安全保障関連3文書 夕方にも閣議決定へ「反撃能力」の保有明記 | NHK

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

安全保障関連3文書 夕方にも閣議決定へ「反撃能力」の保有明記 nhk_news

会合で、岸田総理大臣は新たな3文書について「この国を守り抜くために必要な防衛力の内容を示すものとなった。また財源も政府・与党で検討を積み重ねてもらった。きょう決定すべく、最終的な与党プロセスにおける審議をお願いしたい」と述べました。外交・防衛の基本方針である「国家安全保障戦略」など3つの文書をめぐって、市民グループが16日、総理大臣官邸前で集会を開き、参加者たちが「武力で平和は作れない」などと訴えました。横断幕やプラカードを掲げた参加者たちは、「武力で平和は作れない」とか「3文書を閣議決定で勝手に決めるな」などと訴えました。

参加した60代の女性は「私は戦後世代ですが、戦争体験者から当時の話を聞いて同じ過ちを繰り返してはいけないという思いをずっと持っていました。それが今、戦争を引き起こすかもしれない判断が勝手に決められようとしていることに、怒りを覚えます」と話していました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

motomura_nobuko 国民の岸田政権への反撃能力が試される!

そんな事しても、ムダ。 核武装すれば良い

まあ頭おかしいよね。

敵基地攻撃能力は憲法違反だったはずなのに、いつの間にか保有できるようになってる。 マスコミもこの件は報道しない

まぁ、政府与党としては筋書き通りなんだろうけど、自民党はいいとして、公明党はそろそろ平和の党の看板を下ろした方がいいんじゃないのか?😏

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

“安保3文書” きょう閣議決定へ 「反撃能力」の保有明記 | NHK【NHK】政府は外交・防衛の基本方針である「国家安全保障戦略」など3つの文書を16日に閣議決定する方針です。敵のミサイル発射基地な… おそらく今後は毎年のように、我が国の周辺における脅威は高まっている、とされ、それに合わせて、防衛力を高める必要性は継続され、さらなる増税による対応していくことを、我々は支持し続ける、というのが美しい国の現実。 さて、止まる術、あるのかな…。 大丈夫かな…。 こういう重大なことを国会ではからず決めていいものなのか? マスコミは説明してほしい 周辺国が脅威と言う人がいるけど、海外のカルトに入り込まれた政権の方が脅威 それで、誰もやめずに重要な問題を勝手に決めてるんだから
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

反撃能力や防衛費増額めぐり市民グループが国会周辺で反対集会 | NHK【NHK】相手のミサイル発射基地などをたたく「反撃能力」の保有や、防衛費の増額などをめぐって、市民グループが15日夜、国会周辺で集… 市民グループ(いつものアレ) プロ市民 もうTwitterJPはトレンド操作してくれないでちゅよ?
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

<安保変容 インタビュー>4 一線越えぬ危機管理を 早稲田大教授・多湖淳氏(46):北海道新聞 どうしん電子版敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有は、自国の安全を確保するための行動が、他国の対抗手段を呼び起こし、かえって緊張を高める「安全保障のジレンマ」に陥る危険性がある。【関連記事】<安保変容 インタビ...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

政府の「反撃能力」容認せず 立民、安保政策で素案:時事ドットコム立憲民主党がまとめた安全保障政策の素案が判明しました。政府の掲げる「反撃能力」(敵基地攻撃能力)は容認できないとの考え方を明記。党内手続きを経て、早期の正式決定を目指します。 当たり前。政府案の内容では反逆者としか言えない。クーデターに近い。 立憲民主「反撃能力」(敵基地攻撃能力)は容認できない ということは敵からの第一撃は容認するということだけどその時の自衛隊基地の損害率は0(無損害)~100(壊滅)%のどのレベルを想定しているのだろう?立憲民主党の想定レベルの損害があったときに国民の命を財産を守れるという根拠は何か? 先制攻撃の方ではなくそっちに反対なの?
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

「反撃能力」保有、中国の動向「戦略的な挑戦」-安保3文書最終案政府が週内にも閣議決定する国家安全保障戦略など安保関連3文書最終案の概要が15日、分かった。同戦略に敵のミサイル発射拠点などをたたく「反撃能力」の保有を明記した。ブルームバーグが関係者から入手した。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

<安保変容 インタビュー>5 質的転換、十分な説明を 元内閣法制局長官・阪田雅裕氏(79):北海道新聞 どうしん電子版政府が敵基地攻撃能力(反撃能力)を保有することになれば、戦後日本の平和主義を支えてきた憲法9条の規範性が失われる。専守防衛の形骸(けいがい)化は決定的になるだろう。【関連記事】<安保変容 イン...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »