前代未聞のワゴンタイプ交通覆面。大阪府警のステージア登場の衝撃を覚えているか? - 自動車情報誌「ベストカー」

  • 📰 bestcarmagazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

交通覆面パトカーの常識を完全に覆した大阪府警のステージア覆面パトカー。約20年前にデビューした当時の衝撃とその後の活躍から退役までを振り返る。

もちろん、レアな車種の覆面パトカーもあったが、スカイラインGT-Rや、以前の記事で紹介したソアラのような、どちらかといえば、スポーティなクーペタイプが連想されがちだった。当時の警察車両の実績(常識)から考えれば、ステーションワゴンタイプの車種が交通覆面になるなど、とうてい考えられないことで、パトカーについての予備知識がある人ほど、「ステージアの覆面登場」は信じがたかったといえる。

現在ならばスマホで撮影され、瞬時にSNSなどで拡散されて真偽がはっきりするが、当時はもっとスローな時代。ネット上の情報交換といえば、掲示板が主流で、画像がアップされなければ、「ガセネタ」として、信じてもらえないこともあったのだ。ステージアの覆面パトカーは府費により2台が配備された。ボディカラーはライトブルーとシルバー。グレードは300RXで、3L・260psの快速ワゴンだった。外観の特徴としては、フロントグリル内に前面警光灯、ルーフには反転式警光灯を備えていた。ここまでは、交通覆面パトカーとしては、お決まりの仕様だろう。しかし、ステージアには、警察車両ならば必ずあるはずの、警察無線用のアンテナが見当たらなかった。当時のクラウンやセドリック覆面では、トランクリッドにTLアンテナを装着するのが一般的で、覆面パトカーとして見分けるポイントにもなっていた。ところが、ステージアには、そのアンテナが見当たらない……。実は、アンテナは車内に設置されており、外からは確認できないようになっていたのだ。

このようにステージアはレアな車種である上に、外観の特徴からも判別が難しく、非常に高い隠密性を備えていたのだ。そして「覆面パトカー=クラウン・セドリック」などという固定観念で安心しきっていたドライバーたちを、次々と取り締まっていったのである。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 55. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

このボディカラー想像できますか? 最近のボディカラー名が複雑怪奇な理由 - 自動車情報誌「ベストカー」愛車のボディカラーの正しい名称を知っている人は意外と少ないのかもしれない……。【このボディカラー想像できますか? 最近のボディカラー名が複雑怪奇な理由】 もう一度いう。 ソウルレッドクリスタルメタリックはBじゃないのかな
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

新型ステップワゴンも四角く原点回帰! 四角くてヒットしたモデルと、四角くなって失敗したモデル5選 - 自動車情報誌「ベストカー」新型ステップワゴンの箱型デザインの評判がすこぶるイイ。発売前ゆえ未知数ながら、ヒットを心の中で祈りつつ『細部をあまりいじっていないシンプルな箱型』になってヒットしたクルマと、逆に箱型にしたことで失速したクルマを回顧してみよう。 二代目キューブは今見てもいいデザインだと思う。 グリルの奥にあるウィンカーも洒落てる。 なんでもそうですが、逆にシンプルすぎて飽きるってコトもありますからね。噛めば噛むほど味がでる、ワタシは其方のほうが好みですね。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

振り返るといろいろ見えてくる…!? 日本の自動車業界2021-2022 回想と展望 - 自動車情報誌「ベストカー」一年間すごせばいろいろなことが起きる。未曾有のコロナ禍、自動車業界にもさまざまなことが起きたが、主に日本国内のことについてベストカー編集部選出のランキングで2021年を振り返ってみようと思う。さぁ、あの話は何位に入っているか!?
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第101回 - 自動車情報誌「ベストカー」【車名当てクイズ】トヨタのカローラと人気を二分した国民車。写真のモデルは、歴代最後のダットサンブランドでした。 サニー? B310サニーですな✨ グレードはおそらく4ドアセダンの1400SGLかな? サニー?
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

“真の”2021年日本一売れた車!! ホンダ N-BOXが圧倒的に売れ続ける訳と意外な「売れ方」 - 自動車情報誌「ベストカー」2021年軽自動車販売台数で、ホンダN-BOXが1位になった。2011年に初代モデルが登場してから、高人気を維持し続けている。今回はホンダN-BOXが人気を維持し続けられる理由をひも解きつつ、オススメのグレード選びや、購入時の注意点について解説する。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

総理に最も近い女性 高市早苗氏が22年乗った愛車A70スープラのレストアプロジェクト始まる! - 自動車情報誌「ベストカー」衆議院議員の高市早苗氏。大のクルマ好きとして知られ、A70スープラに22年間も乗り続けていたことが話題となった。その“早苗スープラ”のレストア計画が始動。計画の内容と実車の状態を高市氏の高校の後輩でもある西川淳氏がレポート!! トヨタさんには、是非とも頑張って頂きたい。 高市早苗さんスープラに乗っていたんだ これは迂回献金にならないのか?米国ならアウトやな。
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »