吉野修一郎、“次代のメイウェザー”とWBCライト級挑戦者決定戦へ「初めて米国で戦えて光栄」

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

吉野修一郎、“次代のメイウェザー”とWBCライト級挑戦者決定戦へ「初めて米国で戦えて光栄」 スポーツ sports ニュース

吉野は、昨年11月に中谷正義(帝拳)を下し、3度目のWBOアジアパシフィック王座防衛に成功していた。トップランク社を通じてコメントを発表し「初めて米国で戦えて光栄に思う。2階級制覇王者のスティーブンソンと、彼の出身地のニューアークで戦えるのは楽しみ。しっかり練習して、ファンに興奮するような勝ちを見せられるようにしたい」と意気込みを新たにした。

16年リオ五輪銀メダリストのスティーブンソンは、技術の巧みさから「次代のメイウェザー」の異名をとる。フェザー級(57・1キロ以下)とスーパーフェザー級(58・9キロ以下)の2階級制覇を果たし、ライト級での3階級制覇へ乗り出す。「吉野は無敗で、多くのボクサーが私を怖がっている時でも、対戦することを嫌がらなかった」とリスペクトしつつ、「(会場の)プルデンシャルセンターを(観客で)埋め尽くして、真にボクシングの未来を描くのは誰なのかを世界に示したい」と力を込めた。 現在、WBCフライ級王座は、4団体世界同級統一王者のデビン・ヘイニー(米国)が保持。今年5月20日に、元世界3階級制覇王者でWBC世界同級1位のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)との対戦が見込まれており、吉野―スティーブンソンの勝者は同戦の勝者への指名挑戦権を得る。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

堀川謙一、国内男子最年長42歳でのタイトル獲得ならず プロ60戦で引退か ボクシング東洋太平洋LF級元同級王者で現同級3位、42歳8か月の堀川謙一(三迫)が、同級2位のジョイ・カノイ(フィリピン)に7回TKO負けし、国内男子プロボクサーの最年長タイトル獲得記録の更新もならなかった。同記録は2019
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

ボクシング昼田瑞希が世界王座 WBO女子Sフライ級(写真=共同)世界ボクシング機構(WBO)女子スーパーフライ級王座決定戦10回戦は1日、東京・後楽園ホールで行われ、26歳の昼田瑞希(三迫)が35歳の谷山佳菜子(ワタナベ)に3-0の判定で勝ち、世界王座を獲得し
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

晝田瑞希、史上最速タイの4戦目戴冠「ベルトは私の所に来る運命だったんだ」…WBO女子世界Sフライ級新王者WBO女子世界スーパーフライ級王座決定戦は、前女子日本フライ級(50・8キロ以下)王者・晝田(ひるた)瑞希(三迫)が前女子日本バンタム級(53・5キロ以下)王者・谷山佳菜子(ワタナベ)に判定勝ち。昨
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

“闘うシングルマザー”吉田実代が米国移住 アリ、タイソンら育ったNYのジム拠点に世界奪還目指す“闘うシングルマザー”元WBO女子世界スーパーフライ級王者・吉田実代(みよ、三迫)が24日、東京・文京区の日本ボクシングコミッションで記者会見を開き、同日付で三迫ジムとの契約を解除し、今後は拠点を米
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

元世界3階級制覇王者ホルヘ・リナレス 12月11日ロシアで再起戦プロボクシング元世界3階級制覇王者ホルヘ・リナレス(帝拳、ベネズエラ)が12月11日、ロシア・エカテリンブルクのDNBCアリーナでジョーラ・アルマサリャン(アルメニア)とライト級(61・2キロ以下)
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

「みんなに夢を与えた勝利」 38歳の新王者・出田裕一に三迫ジムや世界王者・寺地拳四朗も祝福日本スーパーウエルター級タイトルマッチで、V2を狙った王者・川崎真琴(RK蒲田)に9回1分52秒、TKO勝ちした同級6位・出田裕一(三迫)。38歳対決を制した“プロ18年生”に、三迫ジムやライトフラ
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »