小型モジュール式原子炉は頼れるエネルギー源になり得る | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 40 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

再生可能エネルギーは、原子力など24時間年中無休で稼働する発電所に置き換わる存在となれるだろうか。天候に左右されて断続的にしか稼働できない点などを考えると難しそうだ →小型モジュール式原子炉は頼れるエネルギー源になり得る

再生可能エネルギーは、蓄電池が成熟し送電網が拡大した暁には、原子力など24時間年中無休で稼働する発電所に置き換わる存在となれるだろうか。天候に左右されて断続的にしか稼働できず、バックアップ電源が必要となる点を考えると、どうも難しそうだ。

安定的に稼働し、柔軟性が高く、温室効果ガスを排出しない小型モジュール式原子炉こそ、頼れるエネルギー源となるかもしれない。米政府が奨励策を講じ、金融機関や電力会社にとって魅力が増したことで、小型原子炉は存在感を強めている。米国各州政府や各国政府が導入を前向きに検討しており、成長の可能性は非常に大きい。 米原子力規制委員会(NRC)の元委員で法律事務所Pillsbury Winthrop Shaw Pittman(ピルズベリー・ウィンスロップ・ショー・ピットマン)のパートナーであるジェフ・メリフィールドは今月10日、 主催のバーチャル会議で、何らかの信頼性の高いベースロード電力は不可欠だと指摘。「原子力発電所は初期費用がかかるが、80年間稼働する資産だ。風力や太陽光の場合、寿命は一般的に20年で、電池は約8年しかもたない。再生可能エネルギーや電池と比較して、原子力は非常に優れている」と述べた。小型モジュール炉の出力は1基当たり50~300メガワットだが、モジュールを組み合わせれば1000メガワットの発電所も作れる。モジュールの1つが故障しても、残りのモジュールが稼働している間に修復可能だ。こうしたユニットには通常、核廃棄物貯蔵格納装置が付属しているほか、水資源の乏しい国で飲料水の供給源になり得るなどの利点がある。

TerraPower(テラパワー)とGE日立・ニュクリア・エナジー(GEH)は2020年9月、いわゆる「ナトリウム」プロジェクトを開始した。これは2030年までに商業化を目指す小型モジュール炉で、現在Berkshire Hathaway(バークシャー・ハサウェイ)傘下のPacifiCorp(パシフィコープ)と共同で技術試験を行っている。ナトリウム原子炉は風力発電と太陽光発電を強化できるとされ、クリーンなバックアップ電源になる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

戦いの地から平和を願う場所へ ワーテルローと組んだ「関ケ原古戦場」プロジェクト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)日本人なら一度は聞いたことのある、天下分け目の大合戦「関ヶ原の戦い」。最近も、戦国時代ブームや城郭ブームなどの影響もあり、大河ドラマや映画で…… → 戦いの地から平和を願う場所へ ワーテルローと組んだ「関ケ原古戦場」プロジェクト #ForbesJAPAN
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ウクライナ、壊れたロシア戦車を有効活用 貴重な回収車に改造 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ウクライナ軍は、ロシアから接収した1970年代の旧式戦車「T-62」数十両の良い使い道を、ついに見つけた。その使い道とは、工兵車への改造だ。これは素晴らしいアイデアだ。無限軌道の装甲戦闘工兵車(今回のケースでは装甲回収車=ARV)は極めて有...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

NBAを「ビジネスライクなスポーツ」に変えたキーマンと日本戦略 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)先週末、NFLのスーパーボウルで盛り上がったばかりの全米のスポーツファンは、今週再び、熱狂に包まれる。「NBAオールスター2023」が17日から19日(日本時間18日から20日)、ユタ州ソルトレイクシティのビビント・アリーナで開催されている...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

変わりゆくテレビの役割、若い人ほどテレビでテレビ放送以外を楽しむ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)最近のテレビは、インターネットへの接続機能を備え、地上波や衛星放送といったテレビ番組だけでなく、ネットを通じたさまざまなコンテンツが視聴できるようになっています。特にTVerのサービス開始により、テレビ番組をレコーダーに録画し視聴するスタイ...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

法曹界にも革命を起こす。AIこそが「真のゲームチェンジャー」だ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)世界的なサイバー法学者にして、クリエイティブ・コモンズ創設者のレッシグ教授ほど、クリエイターの繁栄を願ってきた人はいないだろう。テクノロジーの進化が理想に追いつきつつあるいま、Web3や人工知能(AI)によって実現しようとしている。その“前...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

「お父さんなんかじゃない」 息子殺しの旅で背負った最大の苦しみ丨映画「鬼畜」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)親が子供を虐待し死に至らしめるという悲惨な事件は、近年しばしば報道される。その度に私たちは「親なのに」と憤激する。しかし親が子を慈しむという…… → 「お父さんなんかじゃない」 息子殺しの旅で背負った最大の苦しみ丨映画「鬼畜」 #ForbesJAPAN
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »