企業年金、加入延長の議論本格化 働くシニア増加に対応

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

企業年金について、加入期間の延長を求める意見が広がっている。厚生労働省は22日開いた審議会の部会で経団連などの聞き取り結果をまとめ、将来の年金額を約束する確定給付型企業年金に加入できる年齢を75歳ま

厚労省は3月、経団連や連合、全国銀行協会などからの聞き取りを実施した。同省がまとめた主な意見では加入年齢の引き上げの必要性を強調。22日に開いた社会保障審議会の部会でも高齢者の就労が進んでいることを踏まえ、経済界の委員から「確定拠出年金の加入可能年齢の引き上げを検討してほしい」と改めて言及があった。厚労省はこれに基づき、具体的な制度設計に入る。確定拠出型の加入年齢は60歳まで。経団連や企業年金連合会、全銀協などが足並みをそろえ、引き上げを求めた。根本匠厚労相も引き上げに前向きで、65歳まで加入できるようにする。

一方で確定給付型は大企業に多く、加入年齢は70歳までだ。厚労省は会社員の加入する厚生年金の加入年齢を70歳以上に延ばすことを検討している。75歳が有力な延長案だ。確定給付型も75歳まで加入できるようになれば、将来もらえる年金額は増える。 年金の加入期間を長くするのは働く高齢者が増えているためだ。60~64歳の就業率は18年平均で、68.8%。10年前に比べ、約12ポイント上がった。65~69歳は46.6%で約10ポイント上昇した。内閣府の調査では3人に2人は65歳を超えても働きたいと希望しており、高齢者の就業はさらに進む見通しだ。高齢者の主な収入となっている公的年金は今後、少子高齢化で先細りが避けられない。実質的な支給水準(所得代替率)は14年時点の63%程度から、40年代には50%程度に下がる見込み。一方、長寿化は進んでおり、補完役として企業年金の拡充は欠かせない。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

確定拠出年金の拡充はすごくいい事です。拠出時&運用益の節税がよりできるようになるってことですからね。 厚生年金の話(自分はもらえるのか?負担増だけなのでは?など)とは別モノと考える必要があります。

ヨーロッパなんかは ちゃんと年金もらえないと。 ぼうどう起きたりしますよね。 日本人って怒りもしないし、 おとなしい。 暴力反対だけど、大きなデモとか 起きてもいいな。

物は言いようですな。本来支給する年金を株で溶かしてしまっているくせによく言う。ゆうちょやかんぽの金も使い込み底をついたのか? 少子化だけが問題なのではない。

引受後どんどん条件を変える仕業を一般は 詐欺 と呼んだりして居ます。定期預金だって満期日迄引受条件守ります。 高齢化や少子化は年金加入者の責任でしょうか? 戦死者寡婦など加入期間に拘らず年金支給して来たツケ現在の加入者で有る我らが担わなければならない理由は何処に? Convince me please.

少子化担当大臣って結構長い事置いたけど、なんの対策も出せずに 結局、国は「少子高齢化」を受け入れちゃうんだねぇ。

大増税を実施するんだから必要ないだろ❕

将来の年金額を増やす(増えるとは言ってない) RT : 「確定拠出年金の加入可能年齢の引き上げを検討してほしい」。少子化で先細りが避けられない公的年金を補完する企業年金の拡充。厚生労働省は長く働く分だけ保険料を払い、将来の年金額を増やす仕組みに変えます。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。