治だ!

軽減税率導入するなら、食べ物は全部8%にすれば良いのに。 変に分けると、無駄なコストとエネルギーが発生するだけ

じゃあ店先のベンチの横でたむろして立ち食いは?

元々コンビニの弁当やおにぎりは、体に悪いの多いから 利用しない、買わない、食べない😆 が一番いいかもしれないよ

料亭にはお持ち帰りの概念ありませんもんねえ。

だから軽減税率なんて世紀の愚策はやめちまえよ。自公のクソ共が。

今どき店先のベンチってどこにあるの?w むしろコンビニは店内でしょ。 店の敷地内といいたいなら、 駐車場に停めて、食べて昼寝までしてる トラック運転手はどうなるの?w

軽減税率? 複数税率でしょ 軽減税率と言うなら、食料品は、0%にしたらどうですか?スッキリ、面倒なくなります。

こんな駄策を考えて、この待遇はないでしょ…😠

割り箸、スプーンを貰ったら10%、貰わなかったり、おにぎりとかサンドイッチとかは8%で良い。 エコだし。

ばかじゃねーの。

店側が投資してサービスやスペースを提供している営業努力なのに、納得行かないですよね。 大抵の役人は、一般企業のように、毎日や締め日毎に、売上や件数や扱い量でヤキモキなのに。サービスを消費ってのさえ、こじつけに感じる。チャージ付きの所はパス。

貧乏人が損だよな。金持ちはコンビニの駐車場で自動車の中で食事出来るけど、貧乏人は自動車ないから外で立って食べる事になる。軽減税率が金持ち優遇政策になっとるぞ

店先でしゃがんでタムロして食べたら消費税はいくらでしょうかw

駐車場で食べたら8パなの? 店員さんのことを考えてる? どなられることまちがえない! なので、面倒だから、10パでいい! 軽減税率を間違えている政府! 学校で使う物、薬、医療費、介護で使う物、育児で使うもの。それは、税金なしの方が分かりやすい‼️ 国ゎ現場知らないから。

紛らわしくなるのでコンビニは軽減税率対象外なら問題は起こらないのでは?

実にバカバカしい。 国民みんながおかしいと思いつつも誰も怒らないし、抗議しないから上の連中が好き勝手やってしまうのだ。

外食産業がよりブラックになる。人手不足に拍車がかかるのがわからないのが理解出来ない。

自分たちは頭が良いと思ってる人たちの、おバカな発想。 あるいは、家と霞ヶ関の往復だけで実社会を知らないのか。

じゃあ、地べたに座るか、立ち食いするか、、、 そのようにしたら、いいんですか? たかが、こんなもんの為に、日本人の常識、ルールがぐちゃぐちゃになりますね。

めんどくさいし、わかりにくい( ´•௰•`)

ベンチに座らず地面にベタ座りの場合はどうするか、ベタ座りだけど弁当をベンチに置いた場合はどうするか、立った状態でベンチにもたれかかってた場合はどうするか、ベンチに座っている人の膝の上に座った場合はどうするか。言い出したらきりが無いぞ。

アホが考えたんかい? やるならやる、やらないならやらない。中途半端が一番良くない。

これはもう、来年の10月までにコンビニ全部無人化するしかねぇな。 さもなきゃバイト辞めます。

うっせーな!コンビニとフードコートは8%で良いだろ。庶民やファミリーにささやかな食事にまでガタガタ言うんじゃねーよ!

国税庁の人たちって馬鹿ばっかなのかな?現状で、こんなにわかりずらい状態なのは何?今まで何やってたのって聞きたいよ。こんなんでちゃんと運用できるとは思えない。

今から節約しなければ 旅行中止、お菓子は贅沢品 外食も頻度を下げる 現状の米の価格が高いTPP発動しろ

こういう事を真面目に考えてるんだろうけど情けなくならないのかなぁ。

ベンチに座らなかった場合は?

Prelude_28_15 店先でうんこ座りで食べる分には問題ない?

政府は10%にしたいんだろ? 10%にしたいなら統一で10%にしろよ!! 伸ばして今度は確実にするって言ってんのに、曖昧に8%や10%にして国民を惑わすな

ひでぇ〜!

パチンコ屋の景品引き換えコーナーのようなグレーゾーンスペースが生まれそう。 無関係を装う。

ai_love333 安倍総理が心変わりしないよう財務省が小手先の案を出しまくってるんでしょうか。面倒くさすぎて余計反対したくなる。

いつも思うのだが、お偉い様はバカなのか? 全国のコンビニで血が流れるぞ

わざわざ混乱を招くような増税をして、担当者は馬鹿なんじゃないの? 新税率が適用されてからこの記事の点でやそれに起因するゴミ処理問題等が発生して、混乱していたら、担当者達の法的処分とその発表が妥当。

そもそも軽減税率をやる理由はなんなんだよ? 贅沢品か、そーではないか?だろ? アメリカンドッグが贅沢品か? コロッケが贅沢か? ならハーゲンダッツに10%だろ?

Gw4MkeV62QKNW2g なんか乞食根性というか、そこやまで細かくして税金とりたい?

軽減税率と言うけど本来は 複数税率でこの手の誤魔化しを 正当化する政治を認めるのは愚かな事

面倒くさすぎるしん!消費税撤廃オナシャス!

店舗の駐輪場や駐車場は どうなの国税庁さん?

税務署はどのようにして確認するのか? 真面目に対応する奴が損をする?

もうさ、、、消費税上げるのやめたら?

コンビニは全部10%にすればええやん。でも、今から予行演習で、イートインする癖をなくしてる。持ち帰って食べるようにしてる。飲み物はどうなるんだろ?外で腰に手を当てて栄養ドリンク飲んでても10%?

財務省解体した方がいいんじゃないですか?

こんな馬鹿な税率の掛け方 皆さんおかしいと思いませんか?

軽減税率の意味を分かってないのかな?アホなのかな?

偶然店先にある、コンビニとは無関係と称する三店方式ベンチが待たれるな。 パチンコが許されてるんだから、ベンチが許されない道理がない。

パンは食べるけど、チョコは持って帰る、あっコーヒーも飲んで行くけどジュースは持って帰るとか、面倒くさいよ。

地べた座りのヤンキーには軽減税率適用ですね。まさに真面目な人がバカをみる施策。財務省天才だな。

ややこしいな!

公園は…

イートイン 消費税増税 国会2018 イートインスペースでも10%ならイートインスペースは、無くなりますね😅 大きなショッピングモールなどにもイートインスペースがあって、お弁当など買ったのは、そこで食べると10%なの? コンビニは、目の前だから? ショッピングモールは、管理できないから?🤭

軽減税率はややこしい。こんなことをやるなら増税をやめればいいと思うが。

今だから馬鹿げてるって言えるけど、来夏の参院選で自民党が勝利すればこうなるんです。良く税金の事考えて国民は投票する事がとても大切です。

もう、万引きしまくりだな(笑)

エグイなぁ…

こりゃ店員が『やらかしたら』色々と面倒な案件になるな

持帰り食品は生活に最低限必要な物なので軽減する一方、外食は贅沢、という理屈だったはず。 クルマで乗り付けてエアコンの効いた車内で食べる人は軽減で、自転車で乗り付けて店先ベンチで食べる人は贅沢。いかにも。。 【店先ベンチで飲食も消費税10%】

勝手に税金上げるなコソ泥国税庁!

一体全体この不毛なやり取りは何なの?これ考えてるバカな政治家は小売りのこと何も分かってないな。消費者保護にすらならない煩雑な軽減税率。上げるなら一律でやれや!

お金 = この世界の発展の邪魔&能力の限界&夢の限界。 こんなシステムは早く捨て去るのが解決には早いのだろう

馬鹿らし

じゃあコンビニの隣のビルの入り口の階段で食べるわ🏪

色んな人がコンビニに居るのを考える 例えば、 ・日本語が苦手な外国人 ・ボタンを押し間違うバイト ・店員の問いを聞いてない客 ・2%違う何て聞いてないと怒る客 ・前の客と店員が揉めてて困る客 ・バイトの給与からミス分差し引く店長 ・バイト辞めようと決心するバイト 負担ばかりだと思う…

店員の事考えるコンビニ会社ならイートイン撤去だな 単純に回転悪くなるしな

3pointed_star 国税庁の官僚さんは、コンビニなんかで買い物したこと無いんざますね~( ̄▽ ̄;)アホスギル…

腐るほど内部留保のある企業の法人税をあげろや‼️政府の無駄を失くせ。消費税自体を廃止にせ〜ボケ💢

買い物するたびに何処で食べますかと 聞かれて、答えることになる。 鬱陶しい。

面倒くさいから上げるの辞めて欲しいです。野党も国会でちゃんと追及すれば支持上がると思いますけどね。

だからさ、軽減税率なんてやめちまえ‼️

さすがにこれは無理があるのでは。店先のベンチは飲食に供されてるわけではないだろう。「外食」を拡大解釈しすぎに思われる。あくまで、トレイやお皿などで提供されるイートインのみが「外食」扱いだろう。

外食業は10%、小売業は8%でいいだろ!

これやっちゃったらもう「コンビニ」じゃなくなるね。店員さんと無駄なやり取り無しに早く気軽に商品を購入できる感覚が便利で良かったのに。あとこれ店員さんにいちいち言わせるなら時給も上げなきゃね。客からの直のクレーム対応を含めた文句言われ賃の分上乗せでね。

馬鹿なの・・・・・・? なんだかなぁσ(^_^;)

コンビニでカップ麺にお湯を貰って、敷地内で食べてるベンチ使ってない地ベタリアンは?軒先はアウトかな。車止めに座ってる人とか、すぐ前のバス停のベンチとか。コンビニ店員が店番しながらレジカウンターの中で食べてるのとか。 弱い者いじめにしか見えない。 お小遣いで買い食いする子供が標的?

パン屋のベンチもイートインw いや、ベンチが有るのはパン屋だけではないわな。 さて、どんな大混乱になるのやら。

コンビニの駐車場に車を止めて コンビニで買い物して 買った物を車の中で食べるのは、 やはり、10%とこの記事から すると。

萎え〜

とりあえず持ち帰りで買ってから、となりのコンビニでイートインしたらどうなんの???

ばっかじゃないの?

セコい!セコ過ぎる!!

国税庁って頭の良い人達が働いてる場所だよね?

バカバカしくて、言葉がない。

もう一律10%にしたらいい。そしたら分かりにくいって文句もないだろう。

商品によって税率を分けるのはわかるけれど、行為に対して税率を分けるのは、わけわからんすよ。

意味不明⁉️😳💦

はぁ、、、俺はバカだから安倍やこれからの与党の党首に、あの手この手で口八丁で乗せられて票と金だけとられてそのまま何かあっても公的支援も受けられなくて死にそう

コンビニでは税込み表示できなくなるなぁ。 レジも分けなきゃいけないんだろうか?

ややこしいシステム作りやがって… どこで食べるとかそこまで気にする事か?

ドライブスルー混むな

政治家は金持ちだからコンビニ弁当食べないもん

まぎらわしくなるから全国のコンビニやスーパーにあるベンチ撤去されそう😫

食べ物にまで消費税かけるな

金に意地汚いなぁ。

考えた人。。頭悪い。

新聞以外は軽減税率にすれば分かりやすい

金持ちほど、カネを使わない。 貧乏人が堪える消費税。 でも、貧乏人ほどバカだから、自公に投票する。

(V)o¥o(V) ただでさえ現状の日本の税制は複雑過ぎ。 または、あらゆる事象に税金かけ過ぎ。 もっと簡素化するべきだと思っているが、店内で何%、テイクアウトだと何%、どこで線を引くのか。

どこまでもアホやな。どこかのアホが軽減税率やろ言ったがために大迷惑やで。もう消費税無くしてまえ。

「あ、やっぱり家で食うから2%返して」

国税庁は赤字倒産寸前の自転車屋社長みたいな人達が仕事してるのかね

国税マジでクソやなw 流石は嘘答弁の佐川クンを長官に頂いただけはあるはw

一見ビールに見えるノンアルとカップ麺を前に置く女性…顔晒してOK なの? それとも やらせ?(´・ω・`)

店先の車止めの石に座って食べるのは?

軽減税率なんてやめよーぜ世論を起こす為に国税庁がアホのフリしてる説

これをジジイ達が数人集まって、あーだこーだ数時間かけて議論して答えを出したと思うと、本当にバカなんだなぁ、て思うよ。

アホの子かな?

あーイライラする‼️ 何がしたいんだぃ、いったい

なんでこう、めんどくさいのをやらなきゃならないのか? お役所仕事だからこうなる😔 それとも めんどくさいでしょ? だから全部10%にしましょう。 と、政治家が言いそう😔

ホイ。 キミのお金はどこに消えるのか (角川書店単行本) 井上 純一 キミ金

そんなにヤヤコシイ税制なら止めてしまえばエエのに。不公平感満載。

小学生が考えたルール! 『店先のベンチで食べたら10%って事なっ』って言うてそう。

実にバカバカしい方策だよね。

アホか。 10%取られるならみんなイートインでわざわざ食べるわけないわ。誰がこんなバカな事考えてるねん。

混乱を招くだけ

「持ち帰ります」と言って店前のベンチで食っていたら、残りの2%よこせ言われるの?或いは逮捕とかされるの?

自由にお使い下さいって、キャンピングカー置いとくわ

メンドクセーからヤメロ。やるなら各店舗それぞれにクレーム対応の国税庁職員を置け。

これ考えた奴は商売やったことなさそう。

ええから軽減税率なんか止めろよ。10%でええやないか。

店前に停めた車の中で食べること多いけどね、自分。

ナニソレイミワカンナイ

駐車場の車の中でもイートインか?

たぶん経理がクッソややこしくなる😥

あほくさ

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 79. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

国産チーズ人気 工房も大幅増 | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【国産チーズ人気 工房も大幅増】 チーズといえば、本場はヨーロッパというイメージがあるが、最近は、国産のチーズも負けてはいない。国内のチーズ工房は、ここ数年で大幅に増加、売り上げも伸びているという。 いちいち高いんだよなあ しかし、味はやっぱりニッポン人向けにあっさり風味で仕上げられていてフランス産のような濃厚さがまるでない。事実、雪印のカマンベールを見よ。脂肪分は20パーセント前後。本場のカマンベールは45パーセントの脂肪分が含まれている。国産チーズは味もそっけもなくてカマンベールと名乗るに値しない! おいしそう
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

北の船? 道内で発見は去年3倍 | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【北の船? 道内で発見は去年3倍】 6日朝、北海道積丹町の沖合で、北朝鮮のものとみられる木造船が漂流しているのが見つかった。道内ではすでに去年の3倍以上の木造船が見つかっている。 どうも北海道知事や地方行政の長は呑気にしか見えない。 具体的に何かやってるのか? でも ほぼ報道されてない・・ 何これ! いかだいかだ。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

残業145h 日立社員の労災認定 | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【残業145h 日立社員の労災認定】 日立製作所の子会社に出向していた男性が長時間労働とパワハラが原因で精神疾患になったとして、高岡労働基準監督署が労災認定。上司からの暴言やパワハラもあったという。 そんな上司が定年70歳までいると思うと絶望しかない 日立は、Getemono(下手物) Public License だ。日立は、下手物のオープンソースで、全世界からクレームが出ている。 ゲテモノ weblio … 警察署に拘留されても反省なし。日立は、反省して改心しろ! Linux 高速道路 鉄道 自動車 WRC WEC SuperGT JAXA 拡散希望RT へぇ〜 日立にもパワハラがあるんだ 営業マンのやる気のなさを見てきたから、まったりとした会社だと思ってた
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

大坂なおみ 躍進の裏の葛藤 | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【大坂なおみ 躍進の裏の葛藤】 3月のBNPパリバ・オープンでツアー初優勝を飾り、9月の全米オープンで日本人初の四大大会制覇を果たした大坂なおみの今季を振り返る。躍進の裏には葛藤も。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

透けて下着見える 市長が発言 | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【透けて下着見える 市長が発言】 岐阜県瑞穂市長が被爆地・長崎市へ派遣した中学生の活動の様子を説明した際に「汗でブラウスが透け、下着が見えるほどだった」と発言。市長は「セクハラの意図はまったくなかった」。 気持ち悪い 目の付け所がoutでしょう^^; 次から次へと…
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

遅咲き中年 小手伸也の素顔 | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【遅咲き中年 小手伸也の素顔】 「コンフィデンスマンJP」、「SUITS/スーツ」と今年2本の月9ドラマに出演する小手伸也。自らを「シンデレラおじさん」と称す44歳は、最近の人気についてどう思っているのか。 ラブリカや(^o^) 息子と毎週観てた『仮面ライダーエグゼイド』において、この人の演じるキャラは笑わせてもらった(笑)時折イラっとした時もあったけど(;^_^A スーツの役どころ とても大切な存在だと思いますよ
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

インフル新薬 シェア1位に | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【インフル新薬 シェア1位に】 3月に発売されたインフル治療薬「ゾフルーザ」の国内医療機関への売り上げが4月からの半年間で抗インフル薬市場の65%を占めていたことがわかった。1回の服用で済み、シェアが拡大。 抗インフル薬はタミフルしか飲んだ事無いし、こういう薬の世話にならないように気を付けてる(つもり) 科学の発展を感じるなぁ 単回投与インフル薬ゾフルーザ錠、1日薬価は4789円
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

デートDV悩む 子どもの実態 | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【デートDV悩む 子どもの実態】 SNSで中高生の悩みに向き合ってきた医師などによると、最近はデートDVが疑われるような相談が増えてきたという。悩みの事例から、深刻さについて考える。 ワケわからん メンヘラやばいなwwwwwwwww 付き合って、盛り上がって、共通垢に恥ずかしい写真あげて、んで、リベンジポルノだ、、やれやれ
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

米中間選挙 異例の盛り上がり | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【米中間選挙 異例の盛り上がり】 トランプ大統領への審判ともなる米中間選挙の投票がまもなく始まるが、トランプ氏は最後の演説でも移民への強硬な姿勢を全面に押し出した。異例の盛り上がりになっているという。 日本のメディアは民主党びいきに見える。なぜだろう? 今年の場合には景気が必ずしも最大の争点とは断言しにくい。様々な調査によると、中間選挙のカギとなる争点は「移民」「医療保険」「銃規制」の3つが「経済」と同列の大きな争点となっている。ただ、共和党側と民主党側とはそれぞれの争点の意味が異なる。 自公投票者たちは、 アベに移民を推進しろと言ってる。 どんだけ、バカか分かるだろう。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

FA浅村争奪戦 楽天が1番手か | 2018/11/6(火) - Yahoo!ニュース【FA浅村争奪戦 楽天が1番手か】 西武・浅村栄斗内野手が、球団側に国内FA権行使の意向を伝えた。オリックス、楽天、ソフトバンクが水面下で激しい綱引きを開始しているが、中でも楽天が一番手といわれている。 セリーグはやめたほうがいいよ。 移籍はないと予想
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »