巨人・菅野智之にゲキの阿部監督「ずっと完璧、完璧じゃなくて『なるようにしかならない』も必要」快投絶賛

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

巨人 ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

巨人・菅野智之投手(34)が中日を7回4安打無失点に封じ、チームの連敗を3で食い止めた。3回の2得点を完封リレーで守り切り、勝率5割に復帰した。5日からは首位のDeNAと東京Dで3連戦に臨む。

10月の就任後、阿部監督は菅野を特別扱いしない方針を示した。「実績だったりを見れば、僕はちゃんとリスペクトしている。だけど競争してもらいたい。ローテーションに入れるかも分からない」とまで言った。

菅野の1年目からバッテリーを組み、捕手として受けてきた阿部監督だからこそ分かる部分があるのだろう。「ずっと完璧、完璧じゃなくて、なるようにしかならない、みたいなのも必要だと思う。それが使い分けられたらもっとすごいピッチャーになるよ」と大胆さを求めていた。 開幕戦の原稿でも書いたが、監督就任後には坂本と菅野を食事に誘い、その席で「智之、チームの中で浮いてるぞ。変わらないと!」とズバッと言った。「智之が変わればチームが変わる、投手陣が変わると思ったから。こっちが何を思われようがいいやって思ったの」。エースとして君臨してきた右腕が昨年は4勝。復活を願う阿部流エールだった。 投手陣に提唱する「困ったらど真ん中」の考えともマッチし、この日の菅野はストライクゾーン勝負が光った。「丁寧にいって、カウントが悪くなって大胆にいったりもできていた。いい球は持ってるんだから」と阿部監督は拍手を送った。

菅野が先発6番目にいるのは心強い。「ローテーション入ったからにはどこで投げようが責任はある。それを果たしてくれれば」。あえて厳しく接してきた阿部監督の期待に応えて、はい上がった菅野。大きな1勝になった。(巨人担当キャップ・片岡 優帆)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

巨人・中川皓太のリベンジ0封登板が実現した舞台裏にベテラン投手の後押し 阿部監督「後輩思いだな」巨人は菅野智之投手(34)が中日を7回4安打無失点に封じ、チームの連敗を3で食い止めた。8回は2戦連続で救援に失敗していた中川皓太投手(30)が無失点でつなぎ、9回は大勢投手(24)が自己最速160
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

巨人・大勢が球団日本人最速の160キロで今季初セーブ 山崎伊織へ預けたものと復活の約束巨人がチームの連敗を3で食い止めた。9回は大勢投手(24)が自己最速160キロをマークして今季初セーブ。勝率5割に復帰し、5日からは首位のDeNAと東京Dで3連戦に臨む。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

657日ぶりバッテリー「スガコバ」が救った!巨人4連敗阻止 菅野今季初登板勝利「誠司がうまく引き出してくれた」巨人・菅野智之投手(34)が中日を7回4安打無失点に封じ、チームの連敗を3で食い止めた。同学年の小林誠司捕手(34)と2年ぶりにバッテリーを組み、三塁を踏ませなかった。8回は2戦連続で救援に失敗して
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

【楽天】田中将大に大幅減俸提示へ…日米通算200勝あと3勝も日本球界復帰後20勝32敗の負け越し(2023年10月11日)|BIGLOBEニュースパ・リーグ楽天0―5ロッテ(10日・楽天モバイル)楽天は海外FA権を保有している田中将大投手(34)、鈴木大地内野手(34)、岡島豪郎外野手(34)とも残留交渉を行う。日米通…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

【楽天】田中将大に大幅減俸提示へ…日米通算200勝あと3勝も日本球界復帰後20勝32敗の負け越し楽天は海外FA権を保有している田中将大投手(34)、鈴木大地内野手(34)、岡島豪郎外野手(34)とも残留交渉を行う。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

岸田政権きょう発足2年 解散・総選挙は? 「決断力」も必要…政権浮揚は岸田政権の発足からきょう4日で2年となります。内閣支持率が発足以来の最低水準となる中、3年目のスタートを迎えます。首相側近議員は岸田首相が最も重視するのは「来年秋...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »