家計のインフレ期待しっかり、1・5年後「上がる」が増加-日銀調査

  • 📰 BloombergJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 68%

Government ニュース

Cojp

日本銀行が12日公表した「生活意識に関するアンケート調査」(3月調査)によると、1年後と5年後の物価が「上がる」と回答した人の割合が前回の昨年12月調査から増加し、家計のインフレ期待はしっかりした動きとなっている。

1年後と5年後に物価が「上がる」と回答した人の割合はそれぞれ83.3%、80.6%となり、前回調査の79.3%、76.5%から増加した。毎年の物価上昇率についても、中央値は1年後が前回調査から低下する一方、5年後は5.0%上昇と8期連続で過去最高水準にある。)では、企業が想定する消費者物価指数(CPI)の前年比上昇率が1年後2.4%、3年後2.2%、5年後2.1%といずれも前回の昨年12月調査から変わらず、2%超を維持した。日銀は17年ぶりの利上げを決めた3月の金融政策決定会合でインフレ期待について「緩やかに上昇している」との評価を示しており、今回の家計を含めて判断を裏付けた形だ。備考:物価は「かなり上がる」「少し上がる」との回答割合の合計。単位%

景況感は「良くなった」が10.7%に増加し、「悪くなった」が46.8%に減少したため、景況感DIはマイナス36.1と3期ぶりに改善した。暮らし向きについても、「ゆとりが出てきた」が5.3%に増加する一方、「ゆとりがなくなってきた」が49.5%に減少した結果、暮らし向きDIはマイナス44.2に改善している。 収入が「増えた」から「減った」を差し引いた収入DIは現在がマイナス12.9、1年後がマイナス15.0と共に過去最高を更新。日銀情報サービス局では、この間の賃上げや調査期間中に大きく上昇した株価の動向、企業収益の改善などが景況感などに影響した可能性があるとしている。

Cojp

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 4. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

債券は下落、あすの10年債入札や買い入れオペ減額を警戒-短観も重し1日の債券相場は下落。日本銀行が発表した企業短期経済観測調査(短観、3月調査)を受けて追加利上げ観測が高まり売りが先行した。2日に10年国債入札を控えていることや3日の国債買い入れオペの減額観測も相場の重しになっている。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

「フルリモートは生産性を上げるか?」で賛否 エンジニア、システム運用、営業それぞれの意見は学情が20代社会人を対象とした調査によると、転職活動において「フルリモート」や「居住地自由」の企業は志望度が上がるかと尋ねたところ、「上がる」と答えた人は36.8%、「どちらかというと上がる」と答えた人(38.4%)を合わせると、75.2%にのぼった。この結果に、都内にオフィスを構える上場企業に勤めるAさん(30代男性)は「よく考えて答えているのかな」と首を傾げる。なぜなら、若いうちであれば先輩た
ソース: jcast_news - 🏆 104. / 51 続きを読む »

伊藤園、野菜飲料最大15.8%値上げ 24年2月から伊藤園は27日、家庭用の野菜飲料51品目を2024年2月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は4.8%〜15.8%で、主力の「充実野菜 緑黄色野菜ミックス 740ミリリットルペットボトル」は出荷価格が約8%上がる。野菜飲料の値
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

物価高、95%が実感 生活「ゆとりない」増加―日銀調査日銀は13日、9月の「生活意識に関するアンケート調査」の結果を発表した。1年前に比べて物価が「上がった」と回答した人の割合は計95.5%となり、約15年ぶりに過去最高を更新した前回6月調査から横ばい。食品や日用品などの値上げが続く中、5回連続で9割以上が物価高を実感しており、生活に「ゆとりがなくなってきた」との回答も増加した。...
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

物価予想、1年後「上がる」は86.8%に増加 値上げ続き=日銀調査Takahiko Wada[東京 13日 ロイター] - 日銀が13日発...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

物価予想、1年後「上がる」は86.8%に増加 値上げ続き=日銀調査日銀が13日発表した「生活意識に関するアンケート調査」(第95回<2023年9月調査>)によると、1年後の物価が「上がる」と予想する回答者の割合は86.8%となり、前回6月調査の86.3%から増加した。企業の価格転嫁が続く中で、物価上昇を予想する人の割合が増えている。数値予想では平均値が10.7%上昇、中央値が10.0%上昇。平均値は6月の10.5%上昇を上回った。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »