外資の懸念よそに「反スパイ」強める習政権 アステラス社員拘束判明から半年

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【北京=三塚聖平】中国北京市でアステラス製薬の50代の日本人男性社員が反スパイ法違反などの容疑で拘束されたことが判明してから25日で半年となった。日本政府は男性...

【北京=三塚聖平】中国北京市でアステラス製薬の50代の日本人男性社員が反スパイ法違反などの容疑で拘束されたことが判明してから25日で半年となった。日本政府は男性の早期解放を求めているものの、中国当局は刑事手続きを進めており、近く正式に逮捕するかどうか判断する。外資系企業は懸念を深めているが、習近平政権は取り締まり強化の構えを崩していない。

男性の拘束は3月25日に表面化した。3月に駐在期間を終えて帰国予定だったが、その直前に北京市の国家安全局に拘束されたとみられる。中国側は拘束理由を「刑法と反スパイ法に違反した疑い」と説明するが、容疑の詳細は一切明らかにしていない。 中国政府は今月中旬、男性を刑事拘留したと日本側に伝えた。それまでは、取り調べのため当局が指定した場所に留め置く「居住監視」措置が取られていたもようだ。今後、刑事拘留から37日以内に当局が逮捕の判断を下す見通し。正式に逮捕に踏み切れば、起訴や裁判へと進んで拘束が長期化する可能性が高まる。 北京の日本大使館が領事面会などを通じて支援を続けているほか、4月には林芳正外相(当時)が訪中して秦剛(しん・ごう)国務委員兼外相(同)と会談して男性の早期解放を求めた。しかし、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡って日中関係が緊張していることもあり、中国側には応じる気配がない。

男性の拘束は、中国で事業を行う日系企業に衝撃を与えている。男性は中国滞在歴が通算約20年で、日系企業団体「中国日本商会」の副会長も過去に務めたことがあるからだ。北京の日系企業関係者は「日本の本社幹部が『中国への出張はリスクが高い』と訪中をとりやめるケースが出ている。新規投資はおろか中国ビジネスの継続にも悪影響がある」と指摘する。懸念は日系企業にとどまらず外資系企業全体に広がる。ロイター通信によると、レモンド米商務長官は8月下旬の訪中時、記者団に「米企業から『中国はあまりにリスクが高くなっており投資できなくなっている』という声を聞くことが増えている」と指摘した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

国番号「86」から迷惑電話相次ぐ…処理水放出とは無関係の個人・団体に 中国の抗議か【北京=三塚聖平】東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始後、放出とは無関係な日本国内の個人や団体に中国から迷惑電話が相次いでいることが26日、分かった。北京…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

就役の中国・原潜、米本土射程のSLBM搭載が可能 香港紙就役の中国・原潜、米本土射程のSLBM搭載が可能 香港紙 新たに就役した原潜は静粛性を高めた晋級の改良型で、推定射程1万キロ超の新型SLBM「巨浪(JL)3」を搭載できると伝えた。 大平洋には出さない‼️日米豪印での連携を‼️原潜がどうした、航路を断て。 韓国&北朝鮮の潜水艦にもSLBNが搭載されるとか聞き及びましたが。 で、何故に『米韓同盟に日本を従属させ、韓国&北朝鮮の国益だけ最大化する中国否定論とロシア否定論』が声高に絶叫されるのか? まさか、日華事変に足を取られた大日本帝国が真珠湾攻撃に陸兵を割けなかった事実を忘れたの?🇯🇵😀🇯🇵 「Do Not Split」の ノルウェー人監督アンダース・ハマー氏:光が当たらない 香港 を世界が注目してくれることを願っている もっと情報を知りたい場合は👇
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

中国で5連休スタート 2億6億万人が移動、新型コロナ前の規模に回復へ中国で5連休スタート 2億6億万人が移動、新型コロナ前の規模に回復へ 中国政府は、期間中に国内で延べ2億6500万人が移動すると見込んでいる。新型コロナウイルス流行前の2019年の規模を回復する見通しだ。 見出しの「2億6億万人」は「2億6千万人」の間違いでした。訂正いたします。ご指摘も頂き、ありがとうございました。 日本国に来ないなら良い。 動くなよ
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

中国がコロナ大流行のインドを積極支援 クアッドから引きはがす思惑も中国がコロナ大流行のインドを積極支援 クアッドから引きはがす思惑も 習近平国家主席が、インドのモディ首相にお見舞いの電報を送った。 4月に入ってから人工呼吸器と酸素発生器を計2万6千台、医薬品などを計3800トン近くインドに向けて送った。 また何か企んどるやろな😡😡😡🤬👎😭 こらこら押し付けるなよ💢 ただ程高いもんはないでぇ🥶🥶
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

中国、「悪質な競争するな」と牽制 バイデン氏施政方針演説に中国、「悪質な競争するな」と牽制 バイデン氏施政方針演説に 対中圧力を強める米国に対し「米国は、国際ルールを何度も破壊し、公平な競争という市場ルールに背き、経済、貿易、科学技術などを政治問題化した」と一方的に非難した。 はいはい、BLM加担者 オバマに次ぐ史上最悪大統領で名を残すんだな? おっと、クリントン一派もいたな! あー…うん…😑 …ブーメラン?😥 米国民主党とトルーマンの後継者として、一発ドカンとやってみる?
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

中独首相がオンライン会談 李氏「協力の見本を」と呼びかけ中国の李克強首相は28日、ドイツのメルケル首相とオンライン形式で会談した。 李氏は「両国は、世界の主要経済国、影響力がある国として多国間主義や自由貿易を支持しており、開放的で相互にメリットのある協力の見本を示すべきだ」と強調した。 結果。根刮ぎやられるぜ。 ドイツがこの中共の提案に同意したならば、ナチスの過ちを繰り返すことになる。現代のナチス、中共に鉄槌を‼️
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »