学童クラブの待機児童数が突出する町 新設して解消を狙うが…将来は減る予測、運営に不安 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

  • 📰 theokinawatimes
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

学童クラブの待機児童数が突出する町 新設して解消を狙うが…将来は減る予測、運営に不安 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス okinawa 沖縄

町も手をこまねいていたわけではない。町全体の定員を20年度に33人、22年度には101人増員し、14施設の565人とした。問題は解消するはずだったが、ふたを開けると直近5年で初めて3桁の大台に乗る予想外の事態だった。町内には町立小学校4校があり、白川校区で51人、東風平で47人、新城で30人の待機学童がいる。伊覇、屋宜原地区では区画整理事業が行われており、新城小校区でも一戸建ての建設が続く。町外や県外からの移住者も多く、近隣に預け先がない家庭も少なくないことも一因とみられる。町は厚生労働省の補助メニュー「放課後居場所緊急対策事業」を活用し、待機者の多い白川、東風平、新城の3小学校の校区の公民館それぞれ1館で子どもが集まる場所をつくる考えだ。新城小に近い富盛、東風平小校区の屋宜原の2自治会は了解しており、町が児童を世話する支援員を採用できれば4月末にも設置できそうだ。週5日で、平日の午後2時半~同5時半の運営を予定する。同事業は名称の通り「緊急対策」のため、あくまで“つなぎ”で、町は3校区内にそれぞれ一つの学童クラブを開設する方針。3施設それぞれ40人規模を考えており、待機学童はほぼ解消

学童クラブの利用者数は予測が難しい。主な利用者となる小1~3年の全員が通うわけではない上に、児童数は毎年のように変わるからだ。町教育委員会によると、現小1は520人いるが、29年度に小1となる現在の0歳児は352人と7割以下に減少する。町内で3施設を営む「笑珠わらびんちゃ~」の井上珠理代表理事は、児童や保護者に心苦しさを感じつつ「職員を採用するからには継続的に運営する必要がある。施設を増やした後、利用者が減ると運営側は大変なことになる」と慎重な姿勢を示す。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 85. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「先方の希望で内容は明かせない」 ファーウェイ社幹部、沖縄県庁を訪問 副知事と非公開で面談 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス【「報道もしないで」と要望】 中国の通信機器大手、華為技術 (ファーウェイ )の日本法人、ファーウェイ・ジャパン (東京都千代田区)の侯涛(ホウタオ)社長が12日、沖縄県庁で県幹部と非公開で面談した。 関係者によると、ファーウェイ側から打診があったという。 あー、 知事って中国の手下なんだなと実感する。 フェイクメディアが真実を語るのかな( Ꙩ_ ꙩ)? ヮカラン 密約と言われても仕方ねぇな。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

自衛隊幹部「陸地と違って難しい」 ヘリ不明から1週間 多数のサンゴにソナー反応、機体との判別が困難に | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス[ニュース近景遠景] 陸上自衛隊のヘリコプターが行方不明になった事故から、13日で1週間が過ぎた。サンゴ礁が多数点在する宮古島周辺の海底地形の複雑さが、機体などの捜索を阻んでいる。陸自は事故原因の調査も同時に進めているが、究明は困難を極めそうだ。 中国に頼んで共同捜索するのが自然 今は不自然
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

望まぬ「介護離職」を防ぎたい 沖縄で産業ケアマネージャーら全国初の組合設立 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス望まない介護離職を防ごうと、企業と従業員を支えるケアマネジャーらの団体「おきなわ仕事と介護両立サポート協同組合」(大城五月理事長、沖縄市)が12日、発足した。主に企業と契約し、社内の介護実態調査や勉強会、介護との両立に悩む従業員への個別サポートなどに取り組む。同様の組合は全国で初めてという。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

DIYでこだわりライフ 講師に小林瞬治さんと登川瞳美さん招きイベント 15と16日、メイクマン浦添本店 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス沖縄タイムス社は15、16の両日、メイクマン浦添本店で「DIYでこだわりのライフスタイル!」をテーマにトークショーとワークショップを開催する。メイクマンアンバサダーのタイシロウさん、ゴーディーズ代表の小林瞬治さん=写真右、役者・タレントの登川瞳美さん=同左=を講師に招く。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

沖縄で新たに161人感染 新型コロナ 前週比81人増【4月13日昼】 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス沖縄県は13日、新たに161人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。先週の木曜日(6日)の80人に比べて81人増えた。累計感染者は57万8935人となった。 直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は前日時点で43.09人で全国24番目。 増えてきた 優先度低そうな報道ありがとうございます🤣🤣
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

サル痘、沖縄で2例目を確認 30代男性に発熱や歯肉部の痛み 1例目との接触はなし | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス沖縄県は13日、県内で2例目となるウイルス感染症「サル痘(エムポックス)」の患者を確認したと発表した。県内に住む30代の男性で、発熱のほか、歯肉部痛の症状があり、状態は安定しているという。県によると、男性は県内1例目患者との接触は確認されておらず、県外からの感染の可能性が高いとしている。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »