中国発アプリ立ち入り検査を 自民議連が提言とりまとめ

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

中国発アプリ立ち入り検査を 自民議連が提言とりまとめ 「TikTok」を念頭に個人情報漏洩の防止に向け、政府に示す提言をまとめた。 国家安全保障局(NSS)や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)がアプリ提供者へ立ち入り検査を実施できる仕組みづくりを求めている。

自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明税制調査会長)は10日、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を念頭に置いた中国発アプリによる個人情報漏洩(ろうえい)の防止に向け、政府に示す提言をまとめた。 提言では、国家安全保障局(NSS)や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などがアプリ提供者への立ち入り検査などを実施できる仕組みづくりを求めている。また、アプリ利用者のデータ取り扱いに関しては、他国の法令が適用されるか否かをアプリ提供者が明確にすることなども盛り込んだ。.

自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明税制調査会長)は10日、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を念頭に置いた中国発アプリによる個人情報漏洩(ろうえい)の防止に向け、政府に示す提言をまとめた。 提言では、国家安全保障局(NSS)や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などがアプリ提供者への立ち入り検査などを実施できる仕組みづくりを求めている。また、アプリ利用者のデータ取り扱いに関しては、他国の法令が適用されるか否かをアプリ提供者が明確にすることなども盛り込んだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

今ごろか… 一歩前進だけど

LINEも徹底的に。

ZOOMの禁止もお願いします。極力、使わないようにはしていますが大学の講義や説明会にも使用されると…

Adachi4Tom インド、アメリカはもう対策取ってるのに、日本は遅すぎるなぁ

孔子学院にも立入検査して、廃校にして。

TVの洗脳放送どうにかしてください。

韓国製もですよ。

Zoomもね 開発拠点チャイナだし

むしろ遅いくらい。早く中国アプリを禁止しないとだめよ。いろいろ情報を盗みとることがもう、分かってるんだから。

SankeiNews_WEST じじいの発想だなぁ ソフトに関して立ち入り検査で何か分かるんですか???

ドシドシ進めましょう。

禁止してください

TikTokはアプリ入れてるけど登録はしてない😃ログインせずに暇つぶしに見るくらい

禁止で!

ドコモ口座にも立ち入り検査しろよ あんなのを野放しにしてるやつに何がわかるの?

officematsunaga LINEもやらないとね。

そんな事してないで禁止にしろ。

使用禁止で可

何故禁止にしない? アメリカを敵に回すの? 馬鹿なの?

禁止すべきはTikTokだけではないし、こういう話があるなら信用できないぞ🙄💢

最近、メールと電話番号を同期しろって通知あったよね・・・

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し