少年法改正案が衆院通過 18、19歳に厳罰化、逆送拡大

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

少年法改正案が衆院通過 18、19歳に厳罰化 逆送拡大 改正案では、少年法の適用年齢自体は引き下げず、全事件を家裁に送り、生い立ちなどを調査する仕組みは維持する

事件を起こした18、19歳の厳罰化を図る少年法改正案が20日、衆院本会議で可決された。成人年齢が来年4月に20歳から18歳に引き下げられるのに合わせた措置。参院に送付され、23日に審議入りする見通し。

改正案では、少年法の適用年齢自体は引き下げず、全事件を家裁に送り、生い立ちなどを調査する仕組みは維持する。一方で18、19歳を「特定少年」と位置付け、家裁から原則検察官に送致(逆送)し、20歳以上と同様の刑事手続きを取る事件を拡大。現行の殺人や傷害致死などに、強盗や強制性交など「法定刑の下限が1年以上の懲役・禁錮に当たる罪」を追加する。起訴後は実名報道も解禁する。 衆院法務委員会は16日、(1)家裁は逆送を決定する際に犯情(犯罪に至る事情)の軽重を考慮する(2)インターネットでは情報が半永久的に閲覧可能になる。実名報道の解除が健全育成の妨げとならないよう配慮する-ことの周知などに努めるよう政府に求める付帯決議を採択した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

義務教育が終了して社会人となるのは16歳からです。この時点で少年から青年になる? 少年から青年と呼ばれる年齢は実は何歳だろうか?中学辺りから青年になるの気もする

小学生でもとんでもない罪を犯すのに少年法なんて本当に必要だろうか?

政治家は厳罰化の意味を知ってるのか?

10歳ぐらいまでじゃ駄目なのかな 少年法を意識して悪いことをする年齢になったらもうダメ

長~~い時間を使ってこの程度の改正しかやらないのか。。。 国会議員は現実の事件が全く見えてないな。

少年法いるか❓今の子は昔と違うよ

中学生にもなれば善悪くらいわかるだろうし、悪知恵もついてる年齢 そなくらいになればもう大人と同じ裁き方でいいでしょ

密だから少し減らせば?

そもそも少年法がいらない。むしろこれが悪。

足りないな〜。罰が。

いい加減非モザイクと実名報道しろ

少年法は戦前の旧法に比べてGHQ主導で作られたこともあってかなり骨抜きになっている。 旧法だと16歳以上は死刑適用さえできたくらい厳罰法だった。 それに比べたら今回の改正はあってしかるべき改正だと思う。 罪状によって厳罰化しないと未成年だと分かって犯罪おかす輩もいるからね。

【 起訴後は実名報道も解禁 】 やるなら今と アホな駆け込み犯が

少年法無くして

少年法の適用は親からの虐待に対抗したものだけでいいんじゃない?

年齢をもう少し下げた方がいい。

nihonjintamasii 少年法廃止 少年法廃止

18.19なんてもう大人やで! 少年なんだから小学生から厳罰化するべき!ネットの普及で常軌を逸した子供が増え過ぎた!

小学校を卒業したら厳罰でもいいと思う

こんなんじゃあ、選挙権年齢を下げるんじゃなかったよ。大人と見做してあげようよ。

更正する前提自体が間違い、凶悪犯再犯率をまじめに法制に反映すべき。

何に配慮して 適用年齢引き下げ無しなんでしょうかね。 いじめは犯罪と位置付けて 年齢引き下げなきゃ。

少年法=世紀の悪法

そもそも児童福祉法で守られるのは18歳までやのに、犯罪者になると20歳まで守られるんがおかしな話

18って大人でしょ? 運転免許も18からだし これじゃなんにも変わらん

少年という括り自体が必要ない🤔

12歳くらいまで引き下げてもいいんじゃないすかね。かなり凶悪ですよ

犯罪抑止には厳罰化が一番。

引き下げに反対している抵抗勢力は左翼だろ(カルトも左翼扱い) そいつらに旭川の事件に関する見解をお聞かせ願いたいものだ

少年法は廃止。連中はわからない。死刑でいい。

家裁も少年法も不要 特に家裁の調査官はズレてる

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

泥酔して道路脇で倒れていた男性を保護…「医療従事者の卵」3人に感謝状 : 社会 : ニュース栃木県大田原市の市道で泥酔した30歳代の男性の保護に協力したとして、大田原署は6日、国際医療福祉大学保健医療学部の1年生、山木遥介さん(18)、藤春鉄馬さん(18)、会田壮一朗さん(18)に感謝状を贈った。 3人は4月
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »