兵庫のボーガン殺傷事件で男起訴、神戸地検 昨年7月から約半年間、責任能力の有無を調べる鑑定留置が実施されていた。鑑定結果を踏まえ、地検は刑事責任能力を問えると判断した。
兵庫県宝塚市の住宅で家族がボーガンで撃たれ4人が死傷した事件で、神戸地検は22日、殺人と殺人未遂の罪で、同市の無職、野津英滉(ひであき)容疑者(24)を起訴した…
兵庫県宝塚市の住宅で家族がボーガンで撃たれ4人が死傷した事件で、神戸地検は22日、殺人と殺人未遂の罪で、同市の無職、野津英滉(ひであき)容疑者(24)を起訴した。昨年7月から約半年間、責任能力の有無を調べる鑑定留置が実施されていた。鑑定結果を踏まえ、地検は刑事責任能力を問えると判断した。起訴状によると、被告は昨年6月4日、自宅で同居する祖母の好美さん=当時(75)=と弟の英志(ひでゆき)さん=同(22)、別居する母のマユミさん=同(47)=の3人を殺害し、伯母(50)に大けがをさせたとしている。兵庫県警によると、矢は被害者の首や頭部に向けて発射されていた。被告は事件当初、県警の調べに「家族全員を殺すつもりだった」と供述していた。
兵庫県は昨年10月、全国に先駆けてボーガンの所有者に届け出を義務化する条例を制定。条例では、規制対象のボーガンを新たに取得した場合は14日以内に県へ届け出ることを求めている。違反者には5万円以下の過料が科される。 続きを読む: 産経ニュース »
イギリス初? 「ムーンフラワー」開花をタイムラプスで - BBCニュース
英ケンブリッジ大学の植物園で20日午後、稀少な南米の「ムーンフラワー」が花を咲かせた。
銃器が一般的でない日本において、唯一といってもよい入手に規制がなく、且つ殺傷力の高い得物を手にしてキチガイ無罪が通るかよ 精神疾患があると時間がかかる。