中国スマホ「シャオミ」、4四半期連続で減益の訳

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【中国スマホ「シャオミ」、4四半期連続で減益の訳】 4~6月期の販売台数は回復も、販売単価が下落 東洋経済オンライン

中国のスマートフォン大手の小米(シャオミ)は8月19日、2022年4~6月期の決算を発表した。同四半期の売上高は701億7100万元(約1兆3982億円)と、前年同期比20.1%減少。純利益は13億6500万元(約271億円)と、同83.5%の大幅減益となった。

投資損益などの一時損益を控除した調整後純利益で見ると、シャオミはすでに4四半期連続の減益となっている。4~6月期の調整後純利益は前年同期比67.1%減の20億8100万元(約414億円)。直前の1~3月期比でも27.2%減少した。同社の4~6月期のスマホ出荷台数は3910万台と、1~3月期の3850万台からいくぶん回復した。しかし、1台当たりの平均販売単価は4~6月期は1081.7元(約2万1555円)と、1~3月期の1188.5元(約2万3683円)から9%低下。その結果、スマホ事業の粗利率は1~3月期の9.9%から4~6月期は8.

決算報告書によれば、2022年6月末時点の(部品や仕掛品を含む)在庫の総額は601億5000万元(約1兆1986億円)と、前年同期比3.61%の増加にとどまる。しかしその内訳を見ると、完成品の在庫が1年前の5割増しの324億9000万元(約6474億円)に急増。これは、シャオミの販売現場が引き続き在庫圧縮への高いプレッシャーにさらされることを意味する。「年後半には複数の新製品の発表を予定している。また、中国では新型コロナの流行が落ち着きつつあり、海外市場では年末商戦のシーズンを迎える。スマホの販売は徐々に回復に向かうだろう」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

購入の候補として一度も検討したこともないので、どういう製品かも全く分からないが、スマホ市場で生き残るのは大変なのだろうということは分かった。

人件費の安い日本に工場作るのも時間の問題だな

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

コラム:中国の消費回復は容易ならず、ロックダウンの恐怖まん延ロックダウン(都市封鎖)の実施と解除が繰り返されている中国は、「傷」が癒えるのに時間がかかっている。電子商取引大手JDドットコム(京東商城)とスマートフォン(スマホ)メーカーの小米科技(シャオミ)の四半期決算からは、消費者が非必需品の購入を控えている様子が読み取れ、消費が急速に回復するとの期待は打ち砕かれた。消費の回復は政府の見込みよりも遅れる可能性がある。 だから、未だに変換を求めず中国寄りの日系企業は未来がない。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

中国シャオミ、EV生産で北京汽車と協議=ブルームバーグ中国のスマートフォンメーカー、小米科技(シャオミ)は、電気自動車(EV)の生産で北京汽車集団と協力するため、協議を進めている。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

スターバックス、中国の「既存店売上高」が44%減アメリカのコーヒーチェーン大手のスターバックスは8月2日、2022年4~6月期の決算を発表した。それによれば、同四半期のグルーバル売上高は81億5000万ドル(約1兆768億円)と前年同期比8.7%の増収を達成。一方、…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

中国アリババ、4~6月期の売上高が初の前年割れ中国の電子商取引(EC)最大手の阿里巴巴集団(アリババ)は8月4日、2022年4~6月期の決算を発表した。それによれば、同四半期の売上高は2055億5500万元(約4兆645億円)と、前年同期の2057億4000万元(約4兆681億… 日本からも利用できるけど、AlibabaとかSHEINとかで買い物する人は凄いなって思う。
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

シンガポール航空、4~6月期決算が黒字に転換シンガポールの国営航空会社のシンガポール航空は7月28日、2022年4~6月期の決算を発表した。それによれば、同四半期の最終損益は3億7000万シンガポールドル(約362億円)の黒字に転換。直前の1~3月期には2億1000…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

中国シャオミの純利益が83%マイナス、スマホ需要低迷で | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)北京に本社を置く世界第3位のスマートフォンブランド「シャオミ(Xiaomi)」の第2四半期(4月〜6月)の純利益は、前年同期比83%減の13億9000万元(約280億円)に急落した。同社は8月19日の決算発表で、「世界的なマクロ経済の逆風」
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »