定まらない!? ソフトバンク野手陣の20年の「型」 - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ

  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 29 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

定まらない!? ソフトバンク野手陣の20年の「型」 #ソフトバンク #王シフト #CATCH

かつて「王シフト」と呼ばれた極端な守備体形があった。ソフトバンク王球団会長の現役時代、アーチ量産に苦慮した広島白石監督の発案だったと記憶している。今も強打者に対してしばしば、「○○シフト」と称して内外野守備陣を打者の打球データに合わせて左右に寄せる姿を目にする。

「ボクはね、(王シフトで)一、二塁間が狭くなれば、じゃあ、その間を抜けばいいんだろう。その狭くなったところを抜いてやるぞ、と思って打席に入っていたよ。逆方向? それは考えなかったよ。狭くても強い当たりを打てばいいんだから」。 王さんに、シフト対策を尋ねたらこんな答えが返ってきた。打撃スタイルを変えることなく、かたくなに強く引っ張ることを貫いたという。それまでやってこなかった打ち方で、守備陣が手薄になる左方向を狙わせようという「王シフト」のもくろみは、成功しなかったと言っていい。868本塁打という目のくらむような大金字塔を打ち立てた「打撃哲学」は、簡単に崩れなかったわけだ。 「打撃フォーム」に限った話ではないだろう。不気味なウイルスの影響で遅れに遅れたが、ようやくプロ野球も「開幕の日」がやってくる。各チームは総仕上げで今季の「戦いの型」を模索している。ホークスも東浜を先陣に開幕ローテの6人が確定した。ただ、野手陣に目を向けると、この日の試合でも「本番モード」の広島とは対照的に、各バリエーションを模索しているようでもある。分厚い戦力ゆえの悩み? とも取れるが、一方で「戦いのフォーム」が定まらないようにも見える。練習試合は残り1試合。「ホークス2020年型」はどう着地し、発進するのだろうか。【ソフトバンク担当 佐竹英治】

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 18. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

今季は1軍2枠増…阪神で“恩恵”筆頭候補は江越だ - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツチャンスは間違いなく広がる。今月10日に行われた日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会のオンライン事務折衝で、出場選手登録人数やベンチ入り人数、外国人枠の… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

「投打」ともにしっくりこないソフトバンク - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ<練習試合:ソフトバンク5-10オリックス>◇11日◇ペイペイドーム「練習試合」という名称が少しばかり本気度を減退させるのか、無観客のスタンドの寂しさが、試合… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

伊東と古田のリード 森と野村サイン出しているよう - 野球の国から - 野球コラム : 日刊スポーツともに第7戦までもつれ込んだ1992年(平4)、93年の日本シリーズは「史上最高の選手権」として名高い。日刊スポーツ評論家の田村藤夫氏(60)は、野村ヤクルト… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

天理にいつもと違う夏、やっぱり泣いた中村良二監督 - 野球手帳 - 野球コラム : 日刊スポーツ気恥ずかしそうに話す声を電話口で聞きながら、いくつになっても泣き虫な51歳の顔を思い出した。「ぼくが泣いてしまって、ミーティングが止まってしまって」と天理(奈… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

ボーア、左腕外スラ当てられないと厳しい/中西清起 - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ阪神新外国人のジャスティン・ボーア内野手(32)の左腕アレルギーが深刻だ。実戦26試合目で初めて4番を外れて「3番一塁」で先発し、4打席ともオリックス左腕の前… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

揺動得意な野村克也監督が揺さぶりの恐怖に負けた日 - 野球の国から - 野球コラム : 日刊スポーツ野村克也監督のピークはヤクルト時代。代名詞のID野球。決して緻密という野球ではない。データ重視はデータに従う野球ではない。選手に「考える野球」を植え付けるため… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »