中国「南極を利用」関連法制定へ 全人代担当者が記者会見

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 3 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

中国「南極を利用」関連法を制定へ

習近平国家主席の「南極を知り、南極を利用し、南極を保護せよ」との重要指示を受けた措置としている。.

習近平国家主席の「南極を知り、南極を利用し、南極を保護せよ」との重要指示を受けた措置としている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

中国に 南極利用されたらあかんヤツかもしれない。他国が阻止してくれる事を願ってます。絶対反対です😠

中国が環境保護とかどんなブラックジョークだよw またペンキ塗るの?ww

南極大陸を支那にとられないよう‼️

中国は全人類の敵を目指すのか?😨 南極の領有権を言い出したら、絶対に許されないよ。

遂に此処まできたか!

sun_koubun こいつら米つきバッタみたいで目標定めたら、他国がなに言おうと見境なしだね。いずれ天罰食らうだろう!

いつから南極が中共のものに(笑)

南極まで 手中に治める気? 侵略国家。

是非ともやるべきだと思います。そうすれば、世界を敵に回すことになるからな。

couki2622 俺の周りにいる中国の方々…イイ人達なんですがモノの扱いが自己中すぎて…消耗品でも無くなるまで徹底して使うので1日足らずで無くなる omg 👀 南極にあるであろう資源が公表されたら“尖閣諸島と同様に”…“南極は我が国の固有の領土である”と言い出しかねない😓

いずれ、南極は古来より中国の領土だったと言い出す。 南極自古以来就是中国的领土

そろそろ勃発しそう。

中国って、なんて傲慢な国なんだろう? 自分たちこそが世界の支配者とでも思ってるのだろうか? そのうち今探査で話題をさらっている月についても、法を制定して月面はわが領土と言い出しかねない。

まず大気汚染PM2.5なんとかした方がいいのでは?風呂敷広げ、放ったらかし、みんなが迷惑します。

国際法を冒涜する国に常任理事国の資格は無い。

南極が嫌がっています

いや、みんなでこれ止めないと。 木が無いからって緑のペンキで山を塗るような奴らが南極利用とか怖すぎ。 汚染地域広げて地球を壊すの、いい加減にしろっての。

侵略行為

中国が環境保護?何かのギャグかな?

共産党的病理やな…🙍

勝手に南極、領土にすんじゃねぇ‼️💢

南極…?世界…?この狭い地球全てが中華人民共和国になるつもりみたいに好き勝手してるけど、地球は誰のものでも無い事が早く理解出来る知能を持てるように願っています。

「保護」なんてする訳ないじゃん。 「侵略」よ。「侵略」

そのうち、沖縄・北海道利用法制定なんて。

南極の自然保護は必要と思います。

南極で何をしようとしてるのかな 怖いやん

ruliralu いやいや多分違うよ、何かあるよ

南極の自然破壊がすすむぞ!

中国の世界制覇方針の一環だろう。月まで手を伸ばす国である。今さら驚くにあたらない。なにしろ相手は人類のガン。ただただ警戒を怠らぬのみ。

やつらは、癌だ。

南極2号でも抱いとれよ

南極条約違反じゃねーか。

地球を破壊する害中

やっぱり中国は徹底的に弱らせる必要があるんだ 力を付けるとこんな風に強欲な本性が出てくる

PPWFNuF9tiQ22om 中華人民共和国の略称として「中国」と言っているが、「中国」と言う「国」は無いよ!(-''-;) おこがましい!(´・c_・`)

国内法で国際法を蔑ろにするいつものチャイナのやり口。 南極条約を守らないなら文明国が団結してチャイナを南極から追い出そう。

sun_koubun 一國志ですかね

南極の環境保護なんぞを中国が考えていることは、100%無い。 地下資源に決まっている。 何故、オーストラリアのタスマニアやニュージーランドを中国がサイレントインベージョンしているのかを考えればすぐわかる話。

はは、とうとう南極まで侵略し始めました。多分天然資源のためならなんでもやる国です。

アイヤー~ 軍事基地でも作んのか,プーさん ww

とうとう貪欲なる猪豚が騒ぎ出したな…

利益の出ない事をする国家ではない。南極の資源探査を企んでいるのかな~。

What does the UN think?

サイレントインベージョン であったな オーストラリアに拠点つくってたっけ

月の裏、利用しとけよ

立て!全南極のショゴス達よ! 君達の危機だぞ!

南極は今、どこの領土でもないけど 南極を自分達の領土にするために、 昔アルゼンチンがやったみたいに男女を多数送り込んで南極で子作りさせるのかな?

abcd23571113 日本も、✖︎✖︎を利用の制定をしたら😎

勝手なことをさせていけない! C国ってほんとろくな事しないな💢

中国領拡張、南極編その1。

韓国→世界を創造 中国→世界は我が物 ( ´,_ゝ`)ぷ

南極はどこの国のものでもない

なぜ南極利用を中国一国で決定できるの?

あれだけの広大な自国の土地をまともに有効利用出来ない国に凍結大陸の何を利用できるのかわからんですね。

保護って自分の物にすることでしょう。 確かに、中国の南極の基地が今は他の国より大きいらしい、しかも一箇所ではない。

南極破壊だろ!

南極条約って中国締結してなかったっけ…?日本はもう南極には関われないだろうけど(大和雪原、サンフランシスコ条約…うっ、頭が)

中国の全人民が南極に大移動すんの?

中国は北極と南極、月に宇宙まで覇権を握ろうとしてますね。 これも中華思想の考えなのでしょうか?

ある意味、日本は中国を見習うべきだと思う。将来を見据えてコツコツと実現していく粘り強さと実行力と視野の広さを。好きじゃないけど。

そりゃやりやろな!国内法でここは領土とか領海とか決めて、中国は法治国家で法に基づいて行動している、と仰る! そのうち地球全土、いや宇宙も中国の領土と言い出すで!

勝手にやるな!国際法に従え!!!!!

南沙諸島みたいな事になっちゃいそうだな・・・ どこも実効支配してないから尚更ヤバイ!

すごい覇権国家だと思う。野党や一部マスコミに中国が南極に進出するのも安倍政権のせい?と聞いてみたい。

南極の一部を自分たちの領土だと主張しているオーストラリアはどうするのですかねぇ、クジラの問題もそれで日本を南氷洋から追い出したかったというのもあったらしいですが

中国は、自治区もまともに対処できないのだから、海外進出は、控えるべき。世界のために。

南極まで支配しようと企んでやがるのか?

やはり力を持たせたらダメな国だわ。

地球を征服する系のマンガそのまんまやん

南極条約 中国 が一つでも守ると思えん 南シナ海みたいに徐々に浸食して 途中からごり押し、のパターンじゃないのか?

環境云々を言える資格なし! 侵略のみに全身全霊尽くすつもり だろうけど、そのうち天罰が 降りるんでしょうね〜

条約違反ですよね?

環境保護を名目とした支配を始めようってですか? 南極はどこの国のものではないです。

一般論として「国際条約は国内法に勝る」ですよね。 わざわざ国内法にする必要があるのか… …習近平への、ゴマすり?

ほら今度は南極大陸を略奪しだした!中国は危険極まりない国です。問答無用で軍事基地を千カ所破壊するべきです!

今朝中国の砕氷船が南極のキングジョージ島から帰ってきたけどやっぱ南極の覇権を狙ってんのかな。 原子力砕氷船も作ろうとしてるしね。

環境保護とか知らないだろうな。 最悪、セカンドインパクト的な事起きたり。

習近平国家主席の「南極を知り、南極を利用し、南極を保護せよ」との重要指示を受けた措置としている。 「(中国が締約国となっている)南極条約の原則を国内法にする」ことが目的だと説明。 理念は結構だが、南極条約を国内法にするってところがミソ。「中国法で統治されている南極」なんて悲劇。

南極は地球上最も無垢な大地。 Chinaが土足で侵入したらたちまち環境破壊されて、地球規模の汚染が蔓延する

junkazurs 氷が汚染される!

地球と月はチャイナのもの😲

「南極の環境保護などを目的とした法律の制定」 自国の環境保護どうなってんだ?

南極も大気汚染地域にするつもりか?? 地球全土が自国のものだと思っている!!!

意味がわからん。 お前ら地球から出て行け!

全世界で封じ込めてください。 このままだと占領されます。

南極にも攻めていくの?

こいつら何とか止めないと、地球が滅ぶぞ。

中国は南極条約の締結国じゃないか。南極まで利用しようとする。どこまで支配しようとするのか。

えっ?

えっ?

おいおい・・・

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

中国 米中貿易交渉は順調と強調 全人代前に経済懸念緩和ねらう | NHKニュース中国で来週、重要政策を決める全人代=全国人民代表大会が開かれるのを前に中国政府の高官が記者会見し、アメリカとの貿易問題を… とりあえず韓国を孤立させましょう。 河添恵子8-1 ゲスト:馬渕睦夫 リアルに存在する中国人工作員の実態 残念ですけど、絶対に気を許しちゃいけなんだよ!!! ハノイの米朝首脳会談の結果に一番怯えているのが中国共産党だろうなw
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

中国 “初の本格的国産SF映画” 歴代2位の興行収入に | NHKニュース中国で初めての本格的な国産SF映画と言われる作品が、歴代2位の興行収入を記録するヒットになっていて、世界をリードする「強… ネタバレだけみるわ 中国には金落とさないようにしよう 経済成長し映画にも潤沢な予算が投入出来る中国。緊縮増税で貧乏国家に落ちぶれた日本には到底真似出来ない。 この映画は郭監督と彼のチームの努力の成果であて、国家からの投資はないと見られている。撮影途中で資金調達ピンチになったこともありました!だから、中国の強国政策やら、習近平やらと完全に関係ないです!イメージ操作はやめてください!NHK
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

中国、政協が開幕 汪洋主席「大国外交に貢献」【北京=川上尚志】中国の国政助言機関である全国政治協商会議(政協)が3日、北京の人民大会堂で開幕した。汪洋(ワン・ヤン)政協主席は活動報告で「中国の特色ある大国外交に貢献する」と述べ、中国独自の広域 大国ってのは、自己中じゃダメって事を知らない国。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

中国 全人代を前に…国政助言機関のトップ「国家利益守る」 | NHKニュース中国で重要政策を決める全人代=全国人民代表大会が5日から始まるのを前に、国政の助言機関である政治協商会議のトップは、アメ… 米中の貿易問題は解消しないと思います。自国の利益を優先する考えは問題解消の妨げになりますね。米国の貿易赤字を解消するには何が必要なのか考慮して対応されることを望みます。 全人代より前に日本の消費税増税について報じて欲しい 技術を盗むことが国益とな?
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

中国、全人代で経済の懸念払しょくへ 指導部は減税など対応策提示か中国、全人代で経済の懸念払しょくへ 指導部は減税など対応策提示か 中国経済の成長ペースは1990年以降で最も鈍い。米国との貿易摩擦に加え、政府による金融リスク抑制で企業の借り入れコストが上がり、投資が冷え込んでいるためだ。中国 全人代 習近平 貿易戦争
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »

中国、火星探査機を来年打ち上げへ 国家宇宙局の科学者が明言中国は月の裏側へ送り込んだ探査機の着陸成功に続き、来年中に火星着陸を目指して探査機を打ち上げる。月探査プロジェクトの設計を指揮する国家宇宙局の呉偉仁(ウーウェイレン)氏が3日に明言した。 何故中国が今火星で何を? ガチガチに何故今火星に出るのか? Galaxy rules違反。
ソース: cnn_co_jp - 🏆 132. / 51 続きを読む »

中国、対米協議を強く意識 全人代あす開幕中国、対米協議を強く意識 全人代あす開幕 →今回の全人代では、外資企業の技術を中国側に強制移転させることを禁じる「外商投資法」が可決される見通し →わずか3カ月足らずで成立する異例の“スピード審議” 中国の場合、その「法」が守られる保証、ないんだけどね。 守らなくて外資が中国司法に訴えても理屈こさえて無罪になるのが目に見えてる。 今更感はあるけど、ちゃんとできるのかな? 中国は公害対策に金をかけて、量の経済から質の経済に転換したら良いんじゃない?内需も増えるし。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

AIの女性キャスターデビュー 中国 | NHKニュース中国の全人代=全国人民代表大会が、5日から始まるのを前に、中国の国営メディアでは、AI=人工知能を使って開発された女性キ… 新しい萌さん (*´ω`*) NHKも職員削減して、料金下げろよ 中国共産党の検閲があるんだろうから、AIにする意味ないんじゃない?ただの読み上げロボットで十分だろ?
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

一人っ子失い高齢者苦境 中国 | 2019/3/4(月) - Yahoo!ニュース【一人っ子失い高齢者苦境 中国】 中国政府の一人っ子政策に従い、その子に先立たれた「失独者(一人っ子を失った者)」。その数は100万世帯以上とも言われ、中でも老いた失独者は物心両面で苦しんでいる。 日本では高齢者失い、引きこもり苦境だけどなぁ。 中国政府が見切り発車で推し進めた'一人っ子政策'の末路はあわれだ…。中国の孤独死時代がすぐ目の前に迫っている予感がする。 興味ないんやが
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »