岸田首相 富裕層の金融所得への課税 “当面見直し考えず” | NHKニュース

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

岸田首相 富裕層の金融所得への課税 “当面見直し考えず” nhk_news

岸田総理大臣は、先の自民党総裁選挙で言及した、富裕層の金融所得への課税の在り方について、民間企業の従業員の賃金引き上げなどに優先して取り組む必要があるとして、当面、見直しは考えていないという認識を示しました。岸田総理大臣は、フジテレビの番組「日曜報道 THE PRIME」に出演し、先の自民党総裁選挙で言及した、富裕層の金融所得への課税の在り方について「成長の果実を分配するためには、いろいろなことをやっていかなければいけない。その選択肢のひとつとして『金融所得課税』の問題も挙げた」と述べました。

そのうえで「民間企業の従業員の給料の引き上げを考え、看護・介護・保育といった、国が主導して決められる賃金も引き上げていく。こういったことが先で、当面は『金融所得課税』について触ることは考えていない」と述べ、当面、見直しは考えていないという認識を示しました。 また、新型コロナウイルスの影響の長期化を受け、公明党が18歳までの子どもを対象に1人当たり一律10万円相当の支援を行うとしていることについて、岸田総理大臣は「困っている人に現金を支給する点では、一致できていると思う」と述べました。 そのうえで「去年も支給を行ったが『時間がかかった』とか『混乱した』とか、いろんな指摘があった。その反省をもとに『プッシュ型』で迅速に支給するためには、どういった形がいいのか、与党としてしっかり詰めたうえで具体的な形を判断したい」と述べました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

日和った…ってコメント見て、やはりツイッターのコメント欄はバカしかいないことを再確認した。

総理になったから❓

👎👎👎

どうせやるなら 富裕層がもっと稼げるように 法整備をした上で 税率を上げてほしい。 生活保護や低所得者を 支えさせられるなら 取られる以上に稼ぎたい 仕事はほどほどで、余暇・趣味を楽しんで生きてる低所得者を、 常に働いて、常に勉強して高所得を得てる人が支えるのは不条理

当たり前、 株価暴落した時の弊害考えたらわかるでしょ? 海外資本は逃げ出して不況になるし庶民の年金が溶けるよ😱

早くも手のひら返し。

把握出来るなら凄い!

話を聞くだけ政権

富裕層っ言われけど一所懸命に努力してなった者もいる 悪者みたいに言われたくない 金融所得って元手が必要なんです リスクも背負ってるんです😡

話しはコロコロ変わる岸田くんだが、自民は変わらず 皮肉にも党改革を訴えていた 岸田文雄 自らが 変われない 自民党 のアイコンとなってしまった 既に死に体 最悪 解散総選挙 投票率上げよう

岸田総理 なんか最初より 安全運転、徐行運転、停止中に なり初めたのでは?

一瞬で公約破棄 さすが自民

取れるところからがっぽり取ってやって。それを富の再分配と社会保障に回すの。

これが、人の話をよく聞くことが特技ということですよね?

あれあれ??? 総裁選で言ったことを、 もう覆すの?!?!?! 自民党員の皆さんも 騙されたわけですね。 これじゃぁ、国民全員も騙す気満々ですね!! NHKさん、 もう、自民党の言いなりになるのヤメて 国会中継すべて放送してくださいよ!!!

本当に情けない。野党はもっての他だが岸田首相もこの財政悪化の時に、バラマキだけを言う。「富裕層の金融所得の課税や大企業への課税強化」でどの程度の税収が捻出できるかも言わず、思いつきで株式市場を混乱させる。分配は資金がないと始まらない。安倍政権「成長戦略」は失敗した、の反省がない。

選挙に影響するし はなっからする気無かったんだよね

ほらな!経済界、富裕層ってか上級国民の為の政府行政って事でしょう! 所信表明演説はみんな耳障りのイイ事ばっかり言うよな!それも選挙まで!公約なんて守る気さらさらないからね〰️もう分かってるって

何もしない、ばかりだねぇ~この総理大臣。

実は富裕層課税の効果は薄く庶民の老後の備えがダメージを受けて終わることに気付いたんだろう。NHKはちゃんと勉強してから見出しを書いてほしいものだ。そもそもあの1億円の壁を示したグラフには統計としての一般性は無いのだから。

日経平均についてはバブルでまだまだ高過ぎだからはぜさせるのは賛成

金融所得=富裕層って考えがおかしい 若年層はパチやギャンブルやらずにアメリカ高配当株やsp500やオルカンのETFに手を出してるんだが

就任早々いきなり失格ってこと。恥ずかしいことだ。そんな予感はしてたから驚きはナッシング。

💩

kaeizyuku_PR 株価対策、選挙対策のブラフですよね?

参院選が終わる迄はとかね? 自民に2年後が在ればの話。

取り下げるなら、最初から言うな。 こいつ、実行力無いの、早くもあらわした。 期待するだけ、無駄。

後退ですね〜!

見掛け倒し‼️

やる気ないだろ?

国民から搾り取る気だ

もう前言撤回かい??? アンタは何一つ言ったこと貫け無いですね!

結局コイツは何もやらない! 置物総理

政治にモノ言うのもよし! マスゴミはそれ以上に叩かなければならない! 犬HK テレビは洗脳装置

ヒヨってんなぁ。。

焼き鳥屋の親父、外車購入。趣味でやってる喫茶店の店主、毎日風俗通い。スナックのママ、複数回海外旅行。バーのマスター、今年1日も働かなく2店目出店 これが5兆円以上・1店舗1500万以上・1ヶ月120万円の飲食店の協力金8割の使い道 国民1人15万以上負担 払わされるの国民

社会的分配に力を入れるなら、税制改革は必須だけどな。

おいおい💦

庶民のささやかな投資意欲も削ぎかねないからね。分配重視といっても中国🇨🇳の共同富裕政策くらいドラスティックにはできなそうだね。

岸田首相 富裕層の金融所得への課税 “当面見直し考えず” 岸田文雄 当面=総選挙で自民が勝つまでの間

小石河連合(小泉進次郎・石破茂・河野太郎)のボケ担当が、責任転嫁をスタート😩 この個体自身を除いて、全ての人から否定されているレジ袋の件。現環境大臣も国会議員から、制度の廃止について相談を受けているという。 自由・人権・平和を奪う左翼を、一日も早く撲滅しよう!

百害あって一利なし。「今はまだ実施しない」って、国民の考えは「今後も受け入れられない」なんじゃないの😩 日本人のほうが苦しむほど、日本の左翼どもは大喜びだ。 自由・人権・平和を奪う左翼を、一日も早く撲滅しよう!

2017年 平成 30年 自民党 政務調査会長 自民党の政策責任者であり、いわゆる党三役のひとつ。ジャンルを問わずあらゆる方面の政策や情報が集まる。 2018年 平成 30年 自民党 政務調査会長(再任) 2019年 令和 元年 自民党 政務調査会長(再任)

腰抜け政権

mu0283 何が再分配だ。

高市さんも増税派だが、2%成長の条件付きと言う点も引き継いだ印象。 そのうち増税すると思う。

財界の大金持ち達からかなりな反対圧力が掛かってますね。しかしそこをやり抜くことこそ大切です。 切腹覚悟で実行してください。

恥ずかチー

自民党の為にですね。

reiwa190128Z 岸田総理はテレビに出演して発言するなら、小中学生でも理解できるわかりやすい説明をすべきです!簡単に説明できない時はごまかしてるか先送りにしてるしか聞こえません

首相になって、党内の力関係とその力関係によって政策実現が影響を受けるという現実を改めて知ったということか。影響を受けるなら、最大派閥からのみ首相を出すという決まりを作ればいい。政策も派閥総意とすれば、有言不実行という矛盾は生じない。

野党からしたらせっかく墓穴掘ってくれるとこだったのにって感じだろうな

選挙前だからね。

年金資金は、株式で巨額運用してるから、株価下落の影響が大きすぎるんだよね。 富裕層への課税は本当に難しい。

CEOや会長、社長を名乗る人間からもっととれ

反射神経が鈍すぎないか? それでなくても総裁就任以来、株価暴落してるのに。 そもそも余計な事言うなよ!

こういうのが一番駄目なリーダー・首相なんだよなあ、フラフラし過ぎだろう。

結局自民党は自民党だったってことかな? そもそも岸田総裁は貨幣観間違ってるから税金だけでやりくりしないといけない発想になる 安藤議員や西田議員と話すべき

岸田さんて、いつもパンサー尾形と同じ顔つきしてる。応えようとしているけど、プレッシャーで余裕無いあの感じ。 #負け顔 #やる気だけでは国を背負えない

やるならならないと。ふらつくのが一番の愚策。 金融資産課税も最初は超富裕層からで徐々に下げていけば上手くいく。簡単に海外なんか逃げられないのだから。企業には失敗した経験のある外形標準課税をトライヤルして内部留保を吐かせる。 とにかく今は刺激を与えないと変われない。 貴方の性格では?

「首相 富裕層の金融所得への課税 “当面見直し考えず”」とある。が、これだと富裕層の金融所得へ課税する事自体を見直す考えがない、という意味になってしまう。課税に向けてやりますよ、となってしまう。実際はその逆。#教育ジャガイモ 【岸田首相 富裕層の金融所得への課税 “当面見直し考えず”】

やらないいけないのは一律な消費税を変えることだと思う。食料品は無料にし贅沢品や投資用のマンションやら住居に高額な消費税を掛けるべき。それが一番所得に合った税の取り方だと思う。

色んな人から話を聞きすぎた結果

富裕層が金持ってるのが悪いみたいなイメージで話すのやめてくれい

悪政そのもの 富裕層はますます富み以下はどん底に 這い上がることは一切できない世の中へ これが真実

ずっと何もやらなそう。

低所得者から取るのか...。 もうダメだなー。 日本に税金落としてない超富裕層もいるのに。

悶えて喜んでる愚か者たち。 一番下は、こいつら。 ↓ 俺は大企業勤務でも富裕層でもないけど、 お国のために自民党支持するわ。 中国韓国から日本を守れるのは自民党しかいない。 自分は搾取されても貧困にされても構わない。 共同体のために自分を犠牲にできる俺って偉い。

アメリカのような国にならないようにして欲しい

あー、ダメだわ

豪邸に住み広大な土地資産を受け継ぎ保有されてる一部の方と、労働で日本を下支えする多くの方との格差がこれだけあからさまなもと、日本国民皆で新しい時代を切り開き発展させる実行力が無いことが推定される事実。

金融所得への課税はさておき、岸田首相、これからこういうのが連発されるんじゃないのか? 威勢の良いことをぶち上げたのはいいものの、周りの圧力に負けてなし崩し的になかったことになってるとか……。

直ぐ遣るような事言ってましたよね‼️自分達が当てはまると、遣らないんだ‼️情けない詐欺師たちですよね‼️

さすが自民党! ハロウィンは楽しくなりそうだな🎃

富裕層に負けたな

hm1179no7 弱者切捨ての自民公明党政権。 また4年自民党で耐えられますか

やる事いっぱいある。それは間違いない。まずは選挙制度改革→小選挙区比例代表並立制の廃止→中選挙区制にもどす。議員定数削減。歳出削減。国家公務員の天下り廃止や外郭団体○○機構の廃止etc......。本当に沢山あるよ!

課税するにしても、アクセルとブレーキを同時に踏まないと、坂道を転げ落ちるよ 株価が下がれば増税しても税収が増えないし、むしろ減る可能性すらある この政権で、年金がかなり溶けたからなぁ

金融所得課税と大企業優遇税制の見直しが不可欠では?

有意義なものに使っていただけるのなら些少ながら国家に貢献するのはやぶさかではありません。「これこれにこれだけ必要なので協力してほしい」と堂々と主張なされば良い。一時の人気を得るために節を曲げるのは真っ当なリーダーのやることではありません。

キレイ事ばっかり言うとるけど😅金持ちには手を突っ込まんという事やな😡👊改革とは程遠い奴😠

企業の必要以上の内部保留金に対してより高い課税をすれば世の中に回る!

選挙終わったら考える

www

当面 って いつからいつまでなんでしょうか?

新しい自民党はいつからでしょうかね?

溜め込むのではなく投資に回そうって言ってるんだから、当然でしょう。 富裕層こそがより多くのお金を回せるのだから、回してもらった方が良いに越した事はない。お金持ちが稼ぐのを妬んでも何にもならない。全体主義者、左翼の嘘に騙されるなって言う話しだ。

マネーゲームは実体のない利益をもたらし続け、勤労者は搾取され続けるってこと。 トリクルダウン理論の二の舞。 効果的な成長戦略がない以上、生活者が救われることはない。

岸田首相kishida230 はデフレ脱却に本気でないのか?という日本政府のマクロ経済財政政策に対するコンフィデンス(信任)に疑義が生じる寸前で踏みとどまった形だ。一寸先は闇。岸田首相が財務省のエリートが言うデマや陰謀論に騙されないよう全国民が要監視していく必要がある。

う~ん。一度出してみたけど、どうも形勢が悪そうだからやめとこ~か、となった印象。自信ありそうな表情だが、内心自信がなかった。。この辺りが今後つけこまれるRisk大。

株クラからカツアゲ作戦失敗。 当たり前でしょう。 日本は資本主義国家です。

あれだけ株価下がれば自覚するわな。

一部の富裕層への成長じゃなく中間層、貧困層への分配を目指すにはプライマリーバランスの凍結が絶対に必要 ちゃっちゃっとお金を刷りましょう 中間層以下には消費税減税が均等に行き渡り消費の活発に繋がる インフレスパイラルを目指す

一律ですね、富裕層だけじゃないです。 この人、始めたばかりで終わりそうです。

繰り返す 富裕層からの吸い上げは取り消す 何回繰り返すのだ

だって富裕層ではなくて一律課税だった。 それだと年収200万でも金融所得があれば増税ですよ。 今は増税ではなく減税して循環を促すべき。 低収入と増税のダブルアタックやったら若者層が終わってしまう。

当面…… とうめん…………

財源をしっかりと説明すべきだ。アベノミクスはひどい経済政策で中身がなく、責任を取らずにお金だけをばら撒いたツケをカバーする若い人が大変だよ。

引き続き、ごくごくひとつまみのおかねもちだけ優遇して、 圧倒的大多数の一般庶民の生活など、1ミクロンもアタマにないようですね😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡

つまり看護介護保育を現在の普通に引き上げるだけで、そもそも最多数層の収入は知らんと。外資で水増しされた株価を盾に格差是正は着手しないと。だめじゃんひよったじゃんこれ。

あれ? 言ってること後退していますが

この人いろんな人の話を聞きすぎて、どんどん政策が後退していくな。

当面考えずでは無く、ちゃんと考えて発言してほしい。思いつきレベルの問題だらけの案を囁かれて株価乱高下ではたまったものでは無い。

思った以上に不評だから取り下げたような印象ある。

当たり前

それはいつか見直す意思表示。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

岸田首相 インド首相と電話会談 “建設的な関係 ともに構築” | NHKニュース【NHK】岸田総理大臣は、インドのモディ首相と就任後初めて電話会談し、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、日印両国や、アメ… しかしなんて頼りなさげな首相なんだろうか… ヒマラヤを境に、インド軍と中国人民解放軍が対峙する。 インド軍20万人と人民解放軍は長距離砲や戦車やロケット砲や戦闘機で武装。 毎回、お互いが領空侵犯を繰り返す。 仕掛ける人民解放軍。 小競り合いで、インド軍兵士が死亡を繰り返す。 お互いに核保有国家だ。 核使用が心配だ。 「金太郎! 仕事を始めんかぁ!」
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

岸田首相 コロナ対応病院を視察「現場の声聴き 施策に反映」 | NHKニュース【NHK】岸田総理大臣は、新型コロナウイルスの患者を受け入れている東京都内の病院を視察したあと記者団に対し、公的病院の専用病床化や… 新型コロナウイルス 最前線で 感染リスクを伴いながら 闘い頑張ってくれてる 医療従事者に感謝 🙏🙏🙏👏👏👏 日常生活が 1日も早く戻りますように(*-ω人)✨ 今まで何してたんだ?
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

岸田首相、初めての視察先に選んだのは…岸田首相、初めての視察先に選んだのは… 岸田文雄首相は記者団に「最前線で働く皆さんの収入ついても申し上げてきたので、しっかり結果を出していかなければならない」と述べ、看護師や介護士の収入増のほか、公的病院の新型コロナ専用病床化にも意欲を示した。 いくら岸田さんががんばっても身内に足引っ張られてイメージが一向に良くならない。 The_reformer_JP 期待します。 少しホッとします。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

岸田首相 嵐のち秋晴れ政治取材の中でも、特に興味深いのが自民党総裁選だ。事実上の首相選びであり、真の友情や突然の変節など様々な人間ドラマが繰り広げられる。今回の総裁選で一番のサプライズは、岸田文雄首相が半年前にあれだけ低かった党内評価を覆して勝ったという事実だろう。8月26日の出馬会見の時から、執行部への批判をいとわなかった。9月上旬の取材で「雰囲気が変わりましたね」と尋ねると、苦笑しながらこう答えた。「去年の とっとと辞任しろ。 そもそも国民誰もが望んでない総理なんだよ 国営適正価格でもない限度ない法外な受信料額を設定し、国民と法的弱者に受信料と精神的ダメ-ジを負担させ続けている」NHK受信料問題を指摘は国民もかなり問題視しているのでは。今の時代に即わない強制させるのは反対です。政治判断で廃止するべきでは。 2度ある事は3度有るなのか 3度目の正直なのか お手並み拝見
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

岸田首相「聞く力」だけじゃない? マスコミ対応で積極姿勢「発信力」アピール岸田首相「聞く力」だけじゃない? マスコミ対応で積極姿勢「発信力」アピール 岸田政権では首相側が取材機会の設定を「逆提案」する場合もある。首相は自民党総裁選で「聞く力」をアピールしてきたが、積極的なマスコミ対応で「発信力」も印象付ける狙いがありそうだ。 そうなんですよねえ。 何か岸田総理って、以前とはかなり変わったような気がします。 岸田総理の今後が期待です。 マスコミ経由で発信せず、どんどんネットを活用して直接国民に話して下さい。 切り取り報道が一目で嘘だとバレるようにするのが肝要です。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »