午後3時のドルは151円前半、介入警戒で売り優勢 米FOMC見極め

  • 📰 Newsweek_JAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

Mariko Sakaguchi[東京 1日 ロイター] - 午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(151.67/70円)に比べて小幅にドル安/円高の151円前半で推移している。政府・...

11月1日、午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(151.67/70円)に比べて小幅にドル安/円高の151円前半で推移している。写真は米ドル紙幣。2009年11月撮影(2023年 ロイター/Rick Wilking)[東京 1日 ロイター] - 午後3時のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(151.67/70円)に比べて小幅にドル安/円高の151円前半で推移している。政府・日銀による為替介入への警戒感が高まる中、利益確定のドル売りが優勢となった。需給面では、仲値にかけて国内輸入企業の買いに支えられた一方、「151円台に乗せたことで、国内輸出企業の売りが相応にでた」(国内銀行セールス)という。短期筋による利益確定の売りもでた。

前日の海外市場でドルは一時151.74円付近と1年ぶりの高値まで上昇した。日銀の決定が長短金利操作運用の再柔軟化にとどまったことが材料視された。加えて、9月28日ー10月27日の為替介入額がゼロだったため、「日本当局が150円を意識していたわけでないことが明らかとなった」(別の国内銀行セールス)として、ドル買いが活発化した。SBIリクイディティ・マーケットの金融市場調査部長、上田真理人氏は「日米中銀姿勢のコントラストがはっきりすれば、昨年の高値(151.94円付近)を抜けるのではないか」と予想する。同水準を抜けた場合、「政府・日銀による為替介入が実施されなければ、152円後半まで試す可能性はある」とみる。りそな銀行の総合資金部市場トレーディング室、田中春菜氏は「円を買う材料は乏しい」と指摘。米政策金利が高水準で長期化するとの見方が一段と広がれば、「円キャリートレードの動きが入ってくるとみられ、レンジ相場となりやすい。高値圏でのもみ合いが続く可能性がある」と話している。午前9時現在 151.32/151.33 1.0576/1.0580 160.09/160.

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 131. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

トヨタの今期、営業益4.5兆円に上方修正 円安や値上げが押し上げNobuhiro Kubo[東京 1日 ロイター] - トヨタ自動車は1日、2024年3月期の連結業績予想(国際会計基準)を上方修正し、営業利益を3兆円から4兆5000億円に引き上げた。円安が従来見通...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

午前の日経平均は大幅続伸、日銀会合通過後の買い戻し継続[東京 1日 ロイター] - 午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比616円77銭高の3万1475円62銭と大幅に続伸した。前日に日銀の金融政策決定会合を大きな波乱なく通過し、安心感から買...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

経済対策に伴う補正追加13.1兆円、対策規模は17兆円台前半=政府筋Takaya Yamaguchi[東京 1日 ロイター] - 政府は、物価高を受けた総合経済対策で、定額減税を含めた関連経費を17兆円台前半とする方向で最終調整に入った。複数の政府筋が明らかに...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

行き過ぎた動きにはあらゆる手段排除せず適切に対応=為替で官房長官Hitoshi Ishida[東京 1日 ロイター] - 松野博一官房長官は1日午前の会見で、外国為替市場で円安が進行していることに関連して「行き過ぎた動きにはあらゆる手段を排除せず、適切な対...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

午前のドルは151円前半、介入警戒で上値重く 短期筋が利食い[東京 1日 ロイター] - 午前のドルは、前日のニューヨーク市場終盤(151.67/70円)から小幅安の151円前半で推移している。政府・日銀による為替介入への警戒感から、ドルの上値は重い。...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

低所得者対策の重点支援交付金追加、年末までに決定=新藤経済財政相Yoshifumi Takemoto[東京 1日 ロイター] - 新藤義孝経済再生担当相は1日の参院予算委員会で、自治体による低所得者への給付を後押しする重点支援地方交付金の追加に関し、年末ま...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »