五輪、感染防止ルール徹底 違反者「国外退去」も

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 38 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

五輪、感染防止ルール徹底 違反者「国外退去」も ルールを守らない参加者には「国外退去」も視野に入れるが、逸脱者を減らし、実効性をいかに担保するかがカギとなりそうだ。

開幕まで2カ月を切った東京五輪・パラリンピック。菅義偉(すが・よしひで)首相や大会組織委員会の橋本聖子会長らトップが口をそろえる「安全安心な大会」の実現には万全な新型コロナウイルス対策が不可欠だ。海外から訪れる9万人を超える選手や大会関係者に対しては、外部との接触を遮断する「バブル方式」を徹底して感染拡大を阻止。6月からは国内選手らへの本格的なワクチン接種も始まる。ルールを守らない参加者には「国外退去」も視野に入れるが、逸脱者を減らし、実効性をいかに担保するかがカギとなりそうだ。(運動部 森本利優)大会時のコロナ対策は、「プレーブック(規則集)」に定められている。選手や報道陣、スポンサーなどの対象別に7種あり、4月末に第2版が発行された。日本への入国14日前からの順守事項が記載され、違反時には参加資格剝奪もあり得るとしている。

柱となるのは、頻繁なウイルス検査と、外部との接触を遮断する「バブル方式」の徹底だ。海外からの参加者は全員、出国前96時間以内に2度の検査で陰性証明を取得し、さらに日本の空港到着時とその後3日間は毎日検査を受けなければならない。選手はその後も原則として毎日、大会関係者も選手との接触頻度に応じて定期的に検査を受ける。 公共交通機関は原則利用できず、移動は事前に活動計画書に記載した試合会場や宿舎などに限られる。大会関係者も入国後14日間は移動や食事が制限される。2種類のスマートフォン向けアプリを活用し、検温結果などの報告も義務付ける。国際オリンピック委員会(IOC)や組織委などは各組織に連絡窓口となる「コロナ対策責任者」を任命、ルール徹底と管理を求める。人流を抑制し感染拡大リスクを下げるため、そもそもの入国者を減らす努力も続けられている。組織委によると、来日する大会関係者は現時点で延期前の約18万人から半数以下となる7・8万人まで削減した。それでも、3万人近い報道関係者をはじめ、行動管理には限界も指摘される。

神奈川県の黒岩祐治知事は27日、バブル方式について「選手はかなり完璧にできるだろうが、それ以外の人たちは正直心配だ」と述べた。26日の組織委理事会では、選手についても出席者から「試合が終わると緊張が解けてどこかに出かけたくなるのではないか」との意見が出たという。 政府や組織委は行動管理の実効性を担保するため、宿舎などに「監視員」を配置する方針だ。菅首相は28日の会見で「関係者と一般国民が交わることがないよう、完全に動きを分ける。観光したり街に出たりすることはない。悪質な違反者については、国外退去を求めたいと思っている」と述べ、理解を求めた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

最初から入国させなければいい!

ふ~ん。ところで、その『監視員』とやらは、『民間警備会社に丸投げ』?かね。経費の『中抜き』されない様にね。まさか又、『自衛隊に期待する』なんて言わないでね。

良い記事だ! 産経は、東京五輪賛成だね!

国外退去にした時点で遅いよね。ルール破った後なんだから。前乗りで受入れる自治体もあるみたいだし、バブル方式?

wildtackexw コメントも手探りか😒

予言 立憲民主党と共産党が反対する。 罰則を付けて意味のある感染症対策になることを妨害するために。 今までの行いをみていれば容易に予測出来る

五輪期間に意図的に増やしに来る連中のことまでは頭に入ってないのか?

〉関係者と一般国民が交わることがないよう、完全に動きを分ける。観光したり街に出たりすることはない。悪質な違反者については、国外退去を求めたいと思っている いや「思っている」て 罰則ないのに、皆が従ってくれるのか? こんなんなら延期してほしいわ…またどっかの変異型が入るぞ…。

君達日本人が頼んで懇願して誘致した東京オリパラ。IOCから頼まれたわけでもなく、日本が頭を下げて誘致し世界に約束したイベントだ。それを医者がいない!ベッドがない!注射器が無い!打ち手がいない!飲んだくれが多い!カラオケで武漢ウイルス拡散中!だから中止したい?世界に通る道理じゃない!

oni_ruru4 初めから入れない方が早い。そこまでして5輪やりたいほど利権が凄まじいのか。国民の生命より政治家と癒着業者等の儲けが優先

アホ記事

橋本聖子 は毎回【安心・安全】と言ってますね。 札幌のテストマラソンの時には【5回】も【安心・安全】と言ってたとスポーツ紙にありましたけど⁉️ 【安心・安全】といってた札幌のテストマラソンの後、北海道札幌市の感染者数はどうなってるかわかってます⁉️

宿舎などに「監視員」を配置...笑うわ😂 帰国まで外せないGPS着ければいいでしょう。性善説で対策考えるのはダメ。いつも五輪後に行方不明者がいるって話じゃないの😑

性善説は捨てて、違反者には例外なく厳しい対処をお願いします。 特段の事情は無しで。 それにしても関係者のルール緩いし、原則不可とか言ったら外国人にはOKの意味になるんじゃないですかね。

頼むから普段からやれよ 脱!事なかれ主義…なんて言うだけ無駄だな。

シナの撮影スタッフは、入れないか最低人数にし、GPSを装着させてほしい!

でも、取締なんてしないんでしょ?

感染元になるのはオリンピック関係者ではなくメディア関係者。 外国メディア関係者の宿泊先と行動が管理出来ていない。 国内メディア関係者も管理出来ない。 メディア関係者には徹底的な感染防止策を実施して欲しい。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「度重なる宣言延長、心苦しい限り」 菅首相の会見要旨菅義偉首相の記者会見の要旨は次の通り。【冒頭】北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県の緊急事態宣言を延長し6月20日までとする。埼玉県、千葉県、神奈川県、岐阜県、三重県のまん延防止等重点措置の期間を延長し、同じく6月20日までと決定した。全国の新規感染者数は予断を許さない状況だ。関西では感染者数の減少が続くが、大阪、兵庫を中心に病床は逼迫し、非常に厳しい状況 安全・安心な様々な営業は否定して五輪だけOKって矛盾してるな まさに矛盾だな
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

青山修子、柴原瑛菜組オリンピック出場なるか どちらかランク10位以内で - テニス : 日刊スポーツテニスの全仏オープン(パリ)が閉幕した翌日の6月14日付の世界ランクで、東京オリンピック(五輪)の出場権が確定する。注目のひとつに、女子ダブルスの青山修子(3… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

160キロを超えるボールを見た瞬間「たまげた」キューバ投手の能力 - 野球の国から - 野球コラム : 日刊スポーツ長年、オリンピック(五輪)のライバル国といえばキューバだった。「赤い稲妻」と称され、日本が決勝で敗れたアトランタ五輪を含む3大会で金メダル、2大会で銀メダルを… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »