屋根が穴だらけ…突然の“ひょう” 全国で“ゲリラ雷雨”停電も発生

  • 📰 tv_asahi_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

全国的に大気の状態が非常に不安定となった28日、関東北部は、各地でゲリラ雷雨に見舞われました。 埼玉県加須市では、強い雨風とともに雷が鳴り、ひょうも降りました。 住民:「電車の中で雷が鳴っていて、すごいびっくりしました」 隣の行田市でも、直径3センチ程度のひょうが降りました。 同じく、ゲリラ雷雨となった羽生市。 住民:「でっかいひょうが降っていた」 案内されて行ってみると、ガレージの屋根は穴だらけでした。 埼玉県熊谷市。午後3時半過ぎ、空が暗くなり始めました。その約9分後、非常に強い雨が降ってきて、瞬く間に、視界が奪われました。 熊谷市では、資材置き場として使っていた2階建ての建物が、突風で横転したといいます。ゲリラ雷雨の影響でしょうか、停電も発生しました。 深谷市では、停電の影響で信号が消え、警察官が交通整理を行っています ゲリラ雷雨は、関東だけではありません。西日本でも天気が急変しました。 世界文化遺産の厳島神社を抱える広島県宮島。午前10時半ごろは、青空も見えていましたが、雷鳴とともに、雨も段々と強くなりました。 28日は、すべての都道府県で、雷注意報が出されました。 夜になり、活発な雨雲は東へと移動。富山県と山形県では、100ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、全国で今年初となる『記録的短時間大雨情報』が出されました。一部に避難指示が出されています。 また、山形新幹線は、福島駅と山形駅の上下線で、運転を見合わせましたが、現在は再開しています。

熊谷市では、資材置き場として使っていた2階建ての建物が、突風で横転したといいます。ゲリラ雷雨の影響でしょうか、停電も発生しました。28日は、すべての都道府県で、雷注意報が出されました。また、山形新幹線は、福島駅と山形駅の上下線で、運転を見合わせましたが、現在は再開しています。.

熊谷市では、資材置き場として使っていた2階建ての建物が、突風で横転したといいます。ゲリラ雷雨の影響でしょうか、停電も発生しました。28日は、すべての都道府県で、雷注意報が出されました。また、山形新幹線は、福島駅と山形駅の上下線で、運転を見合わせましたが、現在は再開しています。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 97. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

全国で”ゲリラ雷雨”に注意 あす「お出かけには傘を」 全国1時間ごとの天気シミュレーション | TBS NEWS DIG南の海上にある高気圧から暖かい空気が流れ込み、日射も加わって、28日は暑い一日となりました。東京・名古屋・福岡で今年一番の暑さ、札幌と鹿児島で、今年2番目に暑い日となりました。あす29日の東京は、よ…
ソース: MBC_newsnow - 🏆 69. / 53 続きを読む »

富山、山形で記録的大雨 29日夜まで、大気が不安定 | 共同通信西日本から北日本で28日、大気の状態が非常に不安定になった影響で広範囲に大雨が降り、気象庁は、全国で...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

西・東日本で大気不安定、非常に激しい雨の恐れ西日本から東日本で29日にかけて大気の状態が非常に不安定になるとして、気象庁は28日、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、局地的な非常に激しい雨に注意するよう…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

帰宅時間帯“ゲリラ雷雨”が関東に 「氷の粒降った」コンビニも停電現在、全国的に大気が不安定な状態となっていて、富山県では記録的短時間大雨情報が発表されました。帰宅時間帯、関東でも荒れた天気となっています。 ■帰宅時間帯 ゲリラ雷雨が関東に 群馬県ではゲリラ雷雨でこんな影響が。館林市では…。 男性:「(Q.今どんな状況?)雷が落ちて停電した」「(Q.何時ごろ?)午後4時を回っていた」「(Q.停電はどれくらい続いている?)30〜40分くらい」 上空に怪しい雲がかかり始めると、ゲリラ雷雨です。雨脚はどんどんと強まります。雨に混ざって氷の粒も降ってきました。 午前中は北陸や西日本に活発な雨雲がかかり、今年一番の激しい雨を観測しました。 富山県でも局地的に赤いポイントが急速に増えていく様子が分かります。その“ゲリラ雷雨”を空港のカメラが捉えました。午前11時すぎ、まだ青空が見えます。徐々に雲に覆われ…雨柱が出現します。カメラを反対方向に向けると、稲光を捉えました。富山県では土砂災害警戒情報も出ました。立山町では雨かと思いきや…ガンガンと音を立て、あられが降り始めました。
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »