共和制の議論再燃か 豪、徐々に英王室離れ―英国王戴冠式:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

英連邦の一つであるオーストラリアでは、チャールズ英国王戴冠式への祝賀ムードは控えめで、論壇では英国王が豪州の国家元首であり続けることに疑問の声も。戴冠式を機に立憲君主制から共和制への移行の議論が再燃する可能性もあります。

豪国立大のアンジェラ・ウラコット教授(歴史学)は論文で「21世紀に民主主義のミドルパワーの独立国が外国の君主を頂くべきなのか。豪州人の元首を持つことは必須だ」と主張。豪紙オーストラリアンのトロイ・ブランストン氏も論説で「君主制は非民主的で非論理的。戴冠式は豪州人を目覚めさせるだろう」と述べた。保守勢力が戴冠式への祝意を示す一方、共和制を求める団体などは「時代錯誤」と批判している。

1999年の豪国民投票で共和制移行が否決されてから約四半世紀。英国人に迫害された先住民に対する2008年の公式謝罪や、アジアなどからの移民増加を受け、英王室離れは徐々に進んでいる。豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド系列の世論調査によると、共和制への賛成は39%、反対は31%と、賛成がやや優勢だ。 アルバニージー首相は、先住民の地位確立のための憲法改正を優先する考えで、共和制移行は「将来のある段階で国民が決める」としている。とはいえ、エリザベス女王が描かれた5豪ドル札を先住民文化の図柄に変更する方針を決めたり、共和制担当の次官を任命したりして、機運を高めるための布石を周到に打っている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「生活費危機」で簡素化 参列者減、パレード短縮―英国王戴冠式:時事ドットコム【ロンドン時事】英国で6日に行われるチャールズ国王の戴冠式は、君主の即位を国内外に示す一大行事だ。ただ、国民が急激な物価高による「生活費危機」に苦しむ中、70年前のエリザベス女王の式典と比べて大幅に簡素化される。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

英国王戴冠式「対露連携の効果も」 英王室評論家 リチャード・フィッツウィリアムズ氏今回の戴冠式は、多くの国民が物価高に苦しむ状況を踏まえて1953年6月のエリザベス女王の戴冠式よりも規模を縮小し、現代の多様性も反映させた。女王のときに比べ、…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

「統合の象徴」に岐路 英国王戴冠式 求心力回…(写真=ロイター) - 日本経済新聞【ロンドン=江渕智弘】英国のチャールズ国王が6日、戴冠式に臨んだ。圧倒的な人気を誇ったエリザベス女王から王位を継承して8カ月。若い世代を中心に国民に君主制の廃止論がくすぶるなかで求心力の回復は手探りだ。英国統合の象徴として役割を果たせるか岐路に立つ。ロンドン中心部のバッキンガム宮殿とウェストミンスター寺院をつなぐ沿道には5日からたくさんの椅子やテントがならんだ。祝賀パレードを一目見ようと英国内
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

きょう与勝闘牛大会 うるま市・石川多目的ドームG☆W与勝闘牛大会(与勝闘牛組合主催、琉球新報社共催)が7日午後1時から、沖縄県うるま市石川多目的ドームで開かれる。闘牛の開幕戦とも言える今大会は、雷神大力対蟹を結びの一番に全11組が予定され、豪...
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

英国王戴冠式、香港統制強化の中国副主席参加が…(写真=ロイター) - 日本経済新聞6日のチャールズ英国王の戴冠式に、中国からは韓正(ハン・ジョン)国家副主席が出席した。韓氏は2020年6月に施行された反中国共産党などの活動を禁じる「香港国家安全維持法」(国安法)の制定に関わった。英メディアによると、対中強硬派の議員らの間で韓氏の出席に対する反発の声が上がった。韓氏は副首相時代に共産党最高指導部のメンバーとして香港政策を担当した。国安法の施行後、香港では民主派への弾圧
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »