寄り添う者に心の目を向けるとき、人間は幸福を感じる 〜渋谷謙吾(モノを動かすエンジニア)<電通グループで働くネクスト・クリエイターの肖像#5> | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

ロボットに「心」は持たせられるのか。医科学、生物科学、神経科学を学んだ「モノを動かすエンジニア」の考えを紐解く。 [Promotion]

:入社してからは事業部に対する技術支援だったり、新しい技術を調査してその活用方法を推進していったりする組織で働いていました。入社当時は、Androidを搭載したスマートフォンが日本ではじめて発売されるというようなタイミングでした。スマートフォンが出てきたことでITのあり方は変わりました。「ITのあり方を変えるような、次のテクノロジーは何なんだろう」と考えていくと、そのひとつがロボットでした。

ロボットの定義をひも解いていくと、「センサー」「知能・制御」「アクチュエーター(駆動装置)」の3つからなると言われています。いま、センサーと知能・制御系は世の中にあふれています。スマートフォンもそうですね。ロボットとスマートフォンの違いは結局のところ、アクチュエーターなのです。モーターなどによって移動できたり、何かをつかんだりといったように物理世界に干渉することがロボットの価値の本質だなと思ったのです。 私たちがいまもっているスマートフォンは、ここ20年くらいで小型化して、安くなり、処理速度が速くなってという進化を遂げてきましたけど、これから先においてどれだけ進化しても、直接お茶を汲んで持ってきてくれたり、手元にあるごみを代わりに捨ててくれるといったことはできないでしょう。なぜかと言うと、物理世界を歩ける肉体がないからです。それをできるようにするのが何だと考えた末に、ロボットに着眼しました。:最初は「心を理解する」ために、AIが組み込まれたデジタルペットのようなものを追いかけていました。ですが、現状では「デジタルペットには心がある」と信じて人間が一生を共にするということがあまり起きていませんね。しかしながら、物理世界に作用しながら人のそばにいるということが、人間から観て「心がある」と捉えるきっかけになっているのではないかと考えています。:例えば、これは時空を超えた空想実験になるのですが、あるロボットがレオナルド・ダ・ヴィンチの家で動いていたとします。彼自身は、解剖学の天才でもあるわけです。生き物の仕組みを調べていった先の彼が、「ロボットには心がない」と結論づけるかどうか……。ダ・ヴィン

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

FBグループで発生した「ママ友殺人事件」とその捜査を巡る議論 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)2022年10月下旬、第1子を妊娠中だったケリーという名前の女性は、地元アーカンソー州シロアムスプリングスのママたちが交流するFacebook(フェイスブック)の非公開グループに「小さなゆりかごとマタニティウェアを探しています」と投稿した。...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

税理士の4割が興味を示す「家族信託」、需要増加に応える体制作りが急務 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)認知症が心配される家族の資産を、本人に代わって子どもや親戚が管理できる「家族信託」という制度があります。高齢化にともない需要が高まっているこの制度をサービスに取り入れたいと考える税理士が増えていますが、同時に悩みもあります。家族信託は200...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

「ドラァグクイーンの絵本読み聞かせ」が米英で物議 極右の標的に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米国と英国では、ドラァグクイーンと呼ばれる女装パフォーマーが子供たちに絵本を読み聞かせるイベント「ドラァグ・ストーリー・アワー」が反LGBTQデモの標的となっている。反対派は、こうしたイベントが子供たちを性的に刺激しているという誤った主張を...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

なぜ日本でラグジュアリーが育たないのか、という問いの限界 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ラグジュアリービジネスを統括、奨励する組織がヨーロッパには存在します。フランスのコルベール委員会、イギリスのウォルポール、イタリアのアルタガンマ財団が有名ですが、ドイツにもマスタークライス、スウェーデンにはグスタフ3世委員会、スペインにはサ...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

サブスクの「誤解約」を減らす米フィンテック企業の革新性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米フィンテック企業Butter Payments(バター・ペイメンツ)の創業者、ヴィジェイ・メノン(Vijay Menon)によると、マイクロソフトやドロップボックスなどの企業は10年前まで、ユーザーが誤ってサブスクリプションを解約すること...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

元ソニーCEO出井伸之の思い受け継ぐ独立系VC 2号ファンド設立へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)2022年は日本のスタートアップ業界にとって困難な年であった。国内のIPO企業数は、過去最高であった2021年と比較して大幅に減少し、9社が上場申請を取り下げた。資金調達額も減少するなど難しい状況下にあるなか、創業/プレシード期の起業家を支...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »