全日本レスリング、藤波朱理3連覇 公式戦の連勝106に(写真=共同)

  • 📰 nikkei_sports
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

全日本レスリング、藤波朱理3連覇 公式戦の連勝106に

レスリングの全日本選手権最終日は25日、東京・駒沢体育館で行われ、女子53キロ級決勝で19歳の藤波朱理(日体大)が3連覇を達成した。2017年9月から続く公式戦の連勝を106に伸ばした。同62キロ級は元木咲良(育英大)が決勝で世界女王の尾崎野乃香(慶大)を破って初優勝した。五輪階級は、今大会と来年6月の明治杯全日本選抜選手権で連勝すれば同9月の世界選手権代表となり、勝者が異なる場合はプレーオフを実施。世界選手権で3位以内に入れば、パリ五輪代表に決まる。.

レスリングの全日本選手権最終日は25日、東京・駒沢体育館で行われ、女子53キロ級決勝で19歳の藤波朱理(日体大)が3連覇を達成した。2017年9月から続く公式戦の連勝を106に伸ばした。同62キロ級は元木咲良(育英大)が決勝で世界女王の尾崎野乃香(慶大)を破って初優勝した。五輪階級は、今大会と来年6月の明治杯全日本選抜選手権で連勝すれば同9月の世界選手権代表となり、勝者が異なる場合はプレーオフを実施。世界選手権で3位以内に入れば、パリ五輪代表に決まる。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 124. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

全日本レスリング、金城梨紗子が非五輪59キロ級で優勝(写真=共同)レスリングの全日本選手権第2日は23日、東京・駒沢体育館で行われ、非五輪階級の女子59キロ級で、五輪2連覇の金城梨紗子(サントリービバレッジソリューション)が優勝した。五輪階級は初日に準決勝まで、翌日に3位決定戦と決勝を実施。女子は68キロ級決勝で世界選手権2位の石井亜海(育英大)が65キロ級世界女王の森川美和(ALSOK)を下した。76キロ級は茂呂綾乃(東京・安部学院高)が制した。50キロ級
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

全日本レスリング、須崎・樋口らV 志土地は敗れる(写真=共同)レスリングの全日本選手権第3日は24日、東京・駒沢体育館で行われ、女子の50キロ級で東京五輪金メダルの須崎優衣(キッツ)、57キロ級で南條早映(東新住建)が優勝した。男子フリースタイル57キロ級は、2016年リオデジャネイロ五輪2位の樋口黎(ミキハウス)が頂点に立った。女子の53キロ級準決勝で東京五輪覇者の志土地真優(ジェイテクト)が奥野春菜(自衛隊)に敗戦。藤波朱理(日体大)は公式戦の連勝を
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

神戸攻め勝つ ラグビーリーグワン、花園との「関西ダービー」制す(写真=共同)花園とのリーグ戦での対戦は2017年12月以来。あちこちに掲示された「関西ダービー」のポスターが雰囲気を盛り上げたが、神戸・橋本主将は「やるべきラグビーを80分間遂行する。きょうは自分たちにフォーカスした」。開幕戦黒星の後で相手を気にする余裕はなかったようだ。両チーム合わせて14トライ。スタンドを喜ばせる殴り合いのような展開だったが、双方の守備が機能しなかったことの証しでもある。チームが整備し
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

[社説]エネ政策転換は国民理解得て進めよ(写真=共同)エネルギー政策の大きな転換である。政府は22日にまとめた脱炭素社会へ向けた基本方針で、これまで「想定しない」としてきた原子力発電所の建て替えや、運転期間の延長を明記した。2011年の東京電力福島第1原発事故以来、政府は原発の新増設の議論を避けてきた。現実を直視し、建設に踏み出すのは評価できる。ただ、決定プロセスは丁寧さに欠けた。今後の具体策の肉づけは、国民の理解を十分に得つつ進めてほしい。 日経の記事に欠陥が、有るとすれば、 情報開示が、非公開だからです。 国民の理解ではなくて、不安定な発電をフォローするためのコストも含めた電気料金を企業などが払えば誰も困らない。新発電を安く見せるために政府が小細工をするかおかしな事になる。 対話集会とはまたトンチンカンな提言だな。民主主義の根幹は選挙だ。既に今年夏の参議院選挙で、自民党は原子力発電の活用を訴えて勝利している。足元では安定供給とコストダウンが先であり、将来的なリスクは時間をかけて解決するしかない。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

各地で荒天、名古屋でも積雪 新幹線遅れで18万人に影響(写真=共同)強い冬型の気圧配置の影響で、名古屋市で積雪を記録するなど日本列島は24日も広い範囲で荒れた天気となった。北海道では大規模な停電の影響が続いた。大雪や暴風雪のピークは過ぎつつあるが、気象庁は引き続き北日本や日本海側を中心に警戒を呼びかけた。気象庁によると、上空に強い寒気が流れ込み、名古屋市は初雪を観測。午前8時には10センチの積雪を記録した。午前までの24時間では山形県小国町で97センチ、新潟県 冬だねぇ(*´꒳`*)
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

「ロシアに戦果なし」 ウクライナ東部ドネツク州知事(写真=共同)ロシアが侵攻を続けるウクライナ東部ドネツク州のパブロ・キリレンコ知事は最激戦地とされる同州バフムトについて「戦況は厳しいが、ロシア側は損失に見合う戦果を出せていない」と指摘。ゼレンスキー大統領や軍が防衛に全力を尽くしているが、一進一退の攻防が続いていると述べた。24日までに同州クラマトルスクで共同通信のインタビューに答えた。ウクライナ軍の反攻で東部や南部で後退を余儀なくされたロシア軍は、現在は
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »