崎陽軒「シウマイ弁当」の関西版 姫路の駅弁店とコラボ

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

崎陽軒シウマイ弁当に関西版――。まねき食品(兵庫県姫路市)がJR姫路駅で販売します。中身は関西風にアレンジし、パッケージも太陽の塔など関西の名所をあしらっています。

駅弁などを手掛けるまねき食品(兵庫県姫路市)が崎陽軒(横浜市)と連携し、崎陽軒の看板商品「シウマイ弁当」の関西版を販売すると24日発表した。「関西シウマイ弁当」の名称で26日からJR姫路駅で1日100個限定で販売する。価格は960円。

弁当のサイズや配置などは本家と同じだが、中身は関西風にアレンジした。シウマイは昆布やカツオのだしをきかせレンコンを加えた。本家のおかずに入っているマグロの漬け焼き、卵焼き、あんずなどは、それぞれサバの幽庵(ゆうあん)焼き、だし巻玉子、黒花豆煮など関西らしい食材に変えた。シウマイだけは崎陽軒の工場で製造してまねき食品に供給する。崎陽軒のシウマイ弁当は1954年に販売を始め、1日平均2万5000個を販売する日本を代表する駅弁だが、他社とコラボするのは初めて。新型コロナウイルス禍で駅弁の販売が落ち込む中でまねき食品が崎陽軒に働きかけて関西版が実現した。まねき食品の竹田典高社長は「東西で手を携えて駅弁業界を盛り上げたい」と意気込み、崎陽軒も「地域活性化に役立ちたい。東西で食べ比べをしてほしい」と話した。

崎陽軒は1908年に横浜駅(現桜木町駅)の構内で創業。28年に中華街で突き出しとして提供されていたシューマイを一口サイズの「シウマイ」として販売を開始した。まねき食品は1888年創業で、89年に姫路駅で日本初とされる幕の内の駅弁の販売を始めた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

koderago 関西版ということはグリーンピースを乗せるとか

koderago 姫路…… 通過するじゃないか……

シュウマイに関しての東西の違いって有るの?551はあくまであそこのブランドであって、関西の個性を引っ張って居るわけではないと思う。スーパーで売っている大手メーカーシュウマイで関西風なんてパッケージは見たことはない。強調はしてないけど実はレシピは微妙に違っており区別されている、とか?

関西風の中身って何が違うの?

崎陽軒のシュウマイ弁当は相当旨いけど、これはどーなん?

関東は551関西は崎陽軒… また名古屋飛ばしかよ!!www

タコ入り?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。