夢見る沖縄県民 宝くじ購入額3年連続で全国トップ 1人当たり9933円で断トツ 銀行も不思議がる | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

  • 📰 theokinawatimes
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「大当たり」を夢見て―― 宝くじ購入額、沖縄が3年連続で全国トップ 1人当たり9933円で断トツ 銀行も不思議がる | 沖縄タイムス+プラス ニュース 年末ジャンボ宝くじ 宝くじ 沖縄

の2021年度1人当たり購入額が沖縄県は9933円で、3年連続で全国トップだった。以前からトップ3入りの常連で宝くじ人気は高いが、県も販売事務を担うみずほ銀行も理由がはっきりせず、首をかしげる。高額当せんの経験者は「外れても楽しい」魅力に引かれ買い続けている。沖縄の1人当たり購入額は、2位高知県の8950円を千円近く突き放して断トツだ。宝くじを発売する都道府県と政令指定都市の計67自治体の平均6429円の1・5倍に当たる。売り上げ自体も14位と上位にいる。ただ、コロナ前も右肩上がりではあった。1人当たり購入額は18年度が全国2位。10年代前半に続いた3位から順位を上げた。みずほ銀行は「なぜかは分からないが、沖縄は人口に対し販売実績や収益金が多い傾向にある」と不思議がる。同市の自営業男性(71)は「何十年も前に500万円当たった。郵便局の金利も高く、口座に置いていただけでかなり増えた」と満面の笑み。今もジャンボを年に3度、1回9千円分を買うのが定番だ。好調を背景に県が発売できる金額も増え、22年度は過去最高の160億円。23年度も同額を見通す。

宝くじは当たっても換金しないともらえない。支払期限の1年を過ぎた当せん金は、21年度は全国で112億円に上る。実績などに応じて配分し、沖縄は直近10年で最多の3億1050万円だった。財政課は時効当せん金は公共事業に使っており「役立てたい」としつつ、「まずは当せん番号の確認と、しっかり受け取りを」と呼びかける。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 85. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

沖縄タイムス、デジタル版オリジナル記事が満載 年末年始じっくり読みに | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス沖縄タイムス、デジタル版オリジナル記事が満載 年末年始じっくり読みに | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス okinawa 沖縄
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

ソフトB東浜投手ら一流選手がアドバイス 沖縄で野球教室 106人参加 「かっこよかった!」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスプロ野球ソフトバンクの東浜巨投手やリチャード内野手ら沖縄県出身選手が指導する野球教室(主催・北谷地域振興センター、KJC)が29日、アグレスタジアム北谷で開かれた。うるま市と北谷町の少年野球チームから106人が参加した。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

アーケード復活へ 新牧志公設市場の1年後、2024年3月を予定 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス【那覇】旧牧志公設市場の建て替えに伴い撤去された、那覇市中心商店街の市場中央通りアーケードの再整備方針が決まった。全長約160メートルのうち撤去した約50メートルの一部区間を1億4千~8千万円かけて整備する。完成は2024年3月の予定。 『市なはまち振興課は「再整備はあくまで設置者の通り会が主体』って!、ここのアーケードは公設市場や商店街さらには国際通りの存在価値にかかわる超重要な要素であり那覇市の観光資源のキモだと思うんだけど、市が観光にそんなに主体性や責任感を見せないでいいんかい?。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

紅白初出場のJO1「仲間との絆が深まった」 與那城奨が示すグループの進化【インタビュー再掲載】 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス大みそかのNHK第73回紅白歌合戦には、沖縄県那覇市出身の與那城奨さんが所属する男性グループ「JO1」が初出場します。11番目に登場し人気曲「無限大」を披露する予定。今夜の紅白出場にちなみ、沖縄タイムス+プラスで5月20日に配信した與那城奨さんのインタビューを再掲載します。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

資源高騰や円安が痛手 コロナ禍から観光回復へ[沖縄2022年経済回顧] | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス2022年は、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で世界的にエネルギー価格が高騰し、加えて円安の進行が県経済や県民生活を直撃した。高騰した石炭や液化天然ガス(LNG)を燃料とする沖縄電力は来年4月からの電気料金の値上げを発表した。一方、コロナ禍は3年目を迎え「ウィズコロナ」時代に。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

「付近は火の海」民家全焼、中から2遺体 住人と連絡が取れず「どちらも足が不自由だった」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス30日午前0時10分ごろ、沖縄市越来の住宅街で「平屋が燃えている」と通行人から119番通報があった。沖縄市消防本部と沖縄署によると約100平方メートルの木造平屋建て1棟が全焼し、室内から身元不明の2人の遺体が発見された。消防車両8台24人が出動し、約2時間半後に鎮火した。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »