安倍氏銃撃から半年 現場では

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

安倍晋三・元首相が銃撃されて死亡した事件は8日、発生から半年となり、現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には、朝から追悼する人たちが訪れた。奈良地検は、山上徹...

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

警護計画の事前審査1300件、警察庁 安倍元首相銃撃半年安倍晋三元首相の銃撃事件後、警察庁が運用を始めた都道府県警の要人警護計画の事前審査が、2022年12月末までの4カ月間で約1300件に上ったことが分かった。事前審査は、都道府県警に事実上作成が委ねられていた警護計画に国が関与して態勢強化につなげるのが狙い。事件発生から8日で半年。警察の信頼回復に向けた取り組みは緒に就いたばかりだ。奈良地検は、逮捕された山上徹也容疑者(42)の事件当時の精神状態
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

【独自取材】新証言と新映像から見えた梨泰院雑踏事故の“全貌”158人が犠牲となったソウル・梨泰院の雑踏事故。 事故の当日、あの場所で何が起きていたのでしょうか。これまで取材に応じていなかった人たちが、サタデーステーションのカメラに初めて証言。さらに、新たに入手した映像の数々から“事故の全貌”がみえてきました。 ▼生還者語る「1時間押され続けた」理由とは? 事故が起きたのは、梨泰院駅前の大通りと「世界グルメ通り」と呼ばれるメインストリートを結ぶ細い坂道。 ギリギリのところで生還した3人の男性が、当時の状況について証言してくれました。 3人は、映像に映るこの位置で1時間以上、動けない状態だったといいます。3人が身動きが取れなくなったのは、転倒の最前線からおよそ7.5mの位置でした。この事故で158人が亡くなりましたが、最前線から7mの間にほとんどの死者が集中していたといいます。 生還者 コ・ヨンウクさん)「救助された時のことは本当に何も覚えていなくて。気が付いたらアザだらけでした。全治3週間のケガをしました」 なぜ1時間もの間、身動きがとれなかったのでしょうか。 生還者 チョ・ソンホさん)「人が倒れたことで、その前には空間ができました。後ろからは『前が空いているのになぜ進まないんだ』という声も聞こえ、押され続けました」 当時、現場では、前の人に視界を遮られるため、後ろからは事故の状況が見えませんでした。 ところが、坂の上にいた一部の人からは“先に空間があること”だけが認識できたため、長時間押され続けたのではないかと証言します。 東京大学先端科学技術研究センター 西成活裕教授)「どこか少しでも空いている雰囲気があったら、自分の身が助かるのが本当にすべてですから、とにかく助かりたいとみんなが思うと、どうしても押し合ってしまう、それが起きたんじゃないかと思います」 周りの人が次々と意識を失っていく中で、コさんは死を覚悟し、ある行動をとりました。 コ・ヨンウクさん)「耐え切れないと思って母に電話したんです。『梨泰院で事故に巻き込まれ、もう死にそうだ』『ごめんなさい』『愛している』『会いたい』と。母の声は聞きとれず、そのまま電話を切りました」 その後、コさんは意識を失ったといいます。 チョ・ソンホさん)「彼が意識がない様子だったので、僕は頬をたたいて『起きろ!』と声をかけたんです」 3人は生死を分けたポイントをこう感じています。 チョ・ソンホさん)「本当に修羅場でした。周囲の人は嘔吐していて、悪臭が立ち込めていました。僕たちももし飲酒していたら呼吸が乱れていただろうし、何か食べていたら満腹でもっと息苦しかったでしょう」 パク・ジョンヒョンさん)「いま考えると、僕たちがあの日、空腹でお酒も飲んでいなかったことが生還できた理由だと思います」 ▼新証言「一瞬にして崩れた」 当時、現場の様子を間近で目撃していた人がいます。今回、初めてメディアの取材に応じました。男性が営む店は坂の頂上付近、事故現場の真横にあります。 現場横の居酒屋「しゅっきん」店主)「店のお客さんが外に出られない状況で、ドアを開けてみると人が地面に横たわっていました。確認できただけでも、4重5重に人が積み重なっていました」 店主の証言などから、新たに2つのことがわかってきました。 1つは「一瞬にして崩れた」という点です。 現場横の居酒屋店主)「うちのお客さんが事故の5分前に店を出たんです。坂を下りていく様子を見ていましたが、移動できる状況でした。その後あっという間に隊列が崩れ事故が起きたのです」 事故現場のすぐ下を映した防犯カメラ映像をみると、事故発生時刻とされる午後10時15分には、上る人と下る人それぞれ、人が流れていることがわかります。 ところがその直後、「のぼれない」という合図でしょうか、手でバツをつくる人の姿が映っています。 そして4分後の午後10時19分。急に人の流れがなくなります。映っていたのは事故現場の方を心配そうに見つめる人の姿。この時すでに大惨事が起きていたとみられます。 ▼新証言「人が倒れた方向がバラバラ」 新たにわかった2つ目は「人が倒れた方向がバラバラだった」という点です。 現場横の居酒屋店主)「倒れた方向に一貫性がないんです。坂の下向きに倒れた人、上向きに倒れた人、左右、うつ伏せ、仰向け、それぞれでした」 (取材スタッフ:坂の下に向かって、ドミノ倒しになったのではないと?) 現場横の居酒屋店主)「そうです」 これらはまさに典型的な「群衆雪崩」の特徴だと専門家は指摘します。 西成活裕教授)「人がある程度は流れていたんですが、密度が高くなるとそれが急に動けなくなるということが過去にもたくさん起きてます。人と人とがコンタクトしていて押し合うので、いろんな方向から押されます。それが東西南北いろんな方向から揺らされる感じなん
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

夜のサングラス男 東名高速で24分間“あおり3台”…「窓開けろオラ!」車止めて蹴り横浜市から東京・世田谷区にかけての東名高速で、24分間に3台の車に対して、車を止めさせるなど妨害運転をしたとして、57歳の男が逮捕された。 男は「交通違反をした車に、直接注意をするためだった」と供述している。 ■高速道路上で怒号…車内には1歳女児も 今年2月6日午後6時すぎ、片側3車線の東名高速上りで、右側車線を走行するドライブレコーダーの映像。 後方から来た1台の黒い車がスピードを出して、左から追い抜き右側車線へ、被害者の車の前へと出る。 17秒後、突然、黒い車がスピードを落とし、高速道路上に停車。車が止まって15秒後、運転席のドアが開く。 出てきたのは、夜にもかかわらず、黒いサングラスを掛けた男。そのまま被害者の車に近付くと、男は突然、怒号を浴びせる。 サングラスの男:「窓、開けろー!!」 被害者:「えっ!?」 さらに、車を強くたたくような音も聞こえる。 サングラスの男:「窓を開けなさいって言ってるの!」 車内で流れているのは、子ども向けの英会話の音声だという。この時、車には、当時1歳の女の子が乗っていた。 被害者:「怖っ…」 停車すること20秒。被害者は、窓やドアを開けることはなく、男は自分の車へと戻っていった。 ■高速道路の真ん中で…約5分間“停車” 何とか男の車から離れることができた被害者。左側車線を走行していると、後方から猛スピードで先ほどの黒い車が再び被害者の前に割り込み、スピードを落とす。 被害者は避けようと車線を変更するが、男も車線変更し、行く手を遮る。その後、何度も同じ行為を繰り返す。 今度は、真ん中の車線で停車。すると、次の瞬間、突然、車をバックさせ、被害者の車の至近距離まで接近する。 男は、再びサングラス姿のまま車を降りると…。 サングラスの男:「窓開けろって言ってんだよ。窓開けろオラ―!窓開けてくれませんか〜?」 さらに、車の後ろに回りこみ、バックドアを開けようとするもうまく行かず、男は右足で車を蹴り付ける。 そして、腕を組みながらナンバーのほうに目をやると、男は一度自分の車へと戻った。助手席側で何かを探す男の手には、ライトのようなものがある。 さらに、男は被害者の車の前でしゃがみ込み、何かをメモしているように見える。そして1分後、立ち上がると運転席に近付き、ライトを向けた。 被害者が乗る車の写真を撮り、そのまま回り込んで後ろからも…。そして、男は車に戻ったものの、車はしばらく動かず…。およそ1分半後、立ち去って行った。 被害者は、多くの車が行き交う高速道路の真ん中で、5分間にわたって停車させられる事態となった。 ■被害者 5分間停車で…約200台が通過 6日、道路交通法違反の疑いで逮捕されたさいたま市の無職・蛭田和良容疑者(57)。 東名高速上りの「横浜市・瀬谷区」「青葉区」「東京・世田谷区」で、わずか24分の間に車3台に対して妨害運転をした疑いが持たれている。 警察の調べに対し、蛭田容疑者は「交通違反をした車に、直接注意するためだった」などと話し、容疑を認めているという。 蛭田容疑者:「窓開けろ!オラ―!!」 危険で悪質なあおり運転。6日夜、取材班が1件目のあおり運転の現場に向かった。 事件があった同時間帯には、多くの車が走行している。左の車線も、右の車線も次々と車が走り去っていく。ここで前の車が停車したと考えると、かなり恐怖を感じる。 高速道路の真ん中で次々と車が通過するなか、平然とした様子で歩く蛭田容疑者。映像には、大型トラックが体のすぐ横を通過する場面も映っている。 被害者が5分間、停車させられている間、現場では、およそ200台の車が通過していった。 (「羽鳥慎一 モーニングショー」2022年12月7日放送分より) 夜にサングラス(笑) 正体隠しのつもりなんだろね〜この薄らハゲ馬鹿(爆笑)
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »