今年はみんなで「とろみ鍋」 簡単調理の「2品鍋」も注目

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

気温が低く、空気が乾燥するほど、鍋料理が食べたくなる−。日本気象協会が発表する「鍋もの指数」が徐々に上がり、いよいよ鍋料理の本番。ここ数年、見られなかった〝みん...

気温が低く、空気が乾燥するほど、鍋料理が食べたくなる−。日本気象協会が発表する「鍋もの指数」が徐々に上がり、いよいよ鍋料理の本番。ここ数年、見られなかった〝みんなで鍋を囲む〟風景も戻ってきそうだ。さて、この秋冬の鍋料理のトレンドは−。(榊聡美)同社は平成21年から毎年、本格的な鍋料理の季節に先駆けて、会員対象のアンケートなどをもとにトレンド鍋を選定している。

とろみ鍋とは、具材やスープに工夫して、とろみをつけることで冷めにくくし、食べれば体の芯から温まるような鍋のこと。あんかけ風にしたり、きのこやとろろ、チーズなどの具材を使ったりして、とろみをつけたものが目立つ。今年は観測史上、最も暑い夏になり、残暑が長引いた。「冷たい食べ物で体を冷やす機会が増えました。必要以上に冷やしてしまい、夏バテに加えて『冷え疲れ』の影響も。気温が低くなると今度は、体を中から温める〝温活〟に人気が集まるのでは」定番の鍋をあんかけ風にしたり、とろろやきのこを加えたり。ひと工夫してとろみをつければ、冷めにくく、より体が温まる鍋に仕上げることができる。料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」(横浜市)では、「鍋」と組み合わせて検索される人気の高いワードは「簡単」。手軽に作れる鍋が求められる中、食材2つで作れる「2品鍋」が注目されているという。「鍋の魅力は間口が広いところ。豪華にもできるし、残り物の整理など節約もできる。材料が2品だけなら、あれこれ買いそろえたり、下ごしらえしたりする手間が省けて簡単。節約にもぴったりです」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

北信越、新興のエコシステムが機能 大学も起業支援に力北信越5県のスタートアップは、長野県が5年前比で8割増となったのを筆頭に着実に数を増やしている。各地で整備が進んできた創業支援拠点をベースに、産学官連携によるスタートアップのエコシステム(生態系)が徐々に機能し始めている。地元大学の起業家教育や研究成果の事業化なども実を結びつつある。新潟県では2018年から、スタートアップを継続的に生み出すエコシステム作りに官民連携で取り組んでいる。その一環と
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

【ロッテ】止まらぬ発熱離脱4日間で8人に 吉井理人監督「みんなで食らいつくしかない」 : スポーツ報知秋風がやけにしみる。熱いCS争いのまっただ中にいるはずなのに…。ロッテが同率2位で並んでいたソフトバンクに惨敗し、今季ワーストの6連敗。楽天に勝率2毛差ながら、4位に転落した。「苦しい状況だが、みん
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

2023年『トレンド鍋』は“とろみ鍋” ぐるなびが発表【過去の一覧も掲載】ぐるなびは21日、2023年『トレンド鍋』として“とろみ鍋”を選定した。 観測史上最も暑い夏となった今年は昨年に比べ「冷やし」メニューの人気が高まるなど、身体の中から冷やそうという消費行動が増加。そのため「夏バテ」に加え「冷え疲れ」も懸念され、気温が低下するとともに、身体を温める「温活」に注目が集まっていくと予想している。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

とろみ鍋 今年のトレンド鍋決定ぐるなびは、2023年のトレンド鍋を「とろみ鍋」に決定したと発表した。「とろみ鍋」とは、きのこやチーズなどの具材やスープにとろみをつけた鍋で、決定の理由は「温活」が...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

2023年『トレンド鍋』は“とろみ鍋” ぐるなびが発表【過去の一覧も掲載】(2023年9月21日)|BIGLOBEニュースぐるなびは21日、2023年『トレンド鍋』として“とろみ鍋”を選定した。観測史上最も暑い夏となった今年は昨年に比べ「冷やし」メニューの人気が高まるなど、身体の中から冷やそうと…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

観測史上最も暑かった夏の “冷え疲れ”から温活に注目! 2023年「トレンド鍋®」は “とろみ鍋™”株式会社ぐるなびのプレスリリース(2023年9月21日 13時00分)観測史上最も暑かった夏の “冷え疲れ”から温活に注目! 2023年[トレンド鍋(R)]は “とろみ鍋(TM)”
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »