中国、ビザ再開で説明に苦慮 「日本が止めた」と誤解も:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

中国、ビザ再開で説明に苦慮 「日本が止めた」と誤解も

【北京時事】中国が、一時停止していた日本向けの一般ビザ再開を巡り、説明に苦慮している。新型コロナウイルスに絡む日本の水際対策強化に反発して始めた停止措置だったが、理由を明らかにしないまま3週間足らずで再開した。中国では、日本がビザ発給業務を止めたという誤解が一部の市民の間で広がっており、こうした認識が応酬に発展した可能性もある。

中国政府は1月、日本が中国からの渡航者の検査を厳格化したことを受け、日本向けのビザ発給を停止した。中国外務省報道官は記者会見で「差別的措置に対等に対応する。正当で合理的だ」と主張。中国のSNSでは「日本もビザを止めている」「対等な制裁だ」といったコメントが相次いだ。中国側の誤解の一因になったとみられるのが、日本大使館の一時的な窓口業務縮小だ。大使館は昨年12月、館内で感染が広がったため、来館者の入場を制限した。その間も必要なビザには対応し、1月4日には通常体制に戻ったが、20日に改めてビザ業務が正常であることをホームページに掲載した。 その後、中国はビザの再開を発表したが、説明は曖昧なままだ。外務省報道官は再開の理由について「日本が1月20日に回復を宣言した」と主張。日本が一貫してビザを発給しており、中国側の説明と符合しないことを問われると、「中日双方は既にビザ業務を再開している。われわれは日本と共に正常な往来により多くの便宜を図りたい」と明確な回答を避けた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

中国人のメディアリテラシーレベル低そう

中国が、日本向けの一般ビザ再開を巡り説明に苦慮しています。日本の水際対策強化に反発して始めた停止措置でしたが、理由を明らかにしないまま再開。中国では、日本がビザ発給業務を止めたという誤解が一部で広がっており、こうした認識が応酬に発展した可能性もあります。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

韓国からの入国者に検査義務 「報復」で検疫強化―中国:時事ドットコム【北京時事】在中国韓国大使館は31日、韓国から中国への入国に際し、2月1日から新型コロナウイルスのPCR検査が義務付けられると公式サイトで明らかにした。中国政府が外交ルートを通じて韓国側に通達したといい、陽性の場合は隔離対象となる。 PCR検査を義務付けで報復って、国土が大きい割にはやることちっちゃくて情け無い
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

週間花粉情報 少ないながら飛ぶ所も 敏感な方は要注意 今シーズンの飛散量は?(気象予報士 吉田 友海)2月上旬に九州や四国、中国、関東の一部から花粉シーズンがスタートする見込みです。飛散開始には至っていなくても、少ないながら花粉が飛散する所があるため、敏感な方は注意が必要です。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

【寄稿】戦争回避の出発点にー「台湾有事」を起こさせない対話プロジェクトに寄せて 12日にシンポ 我部政明氏(対外問題研究会代表)台湾海峡を挟む両岸の戦争(cross―straitwar)が、日本でいう「台湾有事」である。基本は、中華人民共和国(中国)と中華民国(台湾)との間での戦争である。そこに米国や日本が参戦すると、戦域が拡大した戦争... 「台湾有事を起こさせない」じゃあなくて、 「台湾有事が起きても台湾と 近くの離島を捨て石にして 中国の侵略戦争を黙認しよう」 の間違いだろ。 中国には何も言わないんだからよ。 憲法9条も含めて、そんなのは侵略者には何の意味も無いし、配慮する理由もないのに有難がって愚かしい。 観客席の帽子は?
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

「中台直行便正常化を」 中国、コロナ安定と説明中国国務院(政府)台湾事務弁公室の報道官は2日までに、中国大陸と台湾の新型コロナウイルス感染状況が落ち着いているとして、中台の直行便を「正常運航に戻すよう推進… はぁ~、(不安定)だと思う。 ーーー 🔴自粛に振り回される日本の現状があります。 防疫対策など、 社会システム問題の抜本的解決が急務となっています。 自給自立国家モデル都市では 🔵日本復活の志を共にして下さる方を募っています。 ぜひホームページをご一読下さい。 →🔶. いまさら経済のために台湾人はまた同胞になったの🤫🤫🤫
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

中国、日NATO声明に反発=「歴史の教訓学べ」 - トピックス|Infoseekニュース【北京時事】中国外務省の毛寧副報道局長は1日、中国とロシアの軍事的連携に懸念を示した岸田文雄首相と北大西洋条約機構【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

中国、住宅ローン金利下限引き下げ・撤廃の動き広がる[北京 2日 ロイター] - 中国の上海易居(イーハウス)房地産研究院は2日公表の報告書で、国内の多くの都市が過去数週間で相次ぎ、初回の住宅購入者向けに住宅ローン金利の下限を引き下げるか撤廃したと指摘した。当局が住宅需要喚起のために規制を緩和したことを受けた。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »