出汁が根付く京都府民の「健康寿命」が長くない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

人生100年時代という標語とともに、この数年で「健康寿命」という言葉が広まってきました。健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されるこ…… → 出汁が根付く京都府民の「健康寿命」が長くない理由

医療が発達し国の平均寿命が伸びるなか、一人ひとりの生活の質を維持し、社会保障制度を持続可能なものとするためには、平均寿命の伸びを上回る健康寿命の延伸、つまり、健康寿命と平均寿命との差を短くすることが重要と言われています。

増え続ける医療費や介護費を、ますます少子高齢化する社会では支えられないことは明白です。この構造の問題、あるいは解決の糸口はどこにあるのか。この現状を、レストランで食文化を育んできた立場から解釈してみたいと思います。という冊子を発行していて、オンラインでも読むことができます。これは京都府 きょうと健康長寿・未病改善センターによる京都府民健康・栄養調査等の集計結果です。まず、京都府の平均寿命は男女ともに全国平均以上です。ただ、健康寿命に目を向けると、女性の健康寿命は全国44位という明るくない結果が出ています。ちなみに、京都府における死因は、1位が悪性新生物(がん)、2位は心疾患、3位は肺炎です。 これらの死亡原因につながる生活習慣病に注目し、塩分摂取量を調べてみると、京料理と言われる薄口の料理のお陰なのか、塩分の摂取量は全国平均以下。薄口醤油は色と裏腹に塩分濃度が濃いにも関わらず、出汁が浸透していてumami文化が育まれていると言えそうです。

ただ、野菜の平均摂取量に目を向けると、“京野菜”の知名度の割に、その数字は全国平均以下。野菜に含まれるカリウムには、ナトリウムの排出をたすけ、塩分の取りすぎを調整する役割を果たしますが、それが不足していると考えられます。 また、京都を散策し繁華街に出て気づくのは、和牛をはじめとするお肉を食べるお店が多いこと、そして、いたるところに喫茶店があることです。お茶文化の名残と見ることもできるかもしれませんが、これは間食に繋がる環境といえます。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

出汁が根付く京都府民の「健康寿命」が長くない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)人生100年時代という標語とともに、この数年で「健康寿命」という言葉が広まってきました。健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のこと。医療が発達し国の平均寿命が伸びるなか、一人ひとりの生活の質を維持し、社...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

出汁が根付く京都府民の「健康寿命」が長くない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)人生100年時代という標語とともに、この数年で「健康寿命」という言葉が広まってきました。健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のこと。医療が発達し国の平均寿命が伸びるなか、一人ひとりの生活の質を維持し、社...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

森に関わる100の仕事。長野県伊那市で受講生を募集中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)長野県伊那市とINA VALLEY FOREST COLLEGE協議会が共同運営する「伊那谷フォレストカレッジ2023」が第4期受講生の募集を開始しました。長野の地元で生業を作りたい、森に関わる仕事をしたいと考える人のための「業界を越境した...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

AI時代に人間らしさを取り戻す「セルフアウェアネス」の実践 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)正解のない時代を生きる私たちにとって、自分に意識を向けること、「セルフアウェアネス」を高めることの必要性が増している。セルフアウェアネスには、自分に対する理解である「内面的自己認識(Internal Self-awareness)」と、他者...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

「女性が浮気に走る」心理学的な3つの理由と防止策 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)「浮気」を行う者の割合については、男女間で差があるとされてきたが、最近の複数の研究では、この差が縮まってきていることが明らかになっている。一例を挙げると、学術誌『Archives of Sexual Behavior』に掲載されたある論文で...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

米国の中絶禁止法、大学の選択にも影響 調査結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米国の大学生のうち、リプロダクティブ・ライツ(性と生殖に関する権利)に関する州法が、自分の学校に在籍し続けるかどうかの判断に影響すると考えている人の割合が4分の3近くに上ることが、ルミナ財団とギャラップの新しい調査から明らかになった。複数の...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »