先生方の応援、後押しに | 岐阜新聞Web

  • 📰 gifushimbun
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

2013年5月19日、全国小学生倉敷王将戦岐阜県大会。息子の明浩は、前年優勝した6年生の子に勝ち、初めて、全国大会の切符を手にしました。将棋を始めてちょうど2年たった頃でした。私は教室の授業があ...

私は教室の授業があったため、岡山県倉敷市での全国大会へは、息子と妻が行きました。アマ四段の繁田浩一さんが、お薦めのお店を案内してくれて、楽しく過ごしたそうです。全国大会では3連勝し、ベスト8入りを果たします。息子は、3年生の夏休み以降、将棋大会でよく入賞しました。ただ、3、4年生のときは、息子が入賞を担任の先生に報告しても、「学校とは関係ない。一人だけ褒めると良くないから」と言われ、それ以降、学校に報告することはなくなりました。でも、息子が5年生になり、担任の先生や校長先生が代わると、状況が一変します。校長の駒形克也先生は、学校とは関係ないことでも、活躍している子を朝礼で紹介されました。その後、息子の全国大会ベスト8入りを記念して、各務原市で社会福祉協議会の土屋直樹さんが、プロ棋士の杉本昌隆先生との対局イベントを企画されました。翌年は、全国小学生準名人となり、同門の兄弟子である増田裕司先生や各務原市長との記念対局が開かれます。

陵南小学校の先生方は、そういったイベントにも、息子の応援に来てくれました。当時の先生方は、その後も、息子の記事を見て応援してくれています。卒業してからも、先生が、息子にお手紙をくれたり、家に激励に来られたりしたこともありました。県庁将棋部でプロ入りのあいさつをしたときも、当時の先生が来られました。息子が5年生のとき、アマ二段からアマ五段へと、驚異的なレベルアップを果たし、秋に、JT杯子どもシリーズ東海大会で優勝するなど、目覚ましい活躍ができた要因の一つに、先生方の応援があったのではと、私は感じています。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 92. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

地銀7行、自動車産業支援で連携 | 岐阜新聞Web広島銀行や横浜銀行など地方銀行7行が、営業基盤とする自動車産業の脱炭素化支援で連携することが28日、分かった。温室効果ガス削減につながる製品や融資の事例といった知見を共有し、取引先の部品メーカー...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

三浦雄一郎さん、29日富士登山 | 岐阜新聞Web90歳の冒険家三浦雄一郎さんが29日から富士山(3776メートル)に挑み、弱った脚をカバーするために山岳用車いすでのけん引などの手厚い支援を受けて山頂を目指す。付き添いはかつて世界最高峰エベレス...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

東証大幅反発、終値は545円高 | 岐阜新聞Web週明け28日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反発し、節目となる3万2000円台を回復した。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化に対する過度な警戒感が和らぎ、幅広い銘柄で買い...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

台風情報=気象庁(位置) | 岐阜新聞Web令和5年台風第9号に関する情報第25号(位置)2023年8月28日午後3時45分気象庁発表非常に強い台風第9号は、フィリピンの東を1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。【本文】非常に強...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

7月の熱中症搬送、3万6千人 | 岐阜新聞Web総務省消防庁は28日、熱中症により7月に救急搬送された人は全国で3万6549人だったとの確定値を公表した。昨年より9340人増えた。比較可能な2008年以降で、7月としては、「災害級の暑さ」と言...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

明治時代のドーム形砲台見つかる | 岐阜新聞Web兵庫県南あわじ市の門崎砲台で、明治時代の1899年に築かれた巨大なドーム形の「穹窖砲台」が見つかり、市教育委員会が28日までに発表した。市教委によると、大正、昭和期も含めドーム形砲台では国内最大...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »