好調Tecnoの折りたたみスマホの課題は“重さ” 後継機は薄型軽量化で衛星通信対応か?:山根康宏の海外モバイル探訪記

  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

トップニュース ニュース

Android

世界のスマートフォン出荷台数ランキングでトップ5位入りの常連となったTranssion。その傘下のTenco初の折りたたみモデル「Phantom V Fold」が発売されてからほぼ1年が過ぎ、そろそろ後継機が気になるところです。Phantom V Foldは発売時、「世界最安の横折りスマホ」でしたが、重いのが課題でした。

世界のスマートフォン出荷台数ランキングでトップ5位入りの常連となったTranssion。同社は傘下にInfinix、Itel、Tecnoの3社を持ちます。この中でもTecnoは他社に負けじと2023年に折りたたみスマートフォンも投入し、技術力の高さを誇示しました。しかし同社初の折りたたみモデル「Phantom V Fold」が発売されてからほぼ1年が過ぎ、そろそろ後継機が気になるところです。Phantom V Foldは発売時、「世界最安の横折りスマホ」でした。しかし価格を抑えた分、本体設計に余裕を持たせたのか重量は299gとやや重くなっています。ちなみにGoogleの「Pixel Fold」は283g、サムスンの「Galaxy Z Fold5」は253g。一方中国メーカーを見ると2024年3月に発表されたvivoの「X Fold3」が219gとなり、一気に軽量化が進んでいます。Phantom V Foldはそれと比べるとかなり重い部類に入ります。恐らく2024年に登場するPhantom V...

85型ですが、より大型化するかもしれません。一方、新しい機能の搭載も予想されます。最近ではスマートフォンから衛星通信が利用できるモデルが増えていますが、Tecnoも対応製品を開発中です。2024年2月に開催されたMWC Barcelona 2024ではPhantom V Foldの衛星通信対応モデルを参考出品。本体デザインもよりスタイリッシュなものにしました。この衛星対応モデルをPhantom V Fold Proなどの名前で出す可能性もあるかもしれませんが、それとは別にやはり薄型軽量モデルを出してくるでしょう。Phantom V...

Android

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 93. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「Galaxy A55 5G」のそっくりスマホ「Galaxy A35 5G」が海外で販売中 何が違う?:山根康宏の海外モバイル探訪記日本でも5月8日に発表されたサムスン電子のミドルレンジモデル「Galaxy A55 5G」は、Sシリーズの下位に位置付けられます。海外ではGalaxy A55 5Gとスペックの近い姉妹モデル「Galaxy A35 5G」が発表されています。その違いを見ていきましょう。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

vivoの折りたたみ最上位「X Fold3 Pro」に触れる 薄くて高性能で、画面内指紋センサーにも対応:山根康宏の海外モバイル探訪記中国メーカーの折りたたみスマートフォンは、元祖折りたたみメーカーであるサムスンの製品を上回る性能と仕上げのモデルが次々と登場しています。vivoの「X Fold3 Pro」は折りたたみデザインながらも、ディスプレイに指紋認証センサーを内蔵。カメラもかなり高性能です。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

HONORの高級スマホ「Magic6 Ultimate」 重厚感あふれるレザー仕上げが美しい:山根康宏の海外モバイル探訪記HONORが2024年3月に発表した高級モデルの1つが「Magic6 Ultimate」です。ヴィーガンレザー仕上げの背面は本革風で、高級品を思わせるデザインです。HONORはポルシェデザインモデルとコラボした「Magic6 RSR Porsche Design」もリリースしています。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

ZTEのエントリースマホ「Blade A75 5G」は“カメラフォン”風デザインがクール:山根康宏の海外モバイル探訪記ZTEは2024年から関連会社であるnubiaのスマートフォンを日本など各国で大々的に売り出しています。ミッドレンジは「Blade」シリーズに特化しているようです。今回紹介する「Blade A75 5G」は欧州などで販売される予定です。
ソース: topitmedia - 🏆 93. / 51 続きを読む »

大人気非対称ゲーム「Identity V」舞台化作品、第四弾『Phantom of The Monochrome』の千秋楽2公演「ハンター」「サバイバー」のSwipeVideoマルチアングル配信決定!大人気非対称ゲーム「Identity V」舞台化作品、第四弾『Phantom of The Monochrome』の千秋楽2公演「ハンター」「サバイバー」のSwipeVideoマルチアングル配信決定!
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »

『Phantom Blade Zero』デモ版レビュー。剣戟×カンフーのソウルライクは爽快感が段違い。谷垣健治氏監修のアクションに惚れ惚れする【SGF2024】中国の開発スタジオ“S-GAME”より発売予定のカンフー・パンクアクション『Phantom Blade Zero』のプレイレビューをお届け。
ソース: famitsu - 🏆 52. / 63 続きを読む »