卓球 浜松学芸大の大場心春が女子シングルスで初優勝…静岡県高校総体

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 63%

スポーツ ニュース

卓球,静岡

男女シングルスが行われた。女子決勝では大場心春(浜松学芸3年)が草間ひかる(島田樟誠1年)を3―2で下し、初優勝を飾った。男子は前日のダブルスに続き、平山航大(静岡学園3年)が2冠を達成。男女とも上

位5選手が全国総体(8月、長崎)の出場権をつかんだ。団体戦は26日に静岡市中央体育館で行われる。

勝利をかみしめた。女子シングルスで大場が3年生の意地を見せた。1年生の草間を撃破。浜松学芸からシングルスでは、男女含めて初優勝の快挙だ。「きれいなボールではなくていいから、台に返そうと思った」。カットマンが粘りの卓球で県の頂点に立った。 今年1月の全日本ジュニアではフルゲームの末、初戦で敗れた。「すごく悔しかった。中学時代の恩師から5キロやせれば勝てると言われて一念発起した」。母親に頼んで食事は炭水化物を減らし、野菜やタンパク質を中心にした。お菓子は禁止。特に「大好きなチョコ」の誘惑にも負けなかった。夜は30分、家のそばをランニング。「体が軽くなって動けるようになった」。ダイエットに成功して見事、結果を出した。〇…男子シングルスは平山が苦しみながらも頂点に立った。準決勝で0―2と追い込まれながらも逆転勝ちすると、決勝では同じ静学の後輩、長谷川を破って前日のダブルスに続き、2冠を達成した。「下級生に負けるわけにはいかなかった。チームの目標は日本一。まずは、団体戦も優勝したい」。県3冠で全国に向かう。

卓球 静岡

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

張本美和、石川佳純さんのインタビュー中に涙「あの時の試合を思い出して…」/卓球パリ五輪の卓球女子日本代表メンバーに選ばれた張本美和(15)=木下グループ=が21日放送のフジテレビ系「すぽると!」(土曜深夜0・35、日曜後11・15)にVT...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

【卓球】史上最年少15歳メダル張本美和「爆発力が足りてない」打倒中国へ相手をびっくりさせる卓球のシングルスW杯で史上最年少15歳の銅メダリストとなった女子の張本美和(木下グループ)が「爆発力」をテーマに掲げた。22日、開催地のマカオから成田空港に帰国。決...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

【卓球】史上最年少15歳メダル張本美和「爆発力が足りてない」打倒中国へ相手をびっくりさせる卓球のシングルスW杯で史上最年少15歳の銅メダリストとなった女子の張本美和(木下グループ)が「爆発力」をテーマに掲げた。22日、開催地のマカオから成田空港に帰… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

スノーボード世界女王の妹・三木にこが初優勝!次の目標は日本一男女個人戦の7階級が行われた。女子57キロ級で三木にこ(浜松西3年)が、1月の静岡県選手権を制した渡部華奈(静岡学園3年)をゴールデンスコア(GS、延長戦)の末、破って初優勝を飾った。男子90キロ級
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

静岡ユースがU18韓国破って3位…サッカーSBS杯国際ユース : スポーツ報知最終戦で静岡ユースがU―18韓国代表を3―1で破った。前半33分にMF高田優(静岡学園3年)がチームの初得点を挙げると、同点の後半16分にFW遠野翔一(藤枝明誠3年)が勝ち越しゴールを決めた。優勝は
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

高校総体バドミントン女子団体戦で11年ぶり出場の札幌静修が16強入り : スポーツ報知男女団体戦1~3回戦を行った。女子で11年ぶり出場の札幌静修は1回戦で東文大山形城北(山形)を3―1、2回戦で日章学園(宮崎)を3―2で破り、道勢で唯一16強進出。3回戦は埼玉栄(埼玉)に0―3で敗
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »