城メグリスト 萩原さちこの 一度は行きたい! この名城 「二条城 二の丸御殿」(京都府)

  • 📰 nhk_seikatsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

【二条城 二の丸御殿の魅力を動画で】 地域番組の動画を紹介するNHKアーカイブスの「みちしる」では京都府にある二条城 二の丸 御殿を特集しています 動画では、大名をにらみつけるトラのふすま絵を紹介

城メグリスト・萩原さちこさんが、一度は訪れたい日本の名城を「みちしる」の動画の中から選びました。今回は京都府の二条城 二の丸御殿です。徳川幕府が開かれた1603年、家康の都の居城として建てられた二条城。3代将軍家光は天皇を迎えいれるための大改築を行い、その当時の姿を今に伝える建築物が残されています。東京都生まれ。城郭ライター・編集者、公益財団法人日本城郭協会理事。小学2年生で松本城に魅せられ、城めぐりがライフワークに。執筆業を中心に、メディア・イベント出演、講演などを行う。著書に「わくわく城めぐり」(山と渓谷社)、「お城へ行こう!」(岩波ジュニア新書)、「江戸城の全貌」(さくら舎)、「城の科学」(講談社)、「日本100名城めぐりの旅」(学研)など。ほか、新聞や雑誌、WEBサイトでの連載、共著多数。

徳川幕府の威厳を示すべく徳川家光が建造した国宝の二の丸御殿は、桃山文化の極み。城郭御殿の建築構造がわかるだけでなく、部屋の広さや装飾に見られる格差から、江戸時代が厳しい縦社会だったことも伝わってきます。徳川家康が征夷大将軍の任命式典のために築き、秀吉の遺児・豊臣秀頼と対面し、15代将軍・慶喜が大政奉還を行った城。徳川幕府の幕開けと栄華、そして終えんを見届けた城だと思うだけで、胸が熱くなります。見逃されがちですが、天守台もお気に入りのスポット。伏見城から移築された五重天守がそびえていたと想像すると、こみ上げるものがあります。本丸櫓(やぐら)門、桃山門、鳴子門、北中仕切門、南中仕切門など城門だけでも重要文化財がたくさんあるのも、二条城の魅力。時間に余裕を持って訪れても、いつも足りなくなります。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 134. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。