中国元大使「露敗戦は時間の問題」露の国際的地位低下も予測 ネットでは削除

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

中国元大使「露敗戦は時間の問題」露の国際的地位低下も予測 ネットでは削除 中国の高玉生・元駐ウクライナ大使(74)が、ウクライナ問題に関して「ロシアの敗戦は時間の問題だ」と論評。中国のインターネット上では12日までに、同論評を掲載したサイトが削除された。

【北京=三塚聖平】中国の高玉生・元駐ウクライナ大使(74)がこのほど、ウクライナ問題に関して「ロシアの敗戦は時間の問題だ」との論評を行った。中国のインターネット上では12日までに、同論評を掲載したサイトが削除された。習近平政権は、ウクライナ問題で実質的にロシア寄りの姿勢を見せており、政権と異なる見解の拡大を警戒したもようだ。

香港メディアなどによると、高氏が中国政府系シンクタンクでウクライナ情勢に関して発言した内容が中国のネット上で掲載された。高氏は在ロシア大使館での勤務などを経て、2005~07年に駐ウクライナ大使を務めた。 高氏は、戦況について「軍事、経済面などにおけるロシアの優勢は、ウクライナの頑強な反撃と、西側諸国の巨大で持続的、有効な援助により打ち消された」と分析。現代の戦争は、軍事、経済、政治、外交、宣伝、情報など多分野に及ぶ「混合(ハイブリッド)戦争」だとし、ロシアは軍事面だけでなく「その他の領域でも既に負けている」との見方を示した。高氏は、ロシアのウクライナ侵攻について「冷戦後、最も重要な国際的な出来事だ。ポスト冷戦期を終結させ、新たな国際秩序を開く」と主張。今後、ロシアが重要な国際組織から追放され、国際的地位が低下すると予測した。

将来的に国際社会に与える影響として、米国とその他の西側諸国により国連などの国際組織の改革が進められるほか、民主や自由といったイデオロギーによる線引きが行われて「ロシアなど一部の国が排斥される」という可能性に言及した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

その中国も露とともに国際的地位は目下低下中だ。一方で日本には欧州首脳が相次ぎ来日し、ロシア東方面からけん制できる日本の国際的地位は高まっている。

すっかり平和ボケ倒した日本が軍拡するとは思えんがな。 未だに日本人を怖れてるんだな。

時間の問題っていうかもう既に負けてる。 勝てる見込みはゼロどころかマイナス。

そもそも中露に国際的地位なんかないので低下もしない

中国では正しい言論が削除されてしまう。日本企業は、こんな中国と付き合っても大丈夫か、真剣に心配した方がいい。

ドイツ大使館へ、戦後77年! 日本国とドイツ連邦共和国は、世界と共にあると、ツイートしまくった! これからもツイートする! それより!? 国連 緊急特別会合 ロシア非難決議案 採択! あの日とてつもない 大きな力が動き出した! まさか中国の 元 駐ウクライナ大使と意見が合うとは、夢にも思わなかった!?

ありゃ、ちょっとマズかったかな😅😅😅

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

中国元大使「ロシア敗北」必至 政府見解と距離、発言削除 | 共同通信【北京共同】中国の高玉生元駐ウクライナ大使(74)がこのほど研究機関のシンポジウムでロシアのウクライ... 泥沼にはまったロシアの手を掴んだまま一緒に沈み始めてる中国。 そもそも事変だから、勝ち負けは無いだろうに そろそろロシアとりいこ
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

中国元大使「ロシアの敗北」必至 発言削除【北京=共同】中国の高玉生元駐ウクライナ大使(74)がこのほど研究機関のシンポジウムでロシアのウクライナ侵攻を巡り「ロシアの敗北は時間の問題だ」などと発言をしたところ、インターネット上から関連記事が相次いで削除された。ロシア寄りの姿勢を維持する中国政府の立場と異なる見解を示したためとみられる。中国語ニュースサイトによると、高氏は現代の戦争につ
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

中国元大使「露敗北」必至 政府見解と距離、発言削除中国の高玉生元駐ウクライナ大使(74)がこのほど研究機関のシンポジウムでロシアのウクライナ侵攻を巡り「ロシアの敗北は時間の問題だ」などと発言をしたところ、イン… 本当に世界は腹黒いと言う話だが それに比べて未だに九条が 平和を約束してくれるとか思っている 九条信者が多い日本は思想的には後進国だなw 何故、露敗北と思うのだろうか? 軍人は沢山失ったは正しいがそれを挽回出来る小型中型大型核兵器がある時点で人の増減に 意味はない。核兵器の質と仕様が問題で旧型は重く大型が多くロケットや飛行機でないと飛ばせない。つまり小型なら撃てるため脅威。 流石に小型だろうが核を使ったら駄目だとわかってるのかな?抑止力は使わないから意味がある。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

中国元大使「ロシア敗北」必至 政府見解と距離、発言削除 - トピックス|Infoseekニュース【北京共同】中国の高玉生元駐ウクライナ大使(74)がこのほど研究機関のシンポジウムでロシアのウクライナ侵攻を巡り「【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »