大林ミカ氏は河野太郎氏の「お気に入り」か 国のトップに就く資質に大きな疑問符 安積明子 ニュース裏表

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 42%
  • Publisher: 53%

産経新聞 ニュース

産経,サンケイ,新聞

1月26日に召集された第213回通常国会は「政治とカネ」の問題で明け暮れている。そして、ここにきて新たな〝重大疑惑〟が浮上している。

発端は、再生可能エネルギーに関する規制見直しを検討する内閣府のタスクフォース(TF)での出来事だ。河野太郎規制改革担当相の肝煎りで発足した「再エネTF」で、「自然エネルギー財団」の大林ミカ事業局長が持ち込んだ資料に、国家電網公司のロゴの透かしが入っているのが発覚した。国の重要課題を議論する会議体などが〝舞台回し〟になる疑惑や事件は、過去にもあった。例えば、昨年1月に発覚した「トライベイキャピタル事件」もそうだろう。当時注目されたのが三浦氏の妻で国際政治学者の瑠麗氏だ。瑠麗氏は政府の「成長戦略会議」民間議員で、農地転用の簡易化など、太陽光事業者に有利な制度改革を提唱していた。また、太陽光発電のメリットを提唱する一方、大規模風力発電のデメリットを主張していたと指摘された。その疑念と似た構図が「透かしロゴ問題」にも見える。エネルギー戦略は国家の存立に直結する重要政策だけに、大林氏を「再エネTF」のメンバーに推した河野氏は、詳細な経緯を国民に説明すべきだ。国会答弁を見ると、河野氏は事態を「軽微」と受け止めているようだ。だが、これほどの事案で、その程度の認識なら、日々、危機管理と直面する「国のト

発端は、再生可能エネルギーに関する規制見直しを検討する内閣府のタスクフォース(TF)での出来事だ。河野太郎規制改革担当相の肝煎りで発足した「再エネTF」で、「自然エネルギー財団」の大林ミカ事業局長が持ち込んだ資料に、国家電網公司のロゴの透かしが入っているのが発覚した。国の重要課題を議論する会議体などが〝舞台回し〟になる疑惑や事件は、過去にもあった。例えば、昨年1月に発覚した「トライベイキャピタル事件」もそうだろう。当時注目されたのが三浦氏の妻で国際政治学者の瑠麗氏だ。瑠麗氏は政府の「成長戦略会議」民間議員で、農地転用の簡易化など、太陽光事業者に有利な制度改革を提唱していた。また、太陽光発電のメリットを提唱する一方、大規模風力発電のデメリットを主張していたと指摘された。その疑念と似た構図が「透かしロゴ問題」にも見える。エネルギー戦略は国家の存立に直結する重要政策だけに、大林氏を「再エネTF」のメンバーに推した河野氏は、詳細な経緯を国民に説明すべきだ。国会答弁を見ると、河野氏は事態を「軽微」と受け止めているようだ。だが、これほどの事案で、その程度の認識なら、日々、危機管理と直面する「国のトップ」に就く資質には、大きな疑問符がつくだろう。(政治ジャーナリスト・安積明子)

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

岸田政権カウントダウン、野党支持率合計が自民党上回る 公明は新総裁に期待か 安積明子 ニュース裏表岸田文雄政権の存続をめぐる〝カウントダウン〟が本格的に始まりそうだ。9月の自民党総裁選で再選を果たしたい岸田首相だが、現実はなかなか厳しい。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

岸田政権カウントダウン、野党支持率合計が自民党上回る 公明は新総裁に期待か 安積明子 ニュース裏表岸田文雄政権の存続をめぐる〝カウントダウン〟が本格的に始まりそうだ。9月の自民党総裁選で再選を果たしたい岸田首相だが、現実はなかなか厳しい。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

「政治とカネ」岸田首相に処罰する資格はあるか 二階氏引退で和歌山の「空席」は 安積明子 ニュース裏表前代未聞の事態だ。自民党派閥のパーティー券をめぐる裏金問題で、重い処分が科される見通しの安倍派(清和政策研究会)幹部4人に対し、岸田文雄首相が直接聴取に乗り…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

日本で「外国人を見た目で判断する」ことの弊害が噴出中<ホテルなどは来日外国人にパスポート提示を求めるけど、「来日」か「在日」か、そもそも日本人かどうか見極めるのは不可能。じゃあどうすればいいの?ハーバード卒芸人のパックンが考えました> 見た目で人を判断...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

【後期高齢者のハードル越えよ 有名人の死を考える】自分の家系は「がん系」か「血管系」か 大半を占める日本人の死因 心臓と脳に必要な「年とったら水をいっぱい飲め」ここ1、2年、75歳の後期高齢者となる前に亡くなられる有名人が増えている印象があります。鳥山明さん(68歳)、八代亜紀さん(73歳)、伊集院静さん(73歳)…
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

「薬屋のひとりごと」狂気を孕んだ狐目の男― 羅漢は悪辣な“策略家”か“好々爺”か、それとも…敵キャラにスポットを当てる「薬屋のひとりごと」第44弾は、『ハイキュー!!』の羅漢の魅力に迫ります。
ソース: AnimeAnime_jp - 🏆 117. / 51 続きを読む »