大災害時「弱者優先の発想を」 東日本大震災で現場指揮の元陸将

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

南海トラフ巨大地震など大規模自然災害への対策を巡り、宮崎県議会の防災減災・県土強靱(きょうじん)化対策特別委員会は26日、東日本大震災で指揮経験のある元陸将の川...

南海トラフ巨大地震など大規模自然災害への対策を巡り、宮崎県議会の防災減災・県土強靱(きょうじん)化対策特別委員会は26日、東日本大震災で指揮経験のある元陸将の川崎朗(あきら)さん(66)を参考人招致した。川崎さんは災害時には知事や市町村長のリーダーシップが重要な点を強調した。市民が自身の命を守るための注意点として、「正常性バイアス」が避難の遅れにつながる▽ハザードマップを超える災害も起こり得る▽避難後に浸水地域に引き返さない▽市街地では車を乗り捨てビルなどに垂直避難する――などと訴えた。

避難所の運営についても取り上げ、災害関連死を防ぐため医薬品の提供が初日から必要と強調。300人いる避難所に届いたおにぎり50個が公平性確保のため廃棄された事例などを挙げ、子どもや高齢者など災害弱者を優先する発想の転換が必要になると指摘した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[社説]中国に頼らない供給網の構築を急げ - 日本経済新聞中国が意に沿わない国に貿易で圧力をかける「経済的威圧」をやめる気配はない。日本は友好国との連携を深め、中国に頼りすぎないサプライチェーン(供給網)の構築を急ぐべきだ。日英両政府は経済安全保障について、閣僚級で話し合う枠組みの創設で合意した。主にアフリカを念頭に重要鉱物への共同投資をめざすなど、供給網の強靱(きょうじん)化に向けた協力が大きなテーマとなる。コバルトやニッケルを含むレアメタル(希
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ゴールドマン、米リセッション確率15%に引き下げ-インフレ改善でゴールドマン・サックス・グループは、米国がリセッション(景気後退)に陥る確率を15%とし、従来予想の20%から引き下げた。インフレ鈍化や労働市場が依然強靱(きょうじん)であることは、米金融当局がこれ以上利上げする必要がない可能性を示唆していると指摘した。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

【巨人】プロ1号の浅野翔吾 試合前「浅野のおっちゃん」と呼ぶ坂本勇人の特別講座が生きた<広島−巨人>◇18日◇マツダスタジアム巨人浅野翔吾外野手が強靱(きょうじん)な両太ももにグッと力を入れてかち上げた。3点を追う5回無死二塁、広島森の内角低めカットボ...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

令和5年7月28日 国土強靭化推進本部 | 総理の一日岸田総理は、総理大臣官邸で第18回国土強靭(きょうじん)化推進本部を開催しました
ソース: kantei - 🏆 76. / 53 続きを読む »

SUMCO新工場に750億円 政府、半導体素材強化に本腰:時事ドットコム経済産業省は14日、半導体素材大手SUMCOが佐賀県に新設する工場に最大750億円を助成すると発表した。同社は半導体の基板に使われるシリコンウエハーで国際的な競争力を持つ。政府は、半導体素材メーカーの国内基盤の強化にも本腰を入れ、経済安全保障に直結する半導体サプライチェーン(供給網)の強靱(きょうじん)化を進めようとしている。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

米労働市場の力強さ、一連の経済統計で裏付け-6月雇用統計発表控え6日に発表された一連の米経済統計では、同国労働市場の強靱(きょうじん)さがあらためて示された。民間企業の雇用が急増したほか、レイオフは減速し、失業保険申請件数も比較的低水準にとどまった。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »