九州 わずか2日間で400ミリ超の記録的な大雨 四国や北陸でも土砂災害に警戒を(気象予報士 日直主任)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【九州 わずか2日間で400ミリ超の記録的な大雨 四国や北陸でも土砂災害に警戒を】 きょう7月1日は、山口県で線状降水帯が発生するなど、九州を中心に大雨となっていま..

きょう午前9時までの48時間に降った雨の量は、熊本県湯前町の横谷で462.5ミリ、大分県日田市椿ヶ鼻で455.5ミリなど、たった2日間で400ミリを超える大雨になりました。また山口市では、330.0ミリと観測史上1位となる記録的な大雨です。広範囲で大雨 土砂災害などに警戒を

きょうは前線が本州付近を南下するため、九州から関東では、局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降るでしょう。九州は日中にかけて線状降水帯が発生して、同じような場所で猛烈な雨が降り続く可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。 九州北部では雨が小康状態になってきた所もありますが、これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があります。また四国や北陸でも、土砂災害の危険度が高まっている所があります。危険な崖や斜面、増水した川には近づかないようにしてください。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日本気象協会 梅雨明け予想 九州~東北で平年並み 本州で梅雨最盛期へ 大雨に注意(気象予報士 石榑 亜紀子)きょう29日、日本気象協会は第3回「梅雨明け予想」を発表しました。今年の梅雨明けは、九州や中国、四国、近畿、東海、関東甲信、北陸、東北で平年並みとなる予想です。本州は梅雨の最盛期に入るため、大雨が予想される場合には、情報にご注意ください。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

九州 30日~7月1日午前、線状降水帯発生か 災害級の大雨のおそれ 早めの備えを(気象予報士 山口 久美子)九州は、きょう30日からあす7月1日午前中にかけて、線状降水帯が発生する可能性があり、24時間雨量は九州の多い所で300ミリと災害級の大雨になるおそれがあります。明るい時間帯のうちに、早めに避難をするなど大雨災害に対しての備えを行って下さい。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

九州 夜間も雨のピーク続く 線状降水帯発生で大雨災害の危険度が急激に高まる恐れ(気象予報士 吉田 友海)九州は、あす7月1日昼前にかけて猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、災害級の大雨となる恐れがあります。線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性もあります。洪水氾濫、内水氾濫、土砂災害に厳重に警戒が必要です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

1日 前線活動が活発化 九州~関東は大雨に警戒 全国的に不快な蒸し暑さ続く(気象予報士 小野 聡子)【1日 前線活動が活発化 九州~関東は大雨に警戒 全国的に不快な蒸し暑さ続く】 きょう7月1日は、九州から関東の広い範囲で大雨に警戒が必要です。特に九州では線状..
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

九州 南部は昼過ぎまで大雨に警戒 日中も線状降水帯発生で猛烈な雨か(気象予報士 青山 亜紀子)きょう7月1日は、九州では日中にかけて線状降水帯が発生して、猛烈な雨が降るおそれも。南部は昼過ぎにかけて大雨のピーク。北部は雨が弱まっても、土砂災害や川の氾濫などに厳重に警戒を。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

大雨に加え 不快な蒸し暑さ 熱中症に注意 停電に備えて(気象予報士 日直主任)きょう30日は活発な梅雨前線の影響で、九州から北海道にかけて雨雲がかかっています。暖かく湿った空気が流れ込んでおり、雨や曇りでもかなり蒸し暑くなっています。あす7月1日にかけても蒸し暑さが続くため、熱中症に注意が必要です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »