国立女子大で相次ぎ「工学」分野の学部新設のなぜ | 学校・受験

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【国立女子大で相次ぎ「工学」分野の学部新設のなぜ】 今春に奈良女子で、24年度にお茶の水が設置へ 東洋経済オンライン

ICT革命の中、工学分野でも女性など多様な視点が欠かせないものになっているが、日本の工学領域で活躍する女性の割合は世界的にも低いのが現状だ。そんな中、今年春には奈良女子大が工学部を開設。2024年度にはお茶の水女子大が共創工学部の設置を計画。東西2つある国立の女子大が相次いで学部を新設する目的は何なのか。女性にとって魅力ある工学とはどのようなものか取材した。2022年4月に奈良女子大で女子大として初めて工学部が誕生する。これまであった文学部、理学部、生活環境学部の3学部に加え、生体医工学、情報、人間環境、材料工学などの分野を学ぶことができる工学部だ。

世界的にも日本の女性の理工系人材の育成が遅れていることが浮き彫りになっている。文部科学省の学校基本調査によると、4年制の大学で工学部の女性比率は約15%にとどまる。OECD調査でも、大学など高等教育機関の入学者のうち、STEM分野の工学における日本の女性比率は比較可能な加盟国36カ国中で最低だ。「エンジニアとして女性が活躍するようになれば、街の姿をはじめ、すべてのものを変える大きな可能性があります。スマートシティを進めていくにもロボット技術にしても、女性の視点は欠かせません。もし社会により良いサービスを提供することに興味があれば、ぜひ臆せずチャレンジしてほしい分野です」一方、お茶の水女子大は、2024年度に共創工学部(仮称)を設置構想中だ。これまであった文教育学部、理学部、生活科学部に加え、「人間環境工学(仮称)」と「文化情報工学(仮称)」の2学科を有する工学部となる。共創の言葉には「社会との共創」「文系理系の垣根を超えた共創」「工学の分野間での共創」という意味を込めた。既存の3学部のハブ的な役割も担う。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

男女平等とか同権とか騒ぐ前に女子大を共学にしろ!!

女性は右脳型と言われてます。 右脳と左脳が男性より近い為、イメージ変換処理が上手いです。 勘の鋭さがあり魅力的な所がありますね。

理工学部の下に、工学学科を付ければ済む話ですが。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。