同僚不調? アバター出社で「見える」 NTTグループ、企業向けメタバース拡充

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

同僚不調? アバター出社で「見える」 NTTグループ、企業向けメタバース拡充 企業の求めに応じて作るメタバース版オフィスでは、社員自らに対応するアバターであいさつや表情を確認し、業務に必要な情報共有を複数人で同時にできるようなものになる。

NTTグループがインターネット上の仮想空間「メタバース」を基盤にした企業向けの新サービスを始める。新サービスではメタバースに構築したオフィスに社員の分身(アバター)が〝出社〟できるようにする。新型コロナウイルス禍を機にオフィスへの出勤を必須としない働き方が選択肢の一つとして定着しつつある中、日常業務を円滑化するコミュニケーションツールとして提供する。

開発、販売を担うのはNTTドコモの子会社、NTTコノキュー(東京都千代田区)。NTTグループがメタバースやAR(拡張現実)、VR(仮想現実)など先端ITを使ったサービスの開発を加速するため、主要各社に分散していた関連事業の技術者を集めて昨年設立し、10月に事業を開始した。 既にサービスの開発に着手しており、今年半ばの販売開始を目指す。NTTコノキューの丸山誠治社長は「リモートワークでもコミュニケーションを取り合っているが、物足りなさがあって実際に会う方がいいと感じている人が多い。そこをメタバースで補うサービスを提供したい」と話す。企業向けメタバースをめぐっては、米マイクロソフトが昨年10月にメタ(旧フェイスブック)との提携を発表。従来のチャットや電子メール、ビデオ通話、対面での会議などに加え、社員が協力して業務を進める新たな手段になるとみられており、海外勢が力を入れだしている。マイクロソフトはビデオ会議などができるアプリ「Teams(チームス)」を軸にメタバース事業を強化する方針だ。

矢野経済研究所(同中野区)がまとめたメタバースの国内市場動向調査(事業者売上高ベース)によると、ゲーム業界を除いたメタバースの基盤、コンテンツや機器類を含めた市場規模は令和3年度が744億円と推計。メタバース関連事業を収益化できている企業はまだ少なく、市場は黎明(れいめい)期にあるが、今後需要が膨らむ企業向けが先行し、活用シーンが拡大するとみられる。それが個人向けにも波及し、8年度には1兆円を突破すると予測する。(日野稚子)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

あのCMのせいで、つい『フルメタバース』と言ってしまう私…。

メタバースになってしまえばアバター使って成りすませてしまいそう。

なんかマトリックスみてえな感じがする

FF14でよくね ついでに冒険出来てバトル出来て麻雀も出来るんだぞ

メタバース内で仕事したいな。

テレワーク早く終わって欲しい。冷暖房費が大変だし、専用の部屋があるわけでもない。

コロナが終了したら会社出勤完全復活するんだろうな。会社側、社員両者の希望で。

低下😓

草 取引先に行くのにこのアバターは失礼だろとかあるかな

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

お気に入りのご朱印を飾って'見える'収納!「御朱印帳ディスプレイフレーム」株式会社ケンコー・トキナーのプレスリリース(2023年1月17日 22時48分)お気に入りのご朱印を飾って'見える'収納![御朱印帳ディスプレイフレーム]
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

お気に入りのご朱印を飾って'見える'収納!「御朱印帳ディスプレイフレーム」株式会社ケンコー・トキナーのプレスリリース(2023年1月17日 22時48分)お気に入りのご朱印を飾って'見える'収納![御朱印帳ディスプレイフレーム]
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

「見えない」の壁を溶かす イノベーティブな製品が続々誕生 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)「VISI-ONEアクセラレータープログラム」で採択された6社の技術とアイデアは、視覚障がいに関わる課題を解決するだけでなく、私たちの生活、未来にイノベーションを起こすものとなるはずだ── →「見えない」の壁を溶かす イノベーティブな製品が続々誕生
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

「メタバース」時代のビジネスを考察する書籍『メタバース×ビジネス革命 物質と時間から解放された世界での生存戦略』12月8日に発売開始。Amazonなどで予約受付中「メタバース」時代のビジネスを考察する書籍『メタバース×ビジネス革命 物質と時間から解放された世界での生存戦略』12月8日に発売開始 「なぜ今メタバースが騒がれているのか」「今のメタバースでは何ができるのか」といった疑問も明らかにする。現在Amazonで予約受付中 とりあえず世界を統一してくれ 誰もいない世界を無数につくらないで
ソース: denfaminicogame - 🏆 14. / 68 続きを読む »

IT大手 メタ 最新VR端末を発売へ 仕事での利用増を期待 | NHK【NHK】アメリカのIT大手、メタは、利用者の目の動きなどをカメラで読み取り、インターネット上の仮想空間=メタバース上の分身、アバ… VRってめちゃくちゃ酔うから流行らないと思う。あとアプリやゲームの重要な観点はVRかどうかではなく、使えるアプリかとか面白いゲームかって所だから。 会議に使うっても、費用対効果が悪すぎでこんなん導入するとこあんの?
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »