富裕層の申告漏れ所得が過去最高 839億円、国税庁調査

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

国税庁は24日、今年6月までの1年間(2021事務年度)に実施した所得税などの調査結果を発表した。高所得者や不動産の大口所有者ら「富裕層」の申告漏れ所得の総額は前年度比72.3%増の839億円で、富裕層対象の統計を始めた09年度以降で最高額だった。1件当たりの申告漏れ金額は3767万円だった。全体の調査件数は約59万9千件(前年度比19.4%増)で、申告漏れ所得の総額は7202億円(同29.1

国税庁は24日、今年6月までの1年間(2021事務年度)に実施した所得税などの調査結果を発表した。高所得者や不動産の大口所有者ら「富裕層」の申告漏れ所得の総額は前年度比72.3%増の839億円で、富裕層対象の統計を始めた09年度以降で最高額だった。1件当たりの申告漏れ金額は3767万円だった。

全体の調査件数は約59万9千件(前年度比19.4%増)で、申告漏れ所得の総額は7202億円(同29.1%増)、追徴税額は1058億円(同44.5%増)だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で減っていた対面での調査などが増え、いずれも前年度を上回った。 国税庁はインターネット上のサービスを利用して民泊などを運営する「シェアリングエコノミー」や配達代行業など、新しいビジネスモデルに関する調査を強化。東京国税局は、マッチングアプリを介して知り合った人と飲食を共にする「ギャラ飲み」で得た所得約4千万円を隠し、所得税の申告をしなかった女性に対し、加算税を含む約1100万円を追徴課税した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

そんなに払いたくないなら、納税しなくてもいい国に行けば良いのです。 こんなんだから、庶民の税金値上げされてくんだよ。

貧乏人いじめはやめましょう。

申告でなく、間接税を中心の税制にすれば良い

日本は富裕層優遇国だからな

財務省は日本国民から税金取る事考える前に税金逃れしてる富裕層から税金取る方法考えろ!日本の企業の会長・社長・役員何人が半年在住しシンガポール等の税金が安い国で日本で稼いだのに他国で安い税金払って日本で払わないか、日本企業(日本国民)は日本で稼いだら日本に税金を納めるべき法改正を!

2017年から始まったCRS(共通報告基準)の効果ですね。

結局 真面目な人が損する世界、、、、、、、

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

富裕層の申告漏れ過去最高 839億円、追徴額は前年比倍増―国税庁:時事ドットコム全国の国税局が6月までの1年間に実施した所得税の税務調査で、富裕層の申告漏れ所得が総額839億円と、2009年以降で過去最高となったことが24日、国税庁のまとめで分かった。追徴税額は238億円に上り、前年の2倍超と大幅に増えた。 富裕層の申告漏れ過去最高 839億円、追徴額は前年比倍増―国税庁 追徴税額は238億円に上り、前年の2倍超と大幅に増えました。同庁によると、富裕層に対する調査件数は2227件で前年比3.2%の伸びにとどまりましたが、把握した所得の申告漏れ額は同72.3%増加しました。 あえて富裕層とするところ何かあるのか。最近、所得税、法人税の増税が言われてるおり、儲けている企業や、富裕層から絞りとるという大義みたいなのに使おうとしてない?って勘ぐってしまう。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

富裕層の申告漏れ過去最高=839億円、追徴額は前年比倍増―国税庁 - トピックス|Infoseekニュース全国の国税局が6月までの1年間に実施した所得税の税務調査で、富裕層の申告漏れ所得が総額839億円と、2009年以降【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

富裕層の申告漏れ過去最高 839億円、国税庁富裕層の申告漏れ過去最高 前年度比72・3%増の839億円 東京国税局はマッチングアプリを介して知り合った人と飲食を共にする「ギャラ飲み」で得た所得約4千万円を隠し、所得税の申告をしなかった女性に対し、加算税を含む約1100万円を追徴課税した マイナンバーカードを有効活用すれば、もっと申告漏れや、申告漏れを偽装した脱税などを見つけられるのだろうけど、立憲共産党あたりが反対するのよね。 ギャラ飲みとパ○活って違うの?🤔 宗教法人優遇税制廃止!
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

富裕層の申告漏れ過去最高 839億円、国税庁富裕層の申告漏れ過去最高 前年度比72・3%増の839億円 東京国税局はマッチングアプリを介して知り合った人と飲食を共にする「ギャラ飲み」で得た所得約4千万円を隠し、所得税の申告をしなかった女性に対し、加算税を含む約1100万円を追徴課税した マイナンバーカードを有効活用すれば、もっと申告漏れや、申告漏れを偽装した脱税などを見つけられるのだろうけど、立憲共産党あたりが反対するのよね。 ギャラ飲みとパ○活って違うの?🤔 宗教法人優遇税制廃止!
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

富裕層申告漏れ 過去最高839億円国税庁は24日、今年6月までの1年間に実施した個人への税務調査状況を発表した。全国の国税局が指摘した所得の申告漏れの総額は7202億円(前年比29・1%増)で、このうち一定...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

ホンダ 竹内副社長、日本市場では「同業他社の状況を踏まえて値付けしていく」 | レスポンス(Response.jp)ホンダが11月9日発表した2022年度第2四半期累計(4~9月期)は、売上収益が8兆853億円(前年同期比15.7%増)と過去最高を更新したが、営業利益は4534億円(同2.5%増)、純利益が3385億円(13.0%減)だった。営業利益率は5.6%と前年同期から0.7ポイント悪化した。 マイナーでフィットのフロントデザインを変更しなかったのは痛い😭 軽とミニバンと世界市場(主に北米)のお下がりみたいな車種ばかりになっちゃったからな...ヴェゼルは結構魅力的だが。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »