国家公務員の給与 6年連続増 | 2019/10/11(金) - Yahoo!ニュース

  • 📰 YahooNewsTopics
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【国家公務員の給与 6年連続増】 政府は、2019年度の国家公務員の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を6年連続で増額する給与法改正案を閣議決定。月給引き上げは、初任給や若年層に限定して実施。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

(;´゚∀゚`)っ))ナンデヤネン 俺上がってないよ。 税金あげる前に、ちゃんとしてくれよ。

まーた余計なことを。

scar_eyeball 若年層と初任給に限定。何が言いたいか。国家公務員もなり手がいねぇーんだよ。バイトの時給アップといっしょだよ。関東ぜんぶ1000円超えたろ。

まず 国会議員数多すぎ世界と比率しても多すぎる!そこ改正してなら納得いく! 後 何の活動してるかもわからないし 先生って言われてるだけにも思える

消費税増税は給料アップの為だったのね。

なにやってんの?国内にある国会議員の家まずデカすぎん? その賃上げするくらいなら教育、医療、税金廃止、まわさなきゃいけないことたくさんあるでしょ 公式LINEとか作って 国の為に働いてること 短文でいいから送ってくれんかな? 毎日なにやってるの? 休みはとっていいけど 賃上げする意図は…

余所の国の真似して消費税上げるなら給料も見習って。 消費税25%のデンマークは750~950万、それでも今の日本じゃ高い方だよ。 それで理解を求めるなんて無理な話し。 微塵も理解できない。

増税後にこれって、うち独裁国家かなんかなんです?世界の警察みたいなとこにタレコミできないの?国連とかにチクりたい

tare7gasi_mi 文句言うなら公務員になればいいのでは🤔 キレてんの大体底辺やろ

マジで潰すお前らわ

この台風騒動の最中 国会議員の給料アップが閣議決定した模様です。省庁・検察・裁判官・特別職も軒並みアップ。国民は消費増税と台風被害で苦しんでいるというのに。。。血も涙もない。

良いなあ、働く量も質も関係なく上がってくんだからなーーーー(棒

画に描いた餅しか企画・提言できない人に賃上げですかwもっと成果を出してから賃上げしたらw

aki_1996_drrrr 最悪💢😠💢

一般企業の賃金はどうにかならんのか

政府に民間企業の給料の文句を言うのはお門違い。

国を支える職員もいいけど、地方で頑張る地方公務員の努力も忘れないでくれ~

税金足りてないのに給料増とかあり得ない

増税し 被災者助けず 丸儲け 公務員へ心の俳句

権力は、常に横暴だ。

下の方とかはいいと思う。 あぐらかいて天下り先を探したり、金儲けしかない方は下げていい

公務員って羨ましいですね、景気、物価に左右されない‼😩

公務員を叩けば溜飲が下がる人にはなりたくないな

社会補償はカットしてまで 増税分が、公務員の給料に! この国終ってる。

国家公務員って最初は民間より給料安いって本当ですか?(公務員目指してます)

いいと思う。 民間や自分の給料安いとか言ってる人は、自分が努力すれば良い。それか公務員になればいい。 無能な人間ほど吠える。

安倍はこれで賃金上げてやったとか言ってるんじゃないでしょうね? 民間企業の下っ端とか、派遣社員とか、契約社員とかも全部調べてくれないかな…

とにかく公務員の皆さんには 貯蓄とか考えずガンガンお金を使ってもらいたい( Д ) ゚ ゚

庶民の時給も 上げて~‼️

初任給や若年層に限定しての事なら、まあこれはいいと思う。

公務員の給料は決して高くない。 給与上げる措置には大賛成。

みんな公務員を目指しましょう

アベノミクスマンセー

???

これはまた、賛否否否否否…ありそうですね

その前に一般企業に目を向けてくれんかね~…

民無くして国は成り立たん わかっとんのか

増税したのはこれが理由かね?

へぇー!給与上げても災害は防げず復旧も後手後手なのに凄いね

仕事もしない公務員にもボーナス支給とはほんと、楽な職業だよね。

給料を上げるのは良いけど、能力や実績に応じた給料にしたらいい。勤続年数や定期昇給といった制度をやめれば文句ないんだが。

公務員の給与上げるための消費税増税なの?

税金でただ飯

50以上は減額しろ。民間はそうしてる。

きちんと仕事している方のみ増額して下さい!

文句言う人多いけど実際国家公務員の友人に聞いたら民間大手より全然低かったので叩かないであげてほしい

その財源はどこから?財源の出処も示して欲しい。今上げるタイミングなのか?今回の台風で被害が出ないわけないんだから、必要なところにまずお金を使って欲しいのに。自分たちのことばかり。

安倍「パートで25万円でしょ」

自衛隊は増収してあげて、、、 心からお願い致します。

国民を増税で苦しめておいて… 公務員より年収の低い人の割合の方がはるかに多いと思う。 いったいどこの企業と公務員の給与を比較したのか、企業名を明らかにしてもらいたい。

ありがとう自民党。でも上が仕事せずに俺らの倍近くもらってるのはどうにかならんのか。

まさか増税した理由って、そいつらの給与を上げる為??

愚痴しか出ないけど愚痴を言わそうとする記事だから素直に言うのもなんだか癪。

公務員は、せめて給料の保障がないと優秀で堅実な人材が集まらないから仕方ないと思う。 田村淳 ブロック解除希望 jealkb 田村淳のブロック地獄

いいぞもっとやれ。

羨ましいなあ

今のままじゃなり手が不足するから 若年層の給与アップは望ましいけど 中高年の役立たず管理職連中の減俸もセットにしなきゃダメだ

一般の企業は殆ど変わっていません

会社で言えば、業績が良いと給料は上がるってわかるけど、今の景気考えて上げてんのか?

その補填で国会議員の給料は下げないの? 下げなくても財源あるの?

ちょっと待て…消費税上げたのはこのためだったのか…だとしたら許せない!

どんどんやれ

民間下がっているのに、なぜ元々高い公務員がなぜまた上がるのか!!

よ!増税効果!! 公務員の為に働いているようなもんですな!

景気良く無く増税!でだけど、内容的にはこれはこれで必要だとは思うんだけど、働き方を見直ししないと解決しないでしょ。 結局、みんな行政のしわよせで何らか尻ぬぐい的なの無くならないだし。 話すり替えようと、とりあえず議員さん達の思い付きと議員報酬を減らす事が1番現実的に実現しやすい事。

そりゃあ上げないとダメだよね

民間と違って、18年から22年ないしは24年を勤勉交友たくましく過ごしてきたのだな。

増税して公務員の賃上げねぇ、確かに低すぎるから改善の余地はあるが、それよりも上が取りすぎてる分を下に回しません? 増税分は被災地にもっと回す、今後も来る災害にもっと備えるとかそういう考えはないんですか 被災して学校で雑魚寝してるの日本くらい、痛みを伴うのはいつも下級国民じゃないか

公務員の給与より生活保護費の方が高い件については、メス入れないのか 保護費削れば済む話でしょうに…

議員と公務員とアメリカの為の自民党政府。

増額分を社会保障費にまわせないもんなのかなぁ?

ムカツク

最低賃金upもままならないのに、公務員の給料は上げる 理由が分からない 益々、政権に忖度しろって事かね

じゃあ次は地方公務員の皆さんの処遇改善をして、地方公務員の数をもっと増やして下さい。 災害対応に行政が民間人に遅れをとることを当たり前にしてはいけない。寄付金やボランティアをアテにしすぎてはいけない。国が責任持ってやりなさい。

というか全体的に公務員の給料安すぎ。地方も含めてもう少し上げるべきや

政府機関は民間企業のお手本とならないと駄目なのは理解出来る。 ITによる効率化、有給休暇の強制取得、残業削減など。 その一環で給与増加…(゜゜)

給与上げるのもいいけど、労働時間や職場環境の改善もお願いします。

いいですね…羨ましいわー

取られる方はドンドン増えて入ってくる方はドンドン目減り。

羨ましいなー

給料安いらしいから良いけど (^-^;

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 79. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

0-14 本田監督カンボジア大敗 | 2019/10/11(金) - Yahoo!ニュース【0-14 本田監督カンボジア大敗】 2022年カタールワールドカップ・アジア2次予選、カンボジア代表はイラン代表に0-14で大敗。ワースト記録を大幅に更新する史上最悪の敗戦に。 自身も14年W杯のFK2本のみの印象 爆笑 野球でも0-14は滅多にないと思うが、それをサッカーで再現してしまうとはさすが本田圭佑やで
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

豊洲市場1年 一般人気は定着 | 2019/10/11(金) - Yahoo!ニュース【豊洲市場1年 一般人気は定着】 開場から1年を迎えた東京・豊洲市場で、一般客の人気はすっかり定着した。一方、駐車料金の高さなど買い出し人からの不満の声はいまだ多く。 とっとと移転してれば無駄な金を使わずに済み、環状2号線も通ったのにー 緑の小池のせいで。赤いのも蠢いていたな。 ここ、あれだけ騒いでたのは何だったのか、地方の人間からはよくわかんない。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

言葉失う不誠実 関電会見解説 | 2019/10/11(金) - Yahoo!ニュース【言葉失う不誠実 関電会見解説】 関電は役員が金品を受領していたことについて、9月27日、10月2日、10月9日の3回にわたり記者会見を行ったが、1回で済ませることはできなかったか。会見の問題点を振り返りつつ、危機管理の専門家が解説。 でも民間企業やで~ 元助役の森山が悪いやで 脅したやで! その専門家って馬鹿やん!! 沖縄基地問題も同じ様な構図やで そんな余裕あるなら災害に遭った被災者へ募金しろよ! カネゴン野郎! 同情するなら金をくれ! 同情するなら金をくれ! 同情するなら金をくれ! 同情するなら金をくれ! 同和や在日韓国人や元民主党の議員の話が一切出てこないな。 本当に日本の報道は異常だ。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

利益率いい?コーヒー市場過熱 | 2019/10/11(金) - Yahoo!ニュース【利益率いい?コーヒー市場過熱】 コーヒーは、飲料メーカーだけでなく食品メーカーも力を入れ、さらにコンビニやカフェチェーンといった競合もいる激戦市場。企業が力を入れるのは、利益率の向上につなげやすいからとの声も。 ローソンはいい加減に店員に作らせるのやめるべき 店員の負担にもなるし、コーヒー待ちでレジ並んじゃってることよくあるし カフェインレスコーヒーもメチャうまい。 だから普通のカフェイン入りを飲むのは、身体を活気づけたい時だけ。 ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス(インスタント)
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

元助役 一時町長より給料高く | 2019/10/11(金) - Yahoo!ニュース【元助役 一時町長より給料高く】 関西電力の役員らに多額の金品を贈っていた福井県高浜町の元助役は、1975年~82年の町の収入役、助役時代、当時の町長よりも報酬が高かった。報酬は町長が最も高く、助役、収入役と続くのが一般的。 高浜町政の歴史を洗い出さない限り、一連の問題の全容解明はない こいつのツラもういいからw
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

教諭いじめ 動画に別の人物 | 2019/10/11(金) - Yahoo!ニュース【教諭いじめ 動画に別の人物】 神戸市立小の教諭4人が後輩をいじめていた問題で、20代男性教諭が激辛カレーを食べさせられる動画に、加害者4人とは別の人物が写っていることが分かった。市教委はいじめに関与したか調べる。 名乗り出ろ💢 自首しなはれ、、、 警察が事情聴取か逮捕状を裁判所に許諾をもらい 逮捕したほうがいい そのほうが教師も反省もする 後悔もする いじめると逮捕すると言う公の知らせる意味もある いじめで逮捕 それも教師 人質司法で延長延長で2週間確保すればいい
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »