岸田首相 金融所得への課税 “来年度税制改正で取り上げず” | NHK政治マガジン

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

富裕層 金融所得への課税 “来年度税制改正で取り上げず” 岸田首相 民間企業の従業員の賃金引き上げなどに優先して取り組む必要があるとしています。

岸田総理大臣は11日夜、テレビ東京の番組「ワールドビジネスサテライト」に出演し、富裕層の金融所得への課税の見直しについて、民間企業の従業員の賃金引き上げなどに優先して取り組む必要があるとして、来年度の税制改正では取り上げない考えを示しました。

この中で、岸田総理大臣は、富裕層の金融所得への課税の見直しについて「将来的に議論を進めていくことは当然、考えられるとは思うが、優先順位は賃金を直接引き上げる政策だ」と述べ、民間企業の従業員の賃金引き上げなどに優先して取り組む必要があるとして、来年度の税制改正では取り上げない考えを示しました。また、半導体の受託生産で世界最大手の台湾のTSMCがソニーグループと半導体の新しい工場を熊本県内に建設することを視野に検討を進めていることについて「経済安全保障の考え方において大変、重要な動きだ」と述べました。一方、岸田総理大臣は最初に対面で会談したい外国の首脳にアメリカのバイデン大統領を挙げ「日本外交の基軸は日米同盟だ。外務大臣を長くやったが、まずは日米で信頼関係をつくることが基本だと思う」と述べました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

そこにいたキャスターは誰ですか?

次にお前は、賃金上がらないからいつになっても実行できないという。退任後に、賃金引き上げで成果を出した。というまでがセット。

富裕層への課税なら1億円超の不動産の固定資産税を上げれば済むこと

jcp_cc 民間企業の賃上げは、企業経営者の余程の理解がなくては実現せず、アベ政権でもあまり成功しなかった。 これに対し自らの責任で実施出来る金融所得課税は、野党も賛成するが、これを先送りするとはいかなる事か?

なけなしの小遣いでSP500を積み立てている自分は知らぬ間に富裕層になっていたのか…コロナ前から酒タバコギャンブルなどにはお金を使ってないだけなのに。

投資頑張って自助で老後乗り切って!からの、投資の税金あげまーす じゃ選挙勝てないって思ったんでしょ これで衆院選勝ったらまたやっぱ税あげまーすって言い出すよ ほんと国民舐めすぎ

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

岸田首相 金融所得への課税 “来年度税制改正では取り上げず” | NHKニュース【NHK】岸田総理大臣は11日夜、テレビ東京の番組「ワールドビジネスサテライト」に出演し、富裕層の金融所得への課税の見直しについて… 結局これからも経団連様のために国民には消費税増税して大企業税率下げる穴埋め。ずっとこれやってる。 日本の消費税はそもそも経団連から自民党への要請で始まったもの。 大企業から政治献金もらってる自民党ならいつまでも変わらないと思うぞ。 嘘つきだな 総裁選の時は、何の為に言っていたのかでしょうか? 金融所得への増税は、メリット小さくてデメリットが大きい政策だと思うので、そんな事より庶民への負担減とインフレ率2%達成する政策を出して貰いたいです。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

岸田首相 富裕層の金融所得課税 当面見直さない認識示す | NHK政治マガジン岸田総理大臣は、先の自民党総裁選挙で言及した、富裕層の金融所得への課税の在り方について、民間企業の従業員の賃金引き上げなどに優先して取り組む必要があるとして、当面、見直しは考えていないという認識を重ねて示しました。岸田総理大臣は、自民党本部で記者団に対し、先の自民党総裁選... '賃上げ税制' とは一体なんだろう? ごく普通の発想では直接的な '勤め人減税' (あるいは 'サラリーマン減税') になる筈だけど、自民党税調はなんか変なことを目論んでいるんじゃないか? 日本は派遣大国だし、中抜きと転売を取り締まれば? 当たり前。聞くだけ無駄。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

岸田首相 富裕層の金融所得課税 当面見直さない認識重ねて示す | NHKニュース【NHK】岸田総理大臣は、先の自民党総裁選挙で言及した、富裕層の金融所得への課税の在り方について、民間企業の従業員の賃金引き上げな… だめだこりゃ。選挙行きましょうね。 だったら最初から言うなよ。 岸田 アウト👎 また4年自民党で耐えられますか ムリムリムリムリムリムリムリムリ 政権交代こそ最後の希望です
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

新型コロナ飲み薬開発 岸田首相 “政府として後押し” | NHKニュース【NHK】新型コロナウイルス対策で、岸田総理大臣は横浜市内の宿泊療養施設を視察し、治験が行われている軽症者向けの飲み薬の早期開発に… いいづかペイ 2割り増し券、12000円を10日で使い切った。 飯塚市 いいづかペイ 後押しは現政権じゃ無くても可能だと思います。 良いと思います。 岸田総理は、口先だけで大騒ぎするインチキ政治家とは違いますよねえ。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

岸田首相、選択的夫婦別姓「引き続き議論すべき問題」岸田首相、選択的夫婦別姓「引き続き議論すべき問題」 同性婚に関しては「わが国の家族の在り方の根本にかかわる問題だ。極めて慎重な検討を要する」と慎重な考えを示した。 夫婦別姓反対だとか、家父長制度にこだわるのは時代遅れのバカしかいないw ったく岸田さん、そんなこと無視して国防や安全保障の議論をなんとか国会でできるようがんばってくれよ。野党からの質問に答えるという形式が国会だから仕方ないのだろうが、自分から最重要問題について積極的に発信していかないと、野党がその話題を国会で取り上げもしないだろ。頑張ってくれよ全く 「引き続き議論すべき問題」は、 政治用語「検討します。」の進化系
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

岸田首相、学術会議会員の6人は任命しない考え「一連の手続きは終了」岸田首相、学術会議会員の6人は任命しない考え 「一連の手続きは終了」 日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉前政権が任命しなかったことについて、「任命権者である当時の首相が最終判断したものだ。一連の手続きは終了したものだと承知している」 あたりまえ。 junkazurs 解体、廃止してしまえよ。 その上で、その先まで進めて欲しいですね。来年の選挙後からでもいいので。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »